熱い戦い、始まる 県総体20

心をひとつに。
もっている力を存分に発揮してきてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体19

自分たちの目標に向かって、頑張ってくださいね!
応援してます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体18

どんな相手でも、どんな試合展開でも、自分たちがやってきたこと、自分たちのチームワークを信じて戦ってきてください。

ひとつずつ、ひとつずつ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体17

明日からも熱き戦いが続きます。
本来の大会会期が明日からとなっており、多くの競技での出場が始まります。

熱戦を期待します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体16

本日も熱い戦いが、無事に進みました!

剣道では、女子個人で出場した選手が見事1回戦を突破しました。
2回戦は惜敗に終わりましたが、これからの新人戦、来年の活躍が楽しみです。

テニス部では、個人戦に臨み、猛暑のテニスコートで戦い抜きました。
1ペアがあと少しで賞状というところまでいきました。
途中では強敵を下してのトーナメント進出ということで、宝泉中としてのプライドでもぎとった勝利でした。

水泳競技では、主な決勝種目は明日以降となりますが、複数の種目で予選上位に付け、明日の試合に臨みます。こちらも県の上位、関東、全国を賭けた戦いです。

写真等は、整った場合に紹介します☆
画像1 画像1

今日も一日よろしくお願いします☆

おはようございます。

本日も暑い一日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

県総体は、テニス、剣道、水泳などで選手が出場します。

県総体は、平日も含めて実施しており、県内各地で同時に行われていることから、全てを見ることが難しいことがありますが、可能な限り応援に回っています。

ここでも、全てをお伝えできないこともありますが、思いはひとつです。

県総体、吹奏楽コンクール等に出場する宝泉中生の活躍を願い、応援しています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体15

画像1 画像1
テニス部は明日個人戦に臨みます。

まだ熱き戦いの炎は燃えています!

熱い戦い、始まる 県総体14

最後のミーティング

3年間、この大人数で頑張ってきました。
暑い日も寒い日も、辛い時もうれしい時も、このメンバーで頑張ってきました。

男子、女子ともにできれば、まだ応援したい、そう思えるチームでした。
3年生のみなさん、おつかれさまでした。ここまでよく頑張りました!

この思い、気持ちは、必ず次の世代へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体13

悔しさも、もっとこうしておけばよかったという思いも、達成感も、充実感もすべてみなさんの宝物です。

なかなかこんな経験はできません。
頑張ってきた皆さんだから得られた思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体12

男女ともに、上位進出、さらに先を目指して頑張っていたので、見ている方も悔しい思いでいっぱいでした。

ブログもすぐには更新できませんでした、、、

でも、宝泉中の代表として、県総体で躍動したみんな。
かっこよかったですよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体11

結果は男子が一回戦惜敗、
女子が1回戦を見事勝利し、その後の2回戦で惜敗でした。

みんなよく頑張りました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体10

試合に出ている選手、試合に出ていない選手、応援に来ている生徒。
全員での総力戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体9

各チーム、勝ち上がりたいという思いをかけて勝負をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体8

テニス部男子、テニス部女子の熱戦が繰り広げられました。

猛暑の中、熱中症や大きなケガに見舞われることなく、無事に終了となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 県総体7

猛暑の中、みんなの真剣なプレーが光ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2

熱い戦い、始まる 県総体6

テニス部男子、女子、熱戦中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も一日よろしくお願いします☆

おはようございます。

暑い一日が始まりました。

いよいよ本日より県総体が始まります。

今日はテニス部の熱い戦いです。

今までの集大成を発揮して頑張ってきてください。

全力で応援しています☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの象徴、学級旗☆2

もとのデザインを忠実に再現しています。

気持ちだけでなく、技能もすごいです。

どんな旗に仕上がるのか、ワクワクしかありません☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの象徴、学級旗☆1

宝中生は、夏休みも大忙し。

毎日午後からはクラスの象徴、学級旗作成です。

駅伝練習でみせる表情、部活動に取り組む姿。

また、それとは異なるおだやかな雰囲気の中、旗作りは進みます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる 吹奏楽コンクール4

部員はたくさんいます。
楽器はそれぞれ違います。
音色はそれぞれ異なります。
学年も違います。
音楽への経験もそれぞれ違います。


でも、思いがひとつです。
わたしたち宝泉中学校吹奏楽部です。

7月30日、吹奏楽コンクール、本番です☆
画像1 画像1
本日:count up15
昨日:173
総数:225549

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

各種方針

ダウンロード文書