思いをひとつに☆6 〜卒業式直前編〜

卒業式練習はしっかりやるもの

大切な行事ですから、それはみんなもちろんわかっています。

でも、しっかりとやりたいな、

あの先輩たちのために頑張りたいな、

そう思えたら、それは、もう最強です😊

自分は、このメッセージ、そしてみんなの姿勢を見て、そう感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いをひとつに☆5 〜卒業式直前編〜

真剣な思いは通じる、そう信じています。

ひとりの思いでも。

それがみんなの思いなら、それが大きなひとつの思いとして、必ず伝わる、信じています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いをひとつに☆4 〜卒業式直前編〜

3年生の入場が完了しました。

突然、3年生が2年生の方へ振り向きました。

何が起こるのか、ピンと空気が張り詰めました。


3年生からのメッセージでした。

後ろで支えてくれる2年生、そしてリモートで各教室から臨む1年生に。


「みんな、今日は3年生のために集まってくれてありがとう」

「みんなですばらしい卒業式をつくりましょう」

かなりの長い時間、熱い思いや気持ちが語られました。

みんなの心に、火がつきました。

みんなの思いをひとつにやってやろう!

そう思えた瞬間でした。

心にしみるメッセージでした。

3年生の本気を、見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いをひとつに☆3 〜卒業式直前編〜

2年生に、スイッチが入っています。

学年練習、そしてこの日、毎回毎回すばらしい態度で臨んでいます。

頼もしく思えます☆
画像1 画像1

思いをひとつに☆2 〜卒業式直前編〜

この日は、3年生、そして1、2年生の全員が一同に練習に参加する日でした。

主役の3年生が、入場します。

主役の1、2年生が、迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いをひとつに☆1 〜卒業式直前編〜

3年生の卒業式練習が毎日行われています。

1、2年生の練習も、定期的に行われています。

3年生の思いだけでは、厳粛な式はつくれないからです。

これから宝泉中を作っていく、1、2生の力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆678 1年生保体編

心躍るみんなのダンス、これから見に行きますね☆

頑張ってくださいね!
画像1 画像1

シン・みんなの日常、始まる☆677 1年生保体編

みんなで話聞くダンス🎵

背筋を伸ばします、

目線をあげます、

気持ちをそろえます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆676 1年生保体編

1年生、そして2年生の体育の時間では、現在ダンスに取り組んでいます。

体育の先生に聞くと、みんな意欲的に取り組めているとのことです。

さっそく見に行きたいのですが、なかなかタイミングが合いません。

でも、あきらめずに別班(べっぱん)は歩き続けます。

で、今日のダンスに行ったところ、踊っている時間ではありませんでした。

さしあたって、みんなで話を聞く、というダンスです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動〜3年生最後のあいさつ運動〜☆4

飛行機雲も、さわやかな空のキャンバスに絵を描きます。

みんなの未来は、どんな絵になるのか、

まだまだ無限大に描き込むことができます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動〜3年生最後のあいさつ運動〜☆3

青空がとても澄んでいます。

あいさつするみんなの心も、きっと澄んでいるに違いありません☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動〜3年生最後のあいさつ運動〜☆2

今日はとても明るい陽ざしの中でのあいさつです。

いつも以上にさわやかに感じます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動〜3年生最後のあいさつ運動〜☆1

本日、月曜日恒例のあいさつ運動がありました。

しかし、今日は恒例といっても、ちょっと違います。

3年生にとっては、最後のあいさつ運動です。

「来週もあいさつ運動に来てよ😊」と言いたい気持ちですが、

それは誰にも言わないで、内緒にしておくことにします☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日のおはようございます☆

みなさんおはようございます☆

さわやかな青い空と、明るい陽ざしから今週がはじまりました。

今日の朝の空は、いつもよりも碧く見えた気がします。

今日の陽ざしは、いつもよりまぶしく感じます。

春がまた一歩近づいてきていることを、色や明るさから感じます。

今週は3年生の卒業式があります。

主役である3年生にとって、そして一緒に参加する1、2年生にとっても、先生達にとっても、そしてもちろん一番長く子ども達と係わってきた保護者の皆様にとっても、すばらしい思い出の一日になることを願っています。

今日も一日よろしくお願いします☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る3年生☆99

さあ、まだまだ走り続けますよ−☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る3年生☆98

みんなの歩んできたその一歩一歩が、今のみんなをつくります☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る3年生☆97

明日からも、明るく、頼もしい姿を見せてくれます。
画像1 画像1

頑張る3年生☆96

147人の『友』

中学校3年間を過ごした『友』

義務教育9年間を過ごした『友』

一緒に汗を流した『友』

語り合った『友』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る3年生☆95

3年生の卒業式練習に熱が入っています。

それもそのはず、

3年生の卒業まで、あと3日となってしまいました、

まだまだいてほしい存在です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る3年生☆94

みなさんこんばんは☆

今日は夜の更新ができませんでした。

ご心配いただいたり、楽しみにしていてくださっている方々のために、『深夜も宝泉中ブログ』をお届けいたします☆

夜遅いので、みなさんは朝にでもご覧くださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up51
昨日:713
総数:227238

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

各種方針

ダウンロード文書