最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:45
総数:78754
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

畑の作物も暑そう…

 朝から日差しが強く、暑くなっています。畑の作物も暑そうです。
画像1 画像1

2学期がスタート!

 第2学期がスタートしました。久しぶりに子どもたちの元気な声が学校中に響き渡りました。各学級では、夏休みの思い出話や2学期の目標などを話し合っていました。暑い日がまだまだ続きますが、充実した2学期になることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とてもとても暑い夏休み(28日目)

 JAふくしま未来の広報誌「ほだで場新聞」に、柱沢小の活動が掲載されていました。
画像1 画像1

とてもとても暑い夏休み(27日目)

 お盆が過ぎてもまだまだ暑い日々が続きます。熱中症には十分注意してくださいね。全国各地では大きな災害が起きています。日頃からの備えが必要だと感じました。畑の野菜も最近の雨で元気を取り戻しています。スイカは、残念ながらほぼほぼ割れてしまっています…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とてもとても暑い夏休み(21日目)

 6年生が作物のお世話をしに来てくれたとき、スイカは太陽の光に弱いので葉っぱで隠れるぐらいがよいとのアドバイスをくれました。おじいちゃんの話だそうです。なるほど。トウモロコシの根元に移動したら少し日陰になるかな。収穫しに来て〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とてもとても暑い夏休み(20日目)

 あっという間に20日目。夏休みの宿題は進んでいるでしょうか。全国的に猛烈に暑い夏。野外でのい活動は無理をしないようにしましょう。さて、畑の作物ですが…、スイカが割れてしまうことが多いようです。小玉すいかとはいえ、もう少し大きくなる予定ですが、早めに収穫したほうがよさそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とてもとても暑い夏休み(14日目)

 毎日暑いですね。熱中症対策をきちんとしてくださいね。さて、畑の作物に異変が。スイカが割れたり腐ったり…。原因は何だろう…。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものすごく暑い夏休み(8日目)

 連日の猛暑日ですが、児童の皆さんは元気に過ごしていますか?畑のトウモロコシも大きくなりましたよ。
画像1 画像1

暑い夏休み(4日目)

 今日は3・4年生がリコーダーの練習に来ていました。1時間ほど一生懸命練習していました。栽培園のスイカも大きいソフトボールくらいの大きさになってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期無事終了しました!

 第1学期終業式を行いました。式の中で久しぶりに校歌を斉唱しました。子どもたちの発表や賞状伝達も併せて行いました。この1学期、子どもたちはいろいろな経験をしてぐっと成長したように思います。2学期も子どもたちの健やかな成長を促していきたいと思います。何卒よろしくお願いします。また、ホームページを見ていただいて本当にありがとうございました。夏休みは、たまに子どもたちの植えた作物の成長ぐあいをUPします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のプール

 19日は1・2年生が最後のプールに入りました。みんなとっても上達しました
画像1 画像1

のびずく夏祭り3

 紙飛行機とばしがあり、最後は“流しそうめん”ならぬ“流しゼリー”とても涼しげでした。とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびすく夏祭り2

 うちわや水風船、ボーリングも盛り上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびすく夏祭り1

 19日にのびすく夏祭りが行われました。射的や迷路、金魚すくいなどを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカも大きくなりました!

 先週から朝の時間は、栽培園の草むしりをしています。休み明けに発見!スイカが大きくなっていました。草むしりにも気合いが入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで協力して…

 1年生が「なべなべそこぬけ」をして楽しんでいました。手をつないでくるりと反転するのが難しいです。みんなで話し合って…協力したら、できました!
画像1 画像1
画像2 画像2

プールを楽しみました!

 3〜6年生はプールに入りました。今日は自由時間を長く取りました。存分に楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から草むしり2

 6年生が下級生の面倒を見ていつも作業を進めてくれます。立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も朝から草むしり1

 雲があって昨日よりは過ごしやすい天気。朝から草むしりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(3〜6年生)

 自分の目標に向かって全力で取り組みました。何よりも、プールでの学習を大いに楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 キッズプログラム・クラブ活動体験(3年)
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045