最新更新日:2024/02/02
本日:count up8
昨日:10
総数:62021
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

修学旅行その2

 大変な雨の中の修学旅行。忘れられない思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

6年生は日光方面へ修学旅行に行きました。すごい雨に降られながらの活動でしたが、子ども達は元気いっぱいでした。昼食のカレーがとてもおいしく、ぺろりとたいらげ、すぐお土産を買いに行った6年生。日光東照宮では、ガイドさんから建物の由来や徳川家康・家光の思いなど、ありがたいお話をたくさん聞き、感心している様子が見られました。長い階段を登り、家康の墓に到着したときは、達成感でいっぱいでした。日光江戸村では、班別に行動しました。せんべい焼き体験、手裏剣・弓矢体験、舞台鑑賞、新撰組に参加など、雨にも負けず?それぞれが思い思いに楽しむことができました。時間を見ながら行動したり、予算を考えてお土産を購入したり、アトラクションに参加したりするなど、修学旅行にふさわしい、6年生らしい姿がたくさん見られました。着替えを済ませ、無事に帰ってくることができました。雨にたくさん打たれたので、風邪を引かないように、家ではたくさん温まってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学旅行3・4年

3・4年生はアクアマリンふくしまで班別行動をしました。海から離れた鏡石町で生活する子ども達にとって、様々な海の生き物はとても新鮮で、目を輝かせながら見学していました。班の友達ともさらに絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学旅行1・2年

鏡石から郡山まで電車に乗りました。初めての体験でスピードにびっくり!ゆれるのも楽しい思い出です。スペースパークのプラネタリウムでは、星座について学びました。スピカなど星の名前を覚えました。カルチャーパークでは、雨の中でしたが、テントの中でお弁当を食べることができました。室内遊び場も楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年道徳授業

 二小には、大学を卒業して教員になったばかりの先生がいます。初任者研修という研修を今年1年受けながら、勉強しているところです。今日は、先輩の先生から、道徳の授業を見せてもらう授業参観研修でした。6年生は、タブレットを使って、自分の考えを書き込んだり、友達の意見を参考にしたりし、自由と責任について考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051