英語×修学旅行2

3年生のどのクラスにおじゃましても、どこもとってもいい雰囲気です。

英語の授業だけでなく、3年生のもってる雰囲気だと思います。

そんな環境の中で、それぞれが英語に挑戦できる雰囲気を作った授業はきっと有効だと思います。


画像1 画像1

英語×修学旅行

3年生の英語の授業では、修学旅行とのコラボです。

修学旅行のまとめを英語で発表し、周りがインタビューします。

クラスを4つのブースに分けて、それぞれで取り組んでいます。

教室に入った瞬間に楽しさが伝わってきます!

授業担当がパノラマで撮影してくれました!
画像1 画像1

チーム柔道部

本日、県総体の組み合わせ会議が行われました。

県に出場する部にとって、相手、会場、時間が決まり照準が定まったことと思います。

柔道部も県大会に出場します。

顧問の先生から写真をいただきました!

県大会頑張ってくださいね!
画像1 画像1

疾走、駅伝部4

しっかり自分のペースを作っていきましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

疾走、駅伝部3

さあ、駅伝部の走り初めです!

どこまでも疾走!駅伝部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

疾走、駅伝部2

今は辛く感じる練習も、次第に慣れてくる時期がきます

この仲間で力を合わせて頑張ってくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

疾走、駅伝部1

7月18日(火)から、駅伝部の朝練習が始まっています。

学期末の慌ただしい中、市総体終わった直後という時期でしたが、多くの生徒が集まって駅伝練習が始まりました。

ここから市駅伝大会、そして勝ち抜くと県駅伝大会やその先まで、長期計画となりますが、その分心と体が鍛えられます。

ぜひ前向きに頑張ってくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式2

毎朝、同じ場所から校舎の写真を撮っていますが、今日は4月から一番きれいじゃないかと思える青空でした。

みんなにとってもいい一日になっていることを願っています。

1学期間、宝泉中ブログをご覧いただき、ありがとうございました☆
いよいよ明日から夏休み。

しかし、宝泉中ブログに夏休みはありません☆
通常営業です☆(時々定休日をください♪)

引き続きよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

保護者の皆様

本日、無事に1学期終業式を迎えることができました。

1年生は、新入生として
2年生は、上級生として
3年生は、最高学年として

それぞれ新たな環境でスタートした4月でした。
そこからおよそ3ヶ月。
それぞれの学年の生徒、それぞれのクラスの生徒は一歩ずつ、
そして自分のペースで、成長してきました。

部活動でも各部で一生懸命取り組んでいました。
時に笑顔、時に涙、そして団結。

それぞれの部ごとにドラマがありました
そしてドラマはまだまだ続きます。

明日からは夏休みとはなりますが、引き続き生徒の成長に関わっていきます。

本日は一区切りとなりますが、1学期間、ご理解とご協力をいただきありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる!市総体105

とても素直な生徒が多く、記録が伸びるのもよくわかる、と顧問の先生が言っていました。

このまま伸び続けて、いつか世界水泳に☆

その前に、まずは県総体頑張ってくださいね!

水泳部の頑張りを、応援しています☆
画像1 画像1

熱い戦い、始まる!市総体104

熱い戦いの最後に登場は、水泳部です!

普段なかなか活動を撮ってあげることができないのが残念で。

市総体ではリレーの優勝など、個人、チームとして大活躍でした☆

本日は、水中でというわけにはいかないので、地上で撮らせてもらいました
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もよろしくお願いします☆

おはようございます。

今日は1学期最終日、終業式です。

この4ヶ月間、宝泉中生の頑張りや明るい笑顔をたくさん見ることができました。

支えてくださった保護者の皆様、地域の方々、ほんとうにありがとうございました。

1学期を締めくくる、いい一日になるよう全職員と生徒で過ごしたいと思います。

本日も暑いですが、快晴です☆

今日は空を見て、深呼吸してスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる!市総体103

この場所で、浮き足立たず、むしろ気持ちを上げて戦えることがすごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる!市総体102

プロが戦う会場だけに、迫力がすごいです。

ここで真剣勝負できる皆さんは、ほんと幸せですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる!市総体101

熱い戦い、市総体は無事終了しましたが、
熱い戦いブログは、まだ熱戦中です☆

お待たせしました、バスケットボール部の様子です!

オープンハウスアリーナ太田の初の市総体です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好評☆スピンオフ企画 【カレーの秘密Vol.6】

4月からリサーチ・報告しています、カレーの秘密(法則)です。
好評につき、第6弾です。

前回は、献立会議なる話し合いで、カレー極秘会議が開かれているのでないかと推理したところです。

こんな日は、カレーでも食べたいな、と思っていた矢先、
出ました、『カレー!』

疲れている気持ちに一筋の光が差しました!

体育の先生が「昨日、うちでカレーだったんだよなー」と大きめの声で言っていました。
「夜食べ忘れたから、朝カレー食べてきたんだよなー」とも言ってました。

連続カレー。

やはり。食べたくなる周期が重なったんです、きっと!

月末ではありませんが、学期末ではあります。

やはり月末に集中する法則か、そう思いながら、味わいました☆

もう一つ。わかったこと。
栄養士さん、調理員さんのからの毎月のご褒美なんだと思っています。
『1学期、頑張りましたね☆ カレーをどうぞ☆』

【夏野菜カレー】
にんじん、トマト、なす、かぼちゃ、たまねぎ。
味の濃い、本当においしいカレーでした!

<カレーの日データ>
【4月】4月28日(金)チキンカレー
【5月】5月26日(金)ポークカレー
【6月】6月 8日(木)キーマカレー・ナン
    6月30日(金)チキンカレー
【7月】7月19日(水)夏野菜カレー


画像1 画像1

今日もよろしくお願いします☆

勝手に恒例にしていた、

『みなさんおはようございます。』

が、最近は、

『みなさんこんにちは』

になってしまい、今日は

『みなさん、こんばんは。』の時間になってしました☆

学期末ということもあり、慌ただしい毎日です!が、

皆様のおかげにより、1学期も残すところあと1日となります。

ここまで支えてくださった皆様に感謝しながら、明日の終業式を迎えたいと思います。


あー、こういう日は、カレーでも食べたいところですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる!市総体100

たくさんの3年生、そして1、2年生
顧問の先生、コーチ、そして保護者の皆さん

チーム一体で戦い抜いた立派な3位です☆

最後のみんなの涙がとても印象的でした。

みなさんが毎日力を合わせて培ってきた3年間は、みんなの自信になりますよ☆

3年生の皆さん、おつかれさまでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2

熱い戦い、始まる!市総体99

卓球部女子は見事決勝トーナメント1回戦を勝ち抜きました。

その後、惜敗で3位入賞でした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱い戦い、始まる!市総体98

それぞれの卓球台で同時に戦いが進みます。
仲間の戦いを横目で感じ、信じて頑張る。そう見えました!
次に試合に臨む選手も、すぐ近くで応援と拍手。

チームとしての戦いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up71
昨日:184
総数:224393

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

各種方針

ダウンロード文書