最新更新日:2024/06/02
本日:count up30
昨日:361
総数:534229
6月3日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食403 メニューは、ごはん 味付けのり チキンカツ 油揚げと大根のみそ汁 りっちゃんサラダ 牛乳 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 57日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

本日 15:45すぎ 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、清掃なし、部活動なし。15:45すぎから下校になります。

 ※ 3年生保体の時間より

本日 部活動はありません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月の部活動の時間は、17:30までです。17:45完全下校です。

 ※ 1年生保体の時間より

9月13日(水) だてな給食258 『豚汁の日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メニューは、麦ごはん さつまいも入り豚汁 さばのみそ煮 ひじきとお豆のサラダ 牛乳。

 このさつまのあま味がたまらない『さつまいも入り豚汁』。秋を感じました。
 ちょっとはっきり『さばのみそ煮』。ごはんがすすみました。
 『ひじきとお豆のサラダ』には、おちつきを感じいただきました。
 廊下の気温は30度を下回り、湿度も下がって、いよいよ秋がそこまで来ているよう。
 明日は、新人戦応援メニュー。楽しみにして、ごちそうさまでした。

 ※ 1年生保体の時間より

9月13日(水) 只今 23度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は23度。本日の最高気温は32度で、きょうも暑い日になりそうです。
 きょうは、部活動がありません。15:45ごろから下校です。

 ※ 1年生美術の時間より

感染症対策をしっかりしよう・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナやインフルエンザなどの感染症予防の対策を忘れずに。
 一人一人の健康状態に応じた、自分に合った予防をしましょう。
 しっかりと食事をとり、十分な睡眠を確保し、必要に応じてマスクや手洗いをして、感染症に負けないようにお互いに頑張りましょう。

 ※ 2年生保体の時間より

中間テスト 近づく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(木)29日(金)に中間テストが行われます。
 ちょっとずつ 準備しましょう。

 ※ 2年生理科の時間より

明日は 部活動がありません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、清掃なし、部活動なしです。
 下校は16:00前になります。15:45頃から下校予定。

 ※ 1年生社会の時間より

進路だよりの日 9/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『進路だより 第20号 9/12』

 ※ 3年生美術の時間より

9月12日(火) だてな給食257 『きつねの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メニューは、きつねうどん ピーマンのおかか和え 栗入りコロッケ 牛乳。

 秋を感じながら『きつねうどん』。ベランダにも秋の日差し。長くなってきました。
 季節感を感じながら、あまくておいしい『栗入りコロッケ』。ほっとしました。
 カラフルであざやか『ピーマンのおかか和え』。こちらも秋色に感じてしまい、間違いなく季節はすすんでいることを実感。ごちそうさまでした。

 ※ 2年生保体の時間より

9月12日(火) 只今 25度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は25度。本日の最高気温は34度で、にわか雨が降るかもしれないという予報です。 
 来週の新人戦の組み合わせが決まりました。さあ、今から、ここからが勝負です。

 ※ 1年生数学の時間より

05−09−11 部活動だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 『部活動だより 9月11日』※一部間違いがあり、訂正しました。

 ※ 生徒会役員選挙立会演説会より ダブレットは標準装備

第2回数学検定 11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(土)に第2回数学検定が行われます。

 ※ 投票中から

第2回 漢字検定 11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(木)の放課後に第2回漢字検定が行われます。

 ※ 投票中より

本日 『Gの日』 41回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、グランド整備の日。41回目でした。
 きれいなサークルが描かれていました。

 ※ 投票はつづきます。

9月11日(月) だてな給食256『納豆の日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メニューは、ごはん 納豆 えのき入りみそ汁 肉だんごの酢豚風 ミニトマト 牛乳。
 
 『納豆』ごはんは、いつもどおりのおいしさ。とろとろわかめと大人の味大根の『えのき入りみそ汁』との相性が抜群でした。
 『肉だんごの酢豚風』と『ミニトマト』の酸味がさらなるおいしさへ。
 今週は金曜日まで給食三昧。かなりうれしいかぎりで、ごちそうさまでした。

 ※ 生徒会役員選挙より 投票はつづく・・・

9月11日(月) 只今 25度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 只今、外の気温は25度。本日の最高気温は34度で、にわか雨が降るかもしれないという予報です。

 ※ 投票開始です 

伊達市吹奏楽きらめき事業交流活動 その2

 午後の部も、パートごとに芸大生からレッスンを受けました。
 基礎練習のほかに、自分たちが日ごろ取り組んでいる曲もいろいろと教えていただきました。
 今日1日で、生徒の演奏技術はもちろんのこと、演奏に向き合う姿勢や心構えなど、とても大切なことを教えていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の月曜日 敬老の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜日、18日は祝日です。敬老の日。
 16日(土)から3連休です。

 ※ 立会演説会より

水曜日は 部活動がありません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日は部活動がありません。

 ※ 立会演説会より 責任者も立派でした。

明日 新人戦組み合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、新人戦の組み合わせ抽選が行われる予定です。
 
 ※ 立会演説会より
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115