9月25日(月)

おはようございます。
画像1

体育祭の練習が始まりました。

 5時間目に体育祭の結団式が行われました。二年生は、2度目の体育祭。昨年度の反省を生かして体育祭をより盛り上げていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

初めての結団式2

 3年生を中心に、各団の団結を高めていました。はじめは緊張したようすだった1年生も応援練習で声を出しているうちに、表情が明るくなってきました。共に優勝目指していきましょう。
画像1
画像2
画像3

初めての結団式1

 本日の5校時は、1週間後に迫った体育祭の結団式でした。
画像1
画像2
画像3

団代表の活躍

 放課後、1年生の団代表は競技に使う用具の準備をしました。かごの高さの調整や玉作りなど、率先して働いていました。来週から学年練習が始まります。
画像1
画像2

9月22日(金)

χαίρετε
画像1

9月21日(木)

おはようございます。
画像1

3年生理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科では、食物連鎖についてカードゲームで学習を深めていました。
楽しく学べるのが一番ですね!

9月20日(水)

おはようございます。
画像1

体育で楽しいゲーム2

 人間知恵の輪、風船運び、新聞玉合戦、ドッジボールと、みんなで協力しながら頑張りました。
画像1
画像2
画像3

体育で楽しいゲーム1

 先週の新人戦は1、2年生ともに大活躍でしたが、学校に残っていた生徒もしっかりと授業に取り組んでいました。特に体育の授業では、グループ対抗戦を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

今日の1年生

5時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の2年生

5時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の3年生

5時間目の様子です。
画像1
画像2
画像3

9月19日(火)

おはようございます!
画像1

剣道部 市郡新人戦2日目

新人戦2日目は、男子個人戦と女子団体戦でした。どちらも県南出場はかないませんでしたが、自分達の力を最大限発揮した2日間でした。女子個人は県南出場のため、引き続き練習に励みます。応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

剣道部 市郡新人戦1日目

市郡新人戦1日目は、女子個人戦と男子団体戦でした。女子個人戦は大健闘の末、3位で県南新人戦に出場します。男子団体戦は県南出場はかないませんでしたが、奮闘しました。
画像1
画像2
画像3

六郷小学校出前演奏会

画像1
六郷小学校に出前演奏に行ってきました。六郷小の児童の皆さんや保護者の方など、たくさんの方々に温かく迎えていただき、演奏を聴いてもらうことができました。よい経験をすることができました。

小中連携で授業に行きました!No.3

素晴らしい作品が出来上がりました。3年生からも「楽しい!」という声が聞けたり、最後まで真剣に黙々と取り組む様子が見られたりしました。
画像1
画像2
画像3

小中連携で授業にいきました!No.2

小学校にもわかりやすく、優しく関わる様子に感心しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31