最新更新日:2024/06/12
本日:count up78
昨日:151
総数:252884
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話を真剣に聞いて取り組んでいます。(数学科、国語科)

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動でトラックを走ってから、50メートル走をおこなっています。

環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
庁務員さんが花壇の手入れをしてます。緑とピンクがきれいで心癒やされます。

感謝! スリッパそろえ

画像1 画像1
保護者に貸し出したスリッパが、ケースにきれいにそろえられた状態で戻されていました。スリッパは何も語りませんが、貸し出し前よりも明らかに丁寧に並べられたスリッパから、保護者の方々の心が伝わってきました。ありがとうございました。
防災教室でも新聞紙のスリッパを作りましたが、今日は、何かと「スリッパ」が話題となった一日でした。

防災教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙スリッパを履いて、模型の石がたくさんくっついているマットの上を歩いてみました。裸足とスリッパで歩くのでは、全然痛さが違いました。「痛たたた…。」

防災教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、新聞紙でスリッパを作りました。

防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本赤十字社の方を講師にお招きして、防災教室が行われました。命を守るための避難方法について、スライドや動画を基にお話しいただきました。

PTA奉仕作業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご苦労様でした。校庭も心もきれいになりました。

PTA奉仕作業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草も抜けやすいです。フェンス周辺は草刈り機の出番です。

PTA奉仕作業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとに分担して除草作業を行いました。

PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度同様、たくさんの保護者の皆様とともに奉仕作業を行うことができました。天気も良く、気持ちの良い汗をかくことができました。PTA役員の皆様にも運営面などでお世話になりました。

中体連壮行会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団の声も大きく、気持ちが届きました。
男子バスケ部主将がお礼の言葉を述べました。

中体連壮行会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女卓球部の様子です。

中体連壮行会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女バスケットボール部、バレーボール部の様子です。

中体連壮行会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月はじめに行われる中体連の壮行会が行われました。どの部の選手も堂々と入場し、ステージ上で決意を述べていました。野球部、サッカー部、ソフトテニス部の様子です。

長距離走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育では、長距離走を行っています。涼しいので走りやすく、良い記録が出そうです。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「位置について、よーい、どん!」の合図とともに、ゴール目指して颯爽と走り抜けます。一生懸命な姿は、見ていて気持ちいいものです。思わず「頑張れ!」と応援したくなります。

ふくしま学力調査 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。最後まで粘り強く取り組んでいます。黒板のチョークも気合いが入っています。

ふくしま学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は、ふくしま学力調査を実施しました。真剣に取り組んでいます。

卒業アルバム写真

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭で毎年恒例の写真撮影が行われました。3年生は中学校生活最後の年を充実したものにしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 小学校との情報交換会
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205