最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:13
総数:78142
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

仙台市に到着

 ホテルに荷物を置いて、地下鉄で出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

快適、新幹線!

 新幹線でいざ仙台!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行、行って来ます!

 お天気に恵まれ、全員元気に出発です。行って来ます!
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市チャレンジデー2

 みんなで力を合わせて一生懸命走りました!これからも体力向上のために体を動かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市チャレンジデー!

 5月31日は伊達市チャレンジデーです。中休みに、ファミリー班対抗リレーを企画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー班栽培活動!

 花壇を利用して、ファミリー班栽培活動をすることにしました。今日は、子どもたちに育ててみたい野菜を聞いてみました。いろいろな意見が出て、中にはどうやって食べるかを話題にしているところもありました。営農センターから苗をいただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日差しがまぶして……

 久しぶりのお天気で暑いくらい。でも心地よい風が吹いていて外遊びには最高です。ジャングルジムにはいつも子どもたちが集まっています。
画像1 画像1

図工(5年生)

 5年生は、粘土でダイナミックなポーズを作っていました。なかなかアイディアが浮かばない様子…大胆にど〜んと!!
画像1 画像1
画像2 画像2

図工(6年生)

 6年生は、木材を切ったりくっつけたりして立体を作っていました。のこぎりに悪戦苦闘!ぶれてうまく切れない!それも勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の月曜日

 弱い雨が続いています。今日は4校時の日です。お弁当を食べてもうすぐ下校です。午前中に教育事務所の先生が学校の様子を見に来られました。一生懸命課題に取り組む子どもたちをとても褒めてくださいました。校庭の修復工事が今日から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でピース!

 6年生が卒業アルバム用の写真撮影をしていました。笑顔がまぶしい!
画像1 画像1

よい歯の教室

 25日、1年生が"よい歯の教室"を行いました。学校歯科医の山田先生のご指導のもと、ただしい歯磨きについて勉強しました。いつまでも健康でいるためには歯の健康が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 5・6年生を中心に、プール清掃を行いました。6月のプール授業開始に向けて準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の草むしり

 朝の時間に学級花壇の草むしりをしました。花壇を利用して栽培活動をしてはどうかと検討中です。みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイピング練習!

 3年生がローマ字の学習をしていました。タイピングの練習機能を使って学習していました。まずは、キーボードの位置を覚えることからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを植えました!

 全校生で、さつまいもの苗を植えました。秋にたくさん収穫できたら、全校生で焼きいもをやりたいです。あまいあまい、おいもになあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでドッジボール

 今日のわくわくタイムで、みんなでドッジボールをしました。ガンガンやりたいグループと、楽しくやりたいグループに別れ、楽しみました。6年生のボールは速くてものすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数え方を学習しました

 1年生の算数では、右から何番目…などの言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中して…

 運動会が終わり、疲れがまだ残っているかなと思う火曜日。5・6年生は集中して毛筆に取り組んでいました。とても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

 強い日差しが照りつける中、無事大会の全てを終了することができました。多くの地域の方々に囲まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちは、存分に運動会を楽しむことができたと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 チャレンジテスト
2/22 鼓笛引き継ぎ式
2/23 天皇誕生日
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045