シン・みんなの日常、始まる☆337 保体3年生編

外も体育館も、空気は冷たいですが、心はとってもあったかいです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆336 保体3年生編

審判も、お互い交替で行ってます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆335 保体3年生編

体育館では、バドミントン☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆334 保体3年生編

普段の、何気ない日常が、きっと幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆333 保体3年生編

みんながみんなひとつのプレーに関わり一生懸命です☆

一生懸命を楽しんでます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆332 保体3年生編

やっぱり、青空、そして全力が似合います☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆331 保体3年生編

この日は、くもりの朝から、こんな澄んだ空になりました。

3年生も思いっきり体を動かしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先々週の最高ランチ☆2

相手意識。

大事なことです。

あいさつ、みんなの前で発表。

全校へ向けての放送。

これからやってくる面接、など。

自分の話すことを、いかに相手にわかってもらえるか。

最高ランチのおいしさも、それがあるんだなって思っています。

みんなの「いただきます」「ごちそうさま」

「おいしかったでーす」のために作ってくれてるんですね☆

【1月12日】
ポークカレー グリーンサラダなど

 ※カレーの秘密、まだ紹介できていません、、、🤠

画像1 画像1

先々週の最高ランチ☆1

日常のみんなの紹介したいことが多くて、最高ランチが間に合っていませんでした。

栄養士さんも、給食調理員さんもブログを見てくれています。

うれしいことです。

3年4組のリクエスト献立「ぼくらの青春」の紹介では、栄養士さんが吹き出して笑ったって言ってました。

「青春はキャラメル味」って内容のです。

栄養士さんも、給食調理員さんも、食べてくれる相手がわかるからやりがいがあります。

みんながおいしいと思ってくれるから、頑張れます。

【1月 9日】
3年4組リクエスト献立です☆

【1月10日】
こぎつねごはん 厚焼きたまご など

【1月11日】
正月鏡開き献立
 七草風白玉雑煮 紅白なます など
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ3年生☆25 〜日曜の夜くらいはゆっくりと〜

みんなの頑張りを応援するとともに、きっと力をもらいます。

あ−、みんなもがんばってるんだなあ、自分もがんばろうって☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ3年生☆24 〜日曜の夜くらいはゆっくりと〜

一生懸命の中にも、お互いでのコミュニケーションがいい息抜きになります☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ3年生☆23 〜日曜の夜くらいはゆっくりと〜

と言っても、普段と変わらず忙しい人もいると思います。

風邪ひかないでくださいね🍓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ3年生☆22 〜日曜の夜くらいはゆっくりと〜

おいしいものを食べる、今日くらいは早く寝る、お風呂にゆっくり入る、

すきな音楽を聴く、あたたかい飲み物(冷たい飲み物)を飲むなど自分のリラックス方法を

うまく入れていってくださいね。

まだまだ長期戦ですから、しっかり体力を維持して☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ3年生☆21 〜日曜の夜くらいはゆっくりと〜

頑張れ3年生編です。

授業を頑張っている様子です。

が、日曜日の夜くらいはゆっくりとしてくださいね😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シン・みんなの日常、始まる☆331 保体1年生編

みなさんこんばんは☆

雨も上がり、空には星が輝いています。

明日はいい天気になるといいな、なんて思いながら、ブログスタートです☆
画像1 画像1

1月21日のおはようございます☆

みなさんおはようございます。

本日雨の一日となっています。

雪よりは混乱が少ないとみられるので、その点については安心しました。

予定されていた「第2回PTA資源回収」も来週に延期となりました。

この日に合わせて準備してくださっていたPTA役員の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

来週の実施についてもよろしくお願いいたします。

チーム悪天候が主役の一日で、やれることが限られてしまいますが、こんな日は少しでもんびり過ごしていただき、明日からの鋭気を養っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

77777 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
77777回に1回しか来ないこの数字。

1区の選手の疾走とともに、一気に77779に。

記念の数字を見ることもなく、それは駆け抜けていきました。

区間賞並みのスピード。


次に7が並ぶのは、777777件の時です。

およそ10年かかります😎

目指してみます、か⭐️

今日もご覧になっていただきありがとうございました♪

77777

閲覧数7万件に到達したとき、次の目標は『77777件』を目指します!とお伝えしました。

駅伝の熱い戦いの中、その瞬間は着々と近づいてきました⭐️

ほぼ同時に、女子の1区がスタートしました。

スタンドに選手とともに、緊張も走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

疾走、駅伝部☆214 新チーム始動編

天候はくずれるという予報もありました。

しかし、レース中は雨も雪も降ってくることはありませんでした。

むしろ、降り注いだのは、新たな希望、でした✨



また、集結する、その時まで。
画像1 画像1

疾走、駅伝部☆213 新チーム始動編

チームのひとりひとりがまた、それぞれの部に戻り、力を積み重ねます。

今日はいない、それぞれの部の駅伝メンバーも、みんなが頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16
昨日:883
総数:228086

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

各種方針

ダウンロード文書