太田市立中央小学校のブログです

読み聞かせ

今朝は、今年度最初のボランティアさんによる読み聞かせがありました。
子供たちはみんな、読み聞かせの時間を楽しみにしています。
ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期指導主事訪問

きょうは、1学期の指導主事訪問日でした。
太田市教育委員会から2名の指導主事の先生をお迎えしました。
授業参観、個別指導、全体研修会等を行いました。
授業参観では多くの先生が教室に来ましたが、子供たちはいつも通りに元気に楽しそうに授業に臨んでいました。
指導主事の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教職員によるプール清掃

体育部の職員が中心となり、プール清掃を行いました。
約10ヶ月間の汚れをきれいに落としました。
写真を見比べると一目瞭然です。
来週に水を入れれば、子供たちを迎える準備完了です。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 校外学習

きょうは、2年生の校外学習の日です。
電車に乗って、ぐんまこどもの国へ行きます。
さきほど、元気に中央小を出発しました。
画像1 画像1

避難訓練

4校時に地震を想定した避難訓練を実施しました。
まずは、机の下に身を隠し、揺れがおさまってから避難を開始しました。
みんな真面目に取り組んでいました。
真面目に訓練に取り組むことが、自分の命を守る第1歩です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 がっこうたんけん

3、4校時にがっこうたんけんがあり、校舎内を探険しました。
校長室にも、かわいいお客さんがたくさん来てくれました。
室内の写真や本等に興味津々です。
画像1 画像1

緑の少年団結団式

JRC登録式に続いて、緑の少年団結団式を行いました。
今年度も、フラワーロードの整備やグリーンハート運動等の活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1

JRC登録式

朝行事で、JRC(青少年赤十字)登録式を行いました。
JRC委員からJRC活動やアンリ・デュナンの紹介があり、その後、登録署名、誓いの言葉、バッジ授与、「空は世界へ」斉唱を行いました。
JRCの目標である「気づき、考え、実行する」をこれからも実践していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 市役所見学

今日は3年生の市役所見学の日です。
雨天のため傘をさして市役所に向けて出発しました。
実際に見て、聞いて、たくさんのことを学んできます。
画像1 画像1

児童集会

今朝の児童集会は、委員会の紹介を行いました。
委員長さんが中心となり、それぞれの委員会の活動内容や児童のみなさんへのお願いをわかりやすく話してくれました。
発表してくれたみなさん、司会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 リコーダー講習会

講師をお招きして、リコーダー講習会を行いました。
前半は、実技講習を行い吹き方などを学びました。
後半は、多くの種類のリコーダーを紹介してもらい、そのリコーダーで講師の先生が演奏をしてくれました。
みんな、熱心に学習に取り組みました。
また、紹介されたリコーダーの大きさに驚き、演奏では、静かに聴き入っている様子が見られました。
講師の先生、子供たちのためにありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回学校評議員会

今日の午後、今年度1回目の学校評議員会が開かれました。
授業参観、学校からの説明、懇談等の内容で行いました。
評議員さんからいただいたご意見を今後の学校経営に生かしていきたいと思います。
評議員さん、おいそがしい中ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 渡良瀬浄水場見学

今日は4年生の渡良瀬浄水場見学の日です。
バス2台に分乗して出発しました。
施設見学を通して、たくさんのことを学んできます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の運動

今日の朝の運動は、先週に引き続き、ラジオ体操です。
先週より手際よく整列し、ラジオ体操も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観と引き渡し訓練を実施しました

きょうの午後に、授業参観と引き渡し訓練を実施しました。
保護者のみなさまには、雨の中ご来校いただき、授業を参観していただきありがとうございました。また、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ワンコインクラブからお花が届きました

ワンコインクラブより季節のお花が届き11日にクラスに配付しました。

今月はバラ・コロニア・バイカウツギ・スモークグラス・マトリカリアです。

ピンクと黄色のミックスカラーのバラに対して白いお花をあわせていただき、子どもたちも ほんわかと やさしい気持ちになりました。

コロニアなど道ばたにも似たような花が咲いてますので、帰り道で見つかるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

樹木伐採

創立から46年の中央小の木々も年々大きくなっています。
今週は、樹木の伐採作業を行いました。
伐採業者さん、ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

胸部X線検査

午前中に1年生の胸部X線検査がありました。
バスに乗ってひとりずつレントゲン写真を撮りました。
群馬県健康づくり財団のスタッフのみなさん、子供たちのためにありがとうございます。
画像1 画像1

春季陸上部

春季陸上部の活動がはじまっています。
きょうは、突然の雨のため体育館で練習を行いました。
みんな、熱心にそして楽しそうに練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

春の全国交通安全運動

いつも、子供たちの安全な登下校にご協力いただきありがとうございます。
今日から、春の全国交通安全運動がはじまりました。
引き続き、子供たちの交通安全にご協力をお願いします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014