最新更新日:2024/05/22
本日:count up55
昨日:103
総数:840864
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

9月8日(金)元気です

 天気を味方にして楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

9月8日(金)上野動物園に

 浅草は激しい雨や風でしたが、上野はちょうどこの時間だけ雨雲が消えるので、動物園での時間を短くして次の博物館などへ向かうようにしています。今はホントに雨が上がっています!
画像1
画像2

9月8日(金)ホテルを出発

 おはようございます。予報どおり、雨模様になりました。3日目ですから疲れは見えますが、体調を崩す人もなく、出発までは計画どおりに進んでいます。今は海の近くなので風も強い状況ですが、実際に浅草や上野まで行って、その様子から良い形をとっていきます。道路も混雑が予想されますが、慌てずに進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月7日(木)百聞は一見にしかず(その1)

 自主研は、様々なアクシデントがあったようです。そのときの気持ちを吐き出す言葉を聞きながら感じることは、決して仲間を批判しっぱなしで終わらないこと。結局は全力で助けていることが分かります。普段とは異なる環境で、たくさんの経験をして…。シンデレラ城の花火のように、学びに彩られた一日になりました。
画像1
画像2
画像3

9月7日(木)百聞は一見にしかず(その2)

画像1
画像2
画像3
 リーダーたちには、「明日は雨。それを分かったうえで楽しもう。」と言いました。だって、天気は変えられませんから。ポジティブシンキングです。今日はディズニーランドで一時ぱらっときただけ。夕焼けも見られました。雨なら雨なり、わたしたちは楽しんで帰ります。

9月7日(木)モノレールに

 気候や駅までの所要時間を踏まえて、ホテル近くから舞浜駅までモノレールを利用しています。ディズニーリゾートと海を眺めながら、先ずは台場へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

9月7日(木)班別自主研に出発(その1)

 おはようございます。舞浜は曇り空ですが、時折太陽が姿をのぞかせてくれます。雨よりも蒸し暑さが懸念されますが、大中生の2日目朝は食欲旺盛で頼もしく思います。朝の会も和やかで笑いもいっぱい。いい一日になる予感がします。
画像1
画像2
画像3

9月7日(木)班別自主研に出発(その2)

 さあ、出発です!
画像1
画像2
画像3

9月6日(水)アラジンに感激(その1)

 スカイツリーの次は国会議事堂。そして今夜の夕食は中華で、麻婆豆腐に青椒肉絲とズラリ。「先生、ザーサイって何ですか?」と聞かれしばらく沈黙。説明って難しいなぁ。さて、本日最後は四季劇場「海」での『アラジン』。終えてから聞こえてくる感想はというと、「3日間、劇場にいたい」「汐留に住みたい」。あまりの感激に前半でもう泣き出す人も。今日東京で過ごしたのはわずか半日ですが、大中生はかけがえのない時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

9月6日(水)アラジンに感激(その2)

画像1
画像2
画像3
 アラジンの帰り、隅田川を渡りながら見るその夜景にも感嘆の声。うれしいことです。ホテルに到着してすぐ、実行委員と班長たちは今日一日のことを振り返りました。天気の方はというと、夕食場所から四季劇場までの徒歩5分くらい、ばらっときた程度です。降った時間帯もありましたが、見事にそのときは建物内。さあ、明日は班別自主研修とディズニーランドです!

9月6日(水)3年生 修学旅行に出発しました

写真が前後してしまいましたが、3年生は、今日から二泊三日の予定で修学旅行に出発しました。「自分たちで決めたことは、自分たちが守り、実行する」、実りある旅行になることを願っています。(副校長)
画像1
画像2
画像3

9月6日(火)東京は快晴

 晴れてる!大宮を過ぎた頃には眩しい太陽の光が差してきて…。うれしいスタートです。
画像1
画像2
画像3

【9月1日(金) 思春期保健出前講座 絵本を贈ろうボランティア 2】

画像1
画像2
画像3
出来上がった絵本。「この本を読んで、笑顔になってくださいね」との願いをこめて。

【9月1日(金) 思春期保健出前講座 絵本を贈ろうボランティア 1】

30日(水)、県立大船渡病院の助産師の方々をお招きして、思春期保健出前講座を開催しました。命の誕生を通じて生きることの尊さを学ぶ一方で、若年妊娠や性感染症の危険性への理解を深め、「生」と「性」を学ぶ貴重な機会となりました。また、放課後には、NPO法人「おはなしころりん」のスタッフの方々をお招きして、「東南アジアに絵本を贈ろう2023」ボランティアを行いました。貧困などに苦しむミャンマーとカンボジアの子どもたちに絵本を届けるこの活動に、ボランティア委員を中心に約40名の生徒が賛同し、取り組みました。講師の江刺さんより、ミャンマーの現状やこの活動の意義について説明を受けた生徒たちは、ミャンマーの言葉で書かれたラベルを丁寧に切り取り、表紙に貼り付けていました。(副校長)

画像1
画像2
画像3

8月29日(火)地区駅伝大会(男子の部)

男子は、9月29日(金)花巻市で行われる県駅伝競走大会に出場します。がんばれ、大中!(副校長)
画像1
画像2
画像3

8月29日(火) 地区駅伝大会(女子の部)

先日の地区駅伝大会のスナップを提供いただきました。あらためて、「お疲れさまでした!」(副校長)
画像1
画像2
画像3

8月28日(月)駅伝大会 わたしの主張 吹奏楽部演奏会

二学期が始まったばかりですが、この一週間もさまざまな行事がありました。22日(火)は、気仙地区駅伝大会が行われ、男子が第3位となり、来月の県大会への出場権を獲得しました。24日(木)は、わたしの主張気仙地区大会が行われました。なお、発表は、10月の文化祭においても、行われる予定です。27日(日)は、大船渡一中吹奏楽部定期演奏会がリアスホールで行われ、本校吹奏楽部も出演し、演奏を披露しました。こうして、いろいろな場面で一生懸命取り組んでいる大中生を紹介することができ、とても嬉しいです。(副校長)
画像1
画像2
画像3

8月22日(火) 「地域との繋がりを大切にしたい」 合唱に込める思い その2

用事があって市役所に行った際に、居合わせた市内の方から「私も日曜日、合唱を聴きに家族で行きましたよ。行ってよかったです!」と声をかけていただきました(^^)
画像1
画像2
画像3

8月22日(火)「地域との繋がりを大切にしたい 」合唱に込める思い その1

20日(日)に、キャッセン大船渡でのイベントに本校3年生が出演し、合唱を披露しました。コロナ禍において、様々な活動や交流の制限を余儀なくされてきましたが、今回、キャッセン大船渡様からオファーをいただき、出演が実現しました。この日に向けて、3年生は休み中も学校に集まって練習し、当日は司会進行も自分たちで行いました。暑さがきびしい中、3年生は「喜びの歌」「木綿のハンカチーフ」そして「群青」の三曲を披露し、集まった多くの来場者から大きな拍手をいただきました。こうした機会をとおして、大中生のがんばりや自分たちの大切な地域への思いを伝えられたことは、大変嬉しく、またありがたい気持ちでいっぱいです。10月の文化祭では、1、2年生、そして全校での合唱も披露しますので、ぜひご来場ください。3年生、お疲れ様でした。そして当日ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。(副校長)
画像1
画像2
画像3

8月18日(金)今日から二学期!その2

画像1
画像2
画像3
放課後には、地区駅伝壮行式を行いました。大会は、陸前高田市営球場周辺コースを会場に、22日(火)に行われます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 令和6年度入学生説明会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852