太田市立中央小学校のブログです

くあい こやしばの会

日頃から中央小と連携していただいてる「くあい こやしばの会」が、リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰で、全国表彰されました。受賞テーマは、「地域の小学校の給食残渣(生ごみ)堆肥化循環事業」です。
受賞おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会(環境美化委員会)

今朝は児童集会がありました。環境美化委員会の発表でした。
中央小で取り組んでいるエコ活動等について、スライドやクイズを交えながらわかりやすく発表しました。
環境美化委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

火災避難訓練

太田消防署員さんにお越しいただき、火災避難訓練と初期消火訓練を行いました。
みんな、真面目に訓練に取り組み、消防署員さんからもお褒めの言葉をいただきました。
消防署員さん、子供たちのためにありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

県小学校陸上教室記録会

10月28日(土)に群馬県立敷島公園陸上競技場にて、県小学校陸上教室記録会が開催されました。
中央小からは市陸上大会で好記録を残した、6年生の秋山心咲さんが6年100mに、5年生の荒井栞さんが5年100mに出場しました。ふたりとも力強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1

学校給食ぐんまの日

きょうは、学校給食ぐんまの日献立の最終日。
ごはん、牛乳、群馬の和風カレー、こんにゃくサラダと、群馬県産、太田市産の農作物をたくさん使用した献立でした。
給食スタッフのみなさん、いつもおいしく栄養バランスのとれた給食をありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 ものづくり教室

5,6校時に、明電舎及びNPO法人コアネットのスタッフの方々に来校いただき、6年生ものづくり教室を実施し、「スクローラー」を製作しました。
工作段階では、子供たち4〜5人に一人のスタッフの方がついていただき、わかりやすく教えていただきました。
その後、体育館に移動し、できあがった「スクローラー」の試走を行いました。
みんな目を輝かせていた姿が印象的でした。
明電舎のみなさん、NPO法人コアネットのみなさん、子供たちにものづくりの楽しさを教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

2校時に、交通指導員さんに来校いただき、1,2年生の交通安全教室を実施しました。
まず、交通指導員さんに安全な歩行についてお話しいただき、その後実際に道路で歩行訓練を行いました。最後に交通指導員さんに講評をいただきました。
交通指導員さん、いつも子供たちのためにありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

就学時健康診断

きょうは、就学時健康診断のため、子供たちは2校時終了で放課でした。
その後、平成6年度入学の子供たちがやってきました。
初めての学校に緊張気味の子もいましたが、無事終了しました。
保護者のみなさん、おいそがしい中、中央小にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期指導主事訪問

きょうは、2学期の指導主事訪問日でした。
太田市教育委員会から2名の指導主事の先生をお迎えしました。
授業参観、個別指導、全体研修会等を行いました。
授業参観では多くの先生が教室に来て、子供たちはちょっと緊張しているようにも見えました。
指導主事の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 米づくり

10月12日(木)に刈り、干しておいた稲を、稲作ボランティアの大槻さんが脱穀をしてくれました。
17.5kgにもなりました。
大槻さん、子供たちのためにおいしそうな新米をありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ワンコインクラブのみなさまから カボチャをいただきました!

 ワンコインクラブのみなさまから、ハロウィン飾り用のカボチャをいただきました。りっぱなカボチャを2つもいただきました。サポート学級の子どもたちがすてきな飾り付けをしてくれました。図書室の前にかざってあります。ご来校の時にはぜひごらん下さい。
画像1 画像1

校内研修 一人一授業

校内研修の一環で、一人一授業に取り組んでいます。
校内で授業公開をし、参観した教員同士で意見や感想を述べ合い、今後の授業に生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

キンモクセイ

中央小の門を入ると、いい香りがしてきます。
その正体は、校門入って左にあるキンモクセイです。
また、中庭にもキンモクセイがあるので、校舎内もいい香りが漂ってきます。
中央小にお越しの際は、キンモクセイの香りを楽しんでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰

今朝は、朝会に引き続き表彰を行いました。
市陸上大会の入賞者、地域のバレーボール大会、スポーツ大会の入賞者、ぐんま昆虫の森「虫の絵」作品展の入賞者を表彰しました。
入賞おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ほかほかことばウイーク

今日からほかほかことばウイークが始まりました。
保健委員会で企画してくれたものです。
保健室の前には、ほかほかことばの木が掲示してあります。
また、給食時には放送でほかほかことばの紹介がありました。今日は「ありがとう」でした。言った方も言われた方もほかほかになりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 校外学習

今日は1年生の校外学習の日です。
天気にも恵まれました。
みんないい表情で、元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 稲刈り

秋晴れの下、5年生が大切に育ててきた稲を刈りました。
稲作ボランティアの大槻さんとJA職員の方の説明を聞きながら、一人一人が稲刈り体験をしました。
これから約10日間、天日に干します。
お米は約18kgとれるそうです。楽しみですね。
大槻さん、JA職員のみなさん、子供たちのためにありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業アルバム撮影

今朝、6年生の卒業アルバムの撮影を行いました。
みんないい表情でした。
できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1

一斉下校

きょうは、地区ごとに分かれて一斉下校を行いました。
秋の交通安全運動は終わりましたが、これからも子供たちの安全な登下校に取り組んでいきたいと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま、今後ともご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から3連休です

ようやく暑さもおさまり、過ごしやすい季節になりました。
昼休みには、子供たちが元気に外遊びをする姿が戻ってきました。
明日から3連休になります。
交通事故等には十分気を付けて、楽しい時間を過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014