5月12日(金)

おはようございます。
画像1

詩の題材を見つけよう!

天気がいい中で、詩の題材を見つける活動を行いました!
詩の制作に活かしましょう!
画像1
画像2

家庭教育学級開級式

5月10日、令和5年度の家庭教育学級開級式と第1回家庭教育学級が開催されました。開級式に引き続いての第1回家庭教育学級では、本校校長がお話をさせていただきました。運営委員の皆さんありがとうございました。
この後も皆さんが楽しめる様々な企画のご案内をさしあげますので、是非ご参加ください!
画像1
画像2

5月11日(木)

おはようございます。
画像1

第42回入学式4

 教室にもどってからも担任の話をよく聞くことができ、とても素晴らしかったです。さあ、いよいよ中学校生活がスタートしました。
画像1
画像2

修学旅行しおり読み合わせ2

画像1
画像2
画像3
学年カラーの赤!見事なイラストの表紙、中表紙、裏表紙・・・タクシー班研修計画も確認して、しおりができあがりました。奈良・京都で訪れる場所について、協力して調べ学習も行いました。旅行の前に、訪れる寺社などがどこにあり、どんな所なのか、名物はなにか、しっかり調べて行けば、感動も大きくなります。現地でガイドさんやタクシー運転手さんの話を聞いて、さらに知識や理解が深まりますね。

修学旅行しおり読み合わせ

画像1
画像2
画像3
次の日曜日に控えた修学旅行。
皆で行程を確認しました!楽しみですね!

5月10日(水)

おはようございます。
画像1

学級活動

1学年では「挨拶と言葉遣い」について学級活動を行いました!
ロールプレイを通して、相手を傷つけない話し方や態度を学びました!
今後も多くの友達と交流する機会があるので、実生活に生かしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生:部活動のようす3

 連休明けの部活動のようすを見に行きました。審判の仕方や演奏の仕方を教えてもらったり、時にはおしゃべりしたりと、先輩に優しく接してもらっているようです。
画像1
画像2

5月9日(火)

おはようございます。
画像1

今日の3年生

3年生は、今度の日曜日に修学旅行に出発します。
画像1画像2画像3

今日の2年生

自分の力で課題に向き合ったり、友達協力したりしながら、学びを深めていきます。
画像1画像2画像3

今日の1年生

連休明けの1年生。それぞれの課題に向き合います。
画像1画像2画像3

5月8日(月)

おはようございます。
画像1

男子バスケ部つくばみらい市近隣大会優勝!

画像1
画像2
画像3
つくばみらい市近隣大会で見事優勝を果たしました!1人1人が活躍したいい大会になりました!
応援ありがとうございました!!総体に向けてまた頑張っていきます!

吹奏楽部が取手JazzFestival2023に出演しました

本校の吹奏楽部が、取手松陽高校の皆さんと、取手交響の皆さんと合同バンドを編成し、取手Jazz Festivalに出演しました。とてもとても素晴らしいひと時で、会場に笑顔と音楽の楽しさを届けました。
画像1
画像2
画像3

男子バスケ部つくばみらい市近隣大会

画像1
画像2
画像3
初戦で小絹中学校と対戦し、勝利しました!
いい流れのゲーム展開でした。この勢いのまま、明日も頑張ります!

黙働清掃がんばっています!

画像1
画像2
画像3
5月に入り心機一転、新しい掃除場所になりました。静かに頑張っていました。

3年生授業の様子

画像1
画像2
画像3
6校時、数学の授業を覗いてみました。
練習問題に集中して取り組んでいました。ものすごい集中力で感動しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31