最新更新日:2024/06/06
本日:count up56
昨日:292
総数:1254454
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

2年生校外学習直前指導

画像1 画像1
 3年生の修学旅行の話題ばかりでしたが、2年生も明日は終日校外学習で金沢へ出かけます。5時間目に体育館に集まり、事前の準備をしていました。校外学習のスローガン発表から始まり、集合の仕方やチェックの仕方などを確認していました。

5/6日の給食

画像1 画像1
ごはん、ささみカツ、しそ和え、冷凍ミカン、豚汁
 豚汁は、いろいろな具材が入っていてとても美味しかったです。冷凍ミカンは甘みがあり、冷たくて美味しかったです。
                       給食委員 門島 圭祐

修学旅行直前指導

画像1 画像1
 いよいよ明日に迫った修学旅行。今日の午前は、修学旅行直前の準備をしました。体育館に集まり、荷物の点検、荷物の積み込み、集団行動の練習、乗車の練習、結団式と続きました。結団式で校長先生からは、全員健康で、全員が楽しかったと思える修学旅行にしてほしいと激励してくださいました。
 生徒たちの荷物は、一足先に広島へ出発していきました。

高西の朝5/6

画像1 画像1
 くもり。昨日までの快晴とは打って変わり、天気は下り坂のようです。本日、世の中は連休最終日ですが、高西は明日からの修学旅行、校外学習に備えて登校日となっています。
 登校の様子。3年生は修学旅行の荷物を持って登校です。

5/2の給食

画像1 画像1
揚げパン、ウィンナー、ドレッシングサラダ、ポテトスープ、ぶどうゼリー
 揚げパンがサクサクしていて美味しかったです。ぶどうゼリーも冷たくて美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 桶谷 結那

高西の朝5/2

画像1 画像1
 晴れ。白い雲がいい具合に青空を彩っています。校門横の桜は、勢いよく葉をつけ始めました。正面ロータリーの白いツツジが咲き始めました。4月から、花のリレーを楽しんでいます。
 登校の様子。連休中、真ん中の登校日です。生徒たちはちょっと疲れている様子。気を引き締めて、がんばろう!

高西の朝5/1

画像1 画像1
 くもり。時折細かい雨が降っているようです。このところ暑さが際立っていましたが、今日は何だか肌寒い日です。用務員の方は、いつも変わらず朝早くから前庭をきれいにしてくださっています。本当にお疲れさまです。
 今日は、「高岡の伝統文化に親しむ日」。生徒はお休みで、生徒玄関は静まり返っています。高岡市街地は多くの人が出て、混雑が予想されます。安全に十分気を付けて、高岡の伝統文化に親しんでください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135