太田市立中央小学校のブログです

太田市陸上大会 その2

選手たちはみんな、これまでの練習の成果を発揮しすばらしいパフォーマンスを見せてくれました。
頑張った選手たちに拍手を送ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

太田市陸上大会

昨日の雨で一日延期になった太田市陸上大会。
選手たちが元気に出発していきました。
自己ベストを目指して頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ワンコインクラブよりお花が届きました!

ワンコインクラブより季節のお花が届き、4日にクラスに配付しました。
毎月素敵なお花を届けてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
10月はカーネーション・ノバラ・ユーカリ パルビフォリア・ヒペリカム・コスモスのお花です。ユーカリはオーストラリア原産です。コアラが食べるイメージですが、パルビフォリアはコアラが食べない種類だそうです。また、コスモスは秋の季語です。4年生の国語の教科書でもおなじみの花ですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

明日は市陸上大会です

明日の市陸上大会に備えて、最終調整を行いました。
みんないい表情で練習に取り組んでいます。
明日は、自己ベストを目指しましょう。
画像1 画像1

運動会 閉会式

最後に閉会式の様子です。

子供たち一人一人が全力を尽くし、今年のスローガンのとおり、汗と声と力を出し切ってくれました。また競技や演技や応援に取り組むときはみんないい表情を見せてくれました。すばらしい運動会になりました。
中央小の児童のみなさん、たくさんの感動をありがとうございました。
本日お越しいただきました、来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
また、最後にテント等の片付け作業をお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 表現その2

5,6年生の表現「七頭舞」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 表現その1

1,2年生の表現「みんなが主役だ ダンスホール」
3,4年生の表現「みんなで騒げ 怪獣の花唄」
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 応援の様子

赤城団、榛名団の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 団対抗選抜リレー

団対抗選抜リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 競技

1,2年生は「大玉GO!」
3,4年生は「台風の目」
5,6年生は「BOUTORI」
を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 徒競走

徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式からラジオ体操

朝のうち雨が降りましたが、開会式には雨も上がり、予定通りに運動会が開催できました。
それぞれのシーンをブログアップします。
まずは、開会式からラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会当日になりました。
朝早くから、6年生、PTA役員のみなさんに準備をしてもらっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備

5,6校時に、5,6年生とPTA役員のみなさんと教職員で運動会の準備を行いました。
みんなの力を集結して、こんなにすばらしい会場ができあがりました。
あとは、主役の子供たちを待つばかりです。
5,6年生、PTA役員のみなさん、ありがとうございました。

明日は雨が心配されますが、延期の場合はメール配信及びブログアップをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十五夜献立

今日の給食は十五夜献立です。
メニューは、ごはん、牛乳、イワシの生姜煮、里芋のそぼろ煮、けんちん汁、デザート(お月見ゼリー)です。
今晩、中秋の名月が見られるといいですね。
給食スタッフのみなさん、いつもおいしく栄養バランスのとれた給食をありがとうございます。
画像1 画像1

運動会リハーサルその2

団長が低学年の競技にエールを送りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会リハーサルその1

1,2校時に運動会のリハーサルを行いました。
本番と同じ流れで行い、係活動も行いました。
表現は、通しで行い、各学年の演技を見合うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 応援の言葉

団長、副団長、児童会の子供たちが運動会の応援の言葉を考えてくれました。
赤城団、榛名団それぞれに工夫された振り付けもあります。
本番が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研修

校内研修の一環で、模擬授業を行いました。
教員が児童役になって、本番と同じように授業を進めます。
その後、授業の進め方や発問等について意見を出し合い、よりよい授業をつくっていきます。
画像1 画像1

中央小で見つけた秋

今日もだいぶ秋らしい日になりました。
中央小で見つけた秋をアップします。
1枚目・・5年生が大切に育てている稲の穂がだいぶ垂れてきました。
2枚目・・ここ数日は空が高く、秋を感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014