太田市立中央小学校のブログです

9/26 朝行事

朝行事で運動会の練習を行いました。
自分たちの応援席から、開閉開式の並びへ移動、そしてラジオ体操です。
前回よりだいぶスムースに移動できるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋らしくなりました

秋分の日を過ぎ、一気に秋らしくなりました。
とはいえ、日中は30度近くまで気温が上がります。
引き続き、熱中症対策をして運動会練習に取り組んでいます。
高学年の様子です。踊りながら縦横きれいに整列する練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/22 陸上強化練習

陸上強化練習では、種目別の練習を行っています。
熱心にまた和気あいあいと練習に取り組む姿が輝いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休みの外遊び

今日は、暑さ指数も下がり、久しぶりに、大好きな「昼休みの外遊び」ができました。
チャイムが鳴ると同時に走って校庭に出て、終わりのチャイムが鳴るとみんな教室に戻ります。時間が守れてすばらしい子供たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

太田のモロヘイヤ入りすいとん

今日の給食で、太田のモロヘイヤ入りすいとんが出ました。
地元の野菜を使ったメニューです。
その他のメニューは、ブランコッペ、牛乳、野菜の胡麻酢和えです。
給食スタッフのみなさん、いつもおいしく栄養バランスのとれた給食をありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の全国交通安全運動

いつも、子供たちの安全な登下校にご協力いただきありがとうございます。
今日から、秋の全国交通安全運動が始まりました。
詳細はこちらをご覧ください。
  ↓
https://www.pref.gunma.jp/page/218629.html
引き続き、子供たちの交通安全にご協力をお願いします。
画像1 画像1

朝行事

今日の朝行事は、運動会の児童席の確認を行いました。
また、児童席から開閉開式への移動の練習も行いました。
みんな素早く行動し、スムースに移動、整列ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/20 運動会練習と係別打合せ

3,4校時は、低学年児童が表現の練習を行いました。
6校時は、高学年児童が係別打合せを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/20 運動会練習

運動会まであと10日。
1,2校時は高学年児童が表現の練習に、20分休みには中学年児童がリレーの練習に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新井町のお祭り

新井八幡宮大祭に行ってきました。4年ぶりの開催です。
その中で、中央小の子供たちが獅子舞を披露してくれました。
稽古の成果を発揮し、素晴らしい舞でした。
地域の行事が復活し、子供たちがいきいきと活動する姿が見られて何よりです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生国語「物語を作ろう」

6年生の国語では「物語を作ろう」を学習しています。
とても工夫されていて、その子らしさが表れる構成になっています。
熱心に執筆する様子は作家のようです。
Chromebookに入力している子供も多くいます。
操作にも慣れていて、使いこなしています。


画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習

今日の朝行事は、運動会の開閉開式の練習を行いました。
本番と同じ流れで行い、金管バンドのファンファーレも入りました。
団長、副団長もひとつひとつの動きを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

金管バンドの練習

運動会に向けて、金管バンドの練習にも熱が入っています。
開会式のファンファーレ、表彰のときの得賞歌を演奏します。
運動会当日の演奏が楽しみですね。
画像1 画像1

3年生東毛酪農見学

今日は3年生の、東毛酪農見学の日です。
みんな楽しみにしているのが表情から伝わってきます。
元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習

今日から、朝行事でも運動会練習を行います。
初回は、ラジオ体操と団長副団長の自己紹介を行いました。
ラジオ体操では、体育委員さんが見本を示してくれました。
団長副団長さんがしっかり自己紹介をした後には大きな拍手がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

陸上強化練習

陸上強化練習が始まっています。
みんないきいきと練習に励んでいます。
まだ暑さが続いていますので熱中症には十分注意して練習に取り組んでいます。
保護者のみなさまには、お迎え等のご協力をいただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

九合地区軽スポーツ大会

9月10日(日)に行われた、九合地区軽スポーツ大会に行ってきました。
中央小からも多くの子供たちが出場していました。
地域の行事が再開して何よりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ワンコインクラブよりお花が届きました!

ワンコインクラブより季節のお花が届き、6日にクラスに配付しました。
毎月素敵なお花を届けてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
9月はピンポンマム,スプレーマム,クルメケイトウ,ススキ,リンドウ,ワレモコウのお花です。ピンポンマムは黄色の丸いお花で、お月様のイメージが沸きました。子供達も「かわいいお花だね」と楽しそうに眺めていました。

画像1 画像1

団長あいさつ

朝行事で、運動会の団長あいさつを行いました。
とても立派で、心のこもったあいさつでした。
紹介します。

赤城団 団長 権田湊さん(6年生)
僕が団長になりたいと思ったのは、みんなで楽しく運動会を盛り上げたいと思ったからです。みなさんに心がけてほしいことがあります。それは、自分の持っている力を最後まであきらめずに出し切ってほしいことです。みなさん楽しく盛り上がるために一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします。

榛名団 団長 石川航太郎さん(6年生)
去年の6年生の団長の姿を見て自分もやってみたいと思いました。1年生は今年が初めての運動会、6年生は今年が小学校で最後の運動会ですね。今年もみんなが全力で楽しめる運動会にしたいので、力を合わせて優勝できるよう、榛名団のみなさん、頑張っていきましょう。よろしくお願いします。

教室で聞いていた団員は、このメッセージに拍手で応えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

グリーンハート運動

現在、今年度2回目のグリーンハート運動を実施しています。
地域の空き缶拾いやゴミ拾い等の活動を行うことにより、地域の環境美化に関心を持ち、太田市民の一員として進んで住みよい街づくりをしようとする意欲を高めることをねらいに、学校内外の美化活動を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014