【剣道部】 練習試合

藤代南中武道場で、近隣の中学校が集まり練習試合を行いました。藤代南中学校剣道部も合同チームとして参加し、切磋琢磨しました!
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習に向けて

 スキー宿泊学習に向けて、スキー班長や各係の打ち合わせ等、最終確認を行いましたました。また、武道場での出発式は、きちんとした態度で臨むことができました。ホテルやスキー場では、さらに5分前行動を意識し、時間を守った行動ができることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

緊急 1年生 保健

今日の保健は、心の健康・ストレスについての学習です。
画像1

2年生 技術

友達と学び合いながらプログラミングの基礎の学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

3年生数学

タブレット端末を活用しながら統計の学習に取り組んでいます。
画像1

1月25日(木)

おはようございます。
画像1

本日の給食2

 大きいおにぎり、形の整ったおにぎり、丸いおにぎりといろいろですが、皆上手でした。
画像1
画像2
画像3

本日の給食1

 今日の給食は、セルフおにぎりでした。ビニル袋にごはんや具の魚を
入れて、楽しそうに握っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 家庭科

本日、2年生の家庭科で、各クラスに分かれて調理実習をしています。
上新粉と白玉粉を使う班、上新粉のみの班、白玉粉のみの班と3グループにに分かれて、団子の食感の違いを調べていました。みたらしのタレも手作りしていました。準備から片付けまで1時間。よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生国語

「いつものように新聞が届いた」を題材に情報の意義やメディアの役割について考えます。
画像1

1年生体育

入念に準備運動中です。
画像1
画像2

2年生家庭科

みたらし団子を作りました。茹で加減によって食感がどのように違うのか学んでいます。とても美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本のポップを作ろう

取手市心から進めたい1冊の本推進事業「おすすめの本のポップを作ろう」の市内各校の入選作品が昇降口に掲示されています。学校にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1

1月24日(水)

おはようございます。
画像1

1月23日(火)

おはようございます。
画像1

1年生国語

連体詞や副詞、感動詞など文法の学習しています。
画像1

2年生理科

これまでの学習を振り返りながら、単元テストに向けて勉強しています。
画像1

3年生体育

今日は校庭のコンディションが悪いので女子は緑地公園で体育をするために準備をしています。男子は体育館でバスケットボールです。
画像1
画像2

1月22日(月)

おはようございます。
画像1

男子バスケ部 毎日茨城杯

画像1
本日は毎日茨城杯に参加してきました!
結果は1勝1敗でした。公式戦では初勝利です!
今日の反省を今後の成長に繋げていきましょう。
保護者の皆様も遠い中、応援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31