最新更新日:2024/06/02
本日:count up11
昨日:361
総数:534210
6月3日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食403 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 57日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

12月23日(土) 只今 0度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は0度。本日の最高気温は2度で、変わりやすい天気になる予報です。

 ※ 1年生国語の時間より

成蹊高校 出願完了

画像1 画像1
 先ほど、成蹊高校への出願が完了しました。

 ※ 3年生数学の時間より

学年だよりの日 12/22

保健だよりの日 12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 『保健だより 12月号 12/22』

 ※ 2年生音楽の時間より

只今 生徒下校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 足取り軽く 急ぎ足で帰宅中。

 ※ 愛校作業より

1年生 英語の授業

 12月はバックストリートボーイズのクリスマスソングを元気に歌い、授業が始まります。ウォームアップはクリスマスに何がほしいかをペアで対話しました。”I want clothes.”"I want books." などと答えていました。3学期も元気に英語をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員、2学期も頑張りました!

画像1 画像1
環境委員は掃除の時間、放送や見回りなどしています。
いつも環境の整備ご苦労様でした。
3学期もよろしくお願いします。

只今 最後の昼の放送中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の昼の放送中。
 しばらく聴くことができないと思うと、ちょっとさびしい感じです。

 ※ 終業式より 代表生徒の発表(コンパクトにまとまっていて、わかりやすかったです。)

2学期終業式 無事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の終業式が無事終了しました。
 これから『弁当タイム』です。

 ※ 愛校作業から

女子バスケットボール部

画像1 画像1
今年、女子バスケットボール部は県大会に出場することができました。
年末年始も練習や大会が続きますが、年明けに行われる県北大会では、男女ともに県大会に出場できるよう頑張ります。

1年生音楽の授業

画像1 画像1
 今月、1年生の音楽の授業では、「きよしこの夜」のメロディをタブレットのGarageBandというアプリで入力し、その上でそれぞれがコードを入力したり、ベースやドラムを入力したり、音色をさまざまな楽器に変えてみたりするなどして、オリジナリティあふれるアレンジで個性的な作品に仕上げました。
今学期最後の授業で発表会を行い、1人ずつどのような点を工夫したか説明してから曲を流しました。様々な音色やリズムの組み合わせにより、個性豊かな作品に仕上がっており、とても素晴らしい発表会になりました。

12月22日(金) 現在 −1度!

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、外の気温は−1度。きょうの最高気温は4度で、にわか雪が降る予報です。
 長かった2学期もきょうで終わります。
 どんなことにも、必ず終わりがあるということを実感してしまいます。

 ※ 2年生技術の時間より

あと1日 明日は終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ2学期最終日です。
 しっかりと最後を締めましょう。

 ※ 1年生技術の時間より

明日は12:50ごろ 下校

 明日は弁当を食べてから、12:50すぎに下校です。

 ※ 1年学年集会レクより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は 弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 弁当を忘れないように。

 ※ 3年生美術の時間より

昼の放送 『特番』 2−2

画像1 画像1
画像2 画像2
Q 冬休みに楽しみにしていること
A 1 お年玉をもらうこと クリスマスやたくさん遊ぶこと

Q 冬休みに頑張りたいこと
A 1 宿題を早く終わらせる 部活を頑張る ゲームや雪遊び

 やることは早めに終わらせ、冬休みを満喫しましょう。

 ※ 2年生保体の時間より

12月21日(木) だてな給食321 『冬至かぼちゃの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メニューは、しょうゆ風味菜めし 豆乳入り豚汁 まぐろカツ 冬至かぼちゃ 牛乳。

 ひと味違う『豆乳入り豚汁』。マイルド仕立てで美味。
 止まらないおいしさ『しょうゆ風味 菜めし』。また食べたいです。
 だてな一品『まぐろカツ』。縁起も味もいい感じです。
 最後は『冬至かぼちゃ』。寒さに負けない栄養を十二分いただきました。

 次の給食は、1月10日(水)、始業式の次の日です。ポークハヤシライスからのスタートです。
 センターの皆様には、今年一年大変おいしい給食をつくっていただき、ありがとうございました。
 よいお年をお迎えください。

 ※ 2年生数学の時間より

東稜高校 出願完了

 先ほど、東稜高校への出願が完了しました。

 ※ 3年生数学の時間より
画像1 画像1

剣道部の練習風景 12/13 夕方

画像1 画像1
画像2 画像2
武道場の床の冷たさに負けず、心身を鍛える剣道部員。

12月21日(木) 現在 0度!

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、外の気温は0度。きょうの最高気温は4度で、雪が降る可能性があり、真冬の寒さになる予報です。
 明日で2学期は終わりです。

 ※ 2年生美術の時間より
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115