最新更新日:2024/06/02
本日:count up360
昨日:378
総数:534198
6月3日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食403 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 57日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

3年生 入学願書 いよいよ清書

 県立高校を受験する3年生は、先週入学願書の下書きを行いました。
 そして、本日、清書作業に入りました。
 本気です。

 ※ 英語の時間より テストが返されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送 1−1 『特番』

 わたしたち1−1は、1学年の先生方に1組に対するイメージをインタビューしました。

 S先生は、みんな反応がよくて勉強を一生懸命頑張っている。また、みんな一体となって協力して行動することができ、お調子者が多いにぎやかで楽しいクラスだと言っていました。

 H先生は、すなおで真面目が人が多い。グループ学習になると、一人また一人と立ち歩く男子がおもしろい。
 そんな男子軍団をじっと冷静に見ている優秀な女子たちが頼りになる。
 ハッピーバースデーと誕生日に突然歌い出す団結力がすばらしい。ビックリしましたが、うれしかったです。
 ありがとうと言っていました。

 つづく・・・

 ※ 1年生英語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 延長 男子ソフトテニス部

 きょうは、男子ソフトテニス部が18:00まで部活動延長です。

 ※ 2年生保体の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24(水) だてな給食332 『さばのみそ煮の日』

 メニューは、ごはん ざくざく汁 さばのみそ煮 いか人参和え 牛乳。

 ちょっと前から ごはんは『新米』。照りと味が違います・・・。
 食べやすいおいしさ『ざくざく汁』。具材が 我も我もと はしの上。
 だてな一品『さばのみそ煮』。好きな人にはたまらない とろけるおいしさでした。
 これも だてな一品『いか人参和え』。食べやすさが抜群で、味もマイルド くせがなく、ごはんのお供にも最高でした。
 きょうも大変ごちそうさまでした。

 ※ 2年生理科の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 只今 −1度!

 只今、外の気温は−1度。本日の最高気温は3度で、雪の予報です。
 本日は、部活動があります。

 ※ 3年生保体の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフル 新型コロナに注意!

 例年より暖かい冬ですが、感染症予防はしっかりと。

 ※ 1年生英語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は 部活動あり

 明日は水曜日ですが、部活動があります。

 ※ 2年生社会の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生期末テスト終了

 3年生のみなさんは、ほっとしたことでしょう。
 どんなことにも 終わりがあるのです。

 ※ 3年生保体の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動延長 バスケ部 男子ソフトテニス部

 バスケ部と男子ソフトテニス部は、県大会などに向けて練習時間を延長します。
 18:00までです。

 ※ 3年生保体の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) だてな給食331 『あんかけラーメンの日』

画像1 画像1
 メニューは、中華めん あんかけラーメンスープ 野菜のこんぶ中華和え 焼きぎょうざ 牛乳。

 とろみのついた『あんかけラーメン』。体が温まります。食感も楽しめるシャキシャキ『野菜』に『焼き餃子』も美味しくいただきました。

1年生音楽の授業 和楽器体験〜筝〜

画像1 画像1
 現在1年生の音楽の授業では、和楽器に触れることを目的に、筝を体験しています。ほとんどの生徒が初めて触れる楽器でしたが、周りの生徒と協力しながら、「さくらさくら」を上手に弾くことができるようになりました。
・今日の授業では、各グループの代表による「さくらさくら」の合奏も行いました。音楽室中に「和」の雰囲気の音色が響き渡りました。

1月23日(火) 只今 6度!

 只今、外の気温は6度。本日の最高気温は8度で、晴れの予報です。
 3年生期末テスト2日目です。

 ※ 2年生保体の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 バスケ部以外は 部活動がありません

 本日は部活動がありません。
 バスケ部は、男子が県大会に向けて18:00まで練習があります。女子は、男子の練習相手として協力します。

 ※ 2年生社会の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動延長〜18:00

 明日は、ソフトテニス部、バスケ部が大会に向けて、部活動延長となります。

 ※ 2年生保体の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生期末テスト 1日目終了

 3年生は、只今下校中です。

 ※ 3年生保体の時間より
画像1 画像1

1月22日(月) だてな給食330 『カレーの日』

 メニューは、ひき肉と大豆のカレー麦ごはん 福神漬け 和風サラダ ヨーグルト 牛乳。

 『ひき肉』のおいしさ広がる『ひき肉と大豆のカレー麦ごはん』。ぐんぐんすすみます。 
 無二の相性『福神漬け』。きょうも色も味も最高です。
 食べやすさ抜群の『和風サラダ』とデザートの『ヨーグルト』。どこも かしこも すっきりし、大変ごちそうさまでした。

 ※ 1年生英語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 只今 6度!

 只今、外の気温は6度。本日の最高気温は9度で、くもり雨の予報です。
 本日、3年生期末テストです。

 ※ 2年生美術の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北吹奏楽新人演奏会に向けた合同練習会

画像1 画像1
 今日は2月3日(土)に福島市のふくしん夢の音楽堂で行われる県北吹奏楽新人演奏会に向けての3回目、そして本番前最後となる合同練習会が本校で行われました。今回は、霊山中・県北中・伊達高・梁川交響楽吹奏楽団との90名近くになる大編成バンドになります。曲は4曲演奏しますが、その中で各団体の「珍百景」も披露されます。私たちの出番は、午前11時半ぐらいからとなります。当日は入場無料ですので、お時間のある方は是非お越しください。

3年生 明日 期末テスト

画像1 画像1
 最後の定期テストです。

 ※ 3年生自習の時間より
画像2 画像2

1月21日(日) 本日の部活動

☆ バレー部 練習試合 松陵中 西根中・飯野中 西信中 ※体育館にて

☆ 吹奏楽部 新人演奏会合同練習会(午前中)

 ※ 1年生英語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115