元気に頑張っています(5年生)

 5年生の体育の時間の様子です。
 子供たちは晴天の下、元気に活動しています。

 今日は、体力テストで行う『ボールスロー』の練習をしています。

 友達と協力して取り組むことができています。これからも前向きに頑張ってくださいね。応援していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい!笑顔いっぱい!

 業間の休み時間の様子です。今日は快晴。
 子供たちの心も晴れ晴れです!グランドに笑顔がいっぱい広がっています。

 暑くなってきました。学校では、常に熱中症指数を意識しています。

 これからも友達と仲良く、楽しい休み時間を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 体育の授業。子供たちは、とても張り切っています。

 これから暑い季節になっていきます。運動会の練習も始まります。

 熱中症に気を付け、水分補給を行いながら活動していきます。

 これからも頑張ってくださいね。応援していますよ。

元気に頑張っています(1年生)

 1年生の授業の様子です。毎日、一生懸命に学習に取り組むことができています。

 明るく元気な1年生。これからも今の『笑顔』を大切にしていってください。

 そして、日々の学校生活を楽しんでほしいと願っています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 いや〜!頑張っていますよ。もうすっかり高井小の一員であり、学校生活も楽しんでいます。素晴らしいですね。

 連休が明けると運動会に向けての練習も始まります。一緒に頑張りましょうね。一歩、一歩・・・。

自覚を持って・・(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 今日も、落ち着いて学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 5月にある運動会は、6年生と一緒に学校をリードしていってくださいね。よろしくお願いします。

 本当に成長しましたね。嬉しいです。

元気に頑張っています(4年生)

 4年生の授業の様子です。
 体育の授業。態度も服装もバッチリ!気持ちがいいです。
 
 今日は、運動会のリレーの選手決めを行うそうです。力の限り頑張ってくださいね。熱中症に気を付けて活動していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誇りを持って・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の朝の教室の様子です。
 今日も落ち着いて生活することができています。安定感があります。

 残りの小学校生活で、素敵な思い出を増やしていってくださいね。

 二度と戻らない小学校時代。一日、一日を大切に!

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の朝の教室の様子です。
 教室の中から心地よい緊張感が感じられます。素晴らしいです。

 基本的な生活習慣が、しっかり身に付いています。ありがたいです。

 明るく元気な2年生。これからも頑張ってくださいね!応援していますよ。今の『笑顔』を大切にしてくださいね!

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の朝の教室の様子です。
 爽やかにスタート。教室の中から温かい空気を感じます。ありがたいです。

 今日も暑い一日になりそうです。水分補給を適宜行い、教育活動を進めていきます。いつも頑張っている3年生。素晴らしいです!

よろしくお願いいたします!

 本日は、小中合同の引き渡し訓練になっております。保護者の皆様、ご多用の中大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。お待ちしております。

【引き渡し訓練校長の話】

※本当は以下の話をしたかったのですが、今日はグランドでの引き渡しになりますので、実際の話は短くします。

 保護者の皆様、中学生のみなさん。今日はありがとうございます。

 今から13年前の3月11日に東日本大震災が起こりました。
 死者・行方不明者22、000人以上、津波によって、家族や、家や、働く場所をなくした人が大勢いました。
 この震災では、多くの小学生の命も失われました。
 帰ってくるはずの我が子が帰ってこない。次の日から大井川小学校に通わせていたお家の人は、帰って来ない我が子を探して学校の周りを狂うばかりに探したと言われています。
 土に埋まった泥だらけになった我が子の遺体と対面できた人、何日も何か月も探しても我が子と対面出来ない方もいました。

 3人の子供を亡くしたお父さんは、13年たった今でも毎日、亡くなった子供たちの写真に話しかけているそうです。子供たちと一緒に津波で亡くなった4年生の担任の27歳の男の先生、学級の女の子を抱いた格好で遺体が発見されました。

 この担任のお父さん、お母さんは『息子が子供たちの命を守ってあげられなくてすみません。』と、亡くなった子供の家を一軒一軒回り、頭を下げたといいます。
 このように東日本大震災では、悲しい出来事がたくさんありました。

 さて、この震災では、みなさんと年が変わらない被災した子供たちが避難場所で、率先して掃除をしたり、食事の準備を手伝ったり、お年寄りを励ましたりする姿がたくさんありました。
 また、みんなが食べるものがなくても、食事を配られる時は順番を守り並んで待っていたり、食べ物を分け合ったりする、そんな日本の助け合う姿に、世界中から驚きの声が上がったことも忘れられません。また、世界中からもたくさんの支援が寄せられました。この震災を通じて、人が人を思う姿、思いやりの心があちらこちらに見られました。

 最後にみなさんに話したいことは、13年前、東日本大震災が起きたとき、東京でも携帯もメールも使えなくなり、電車がすべてストップしてしまいました。学校へのお迎えをお願いしても電車がストップしていたため、数時間も歩いて学校にお迎えにいらした保護者の方もいました。

 災害はいつ起こるか分かりません。お家の人たちと、家族でどこに集まるか、どこに行けばお家の人たちと会えるか決めておいてください。
 災害はいつ起こるか分かりません。そのために、学校で様々な訓練を行っています。
 
 これからも万が一に備えて、しっかり心の準備と訓練を行っていきましょう。

今日も元気に!

 おはようございます。今日もいい天気になりそうです。
 高井小の児童のみなさん。明日から3連休です。今日も明るく元気に学校生活を送っていきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。


☆『ありがとう、そして、ごめんなさい。』

 感謝の言葉だけでなく、感謝の気持ちを一人一人が相手に伝えることが本当に大切だと思います。子供たちはそれぞれに、感謝の気持ちを伝えようと自分なりに考えていることでしょう。ここのところが大事だと思います。

 地域の行事や、社会科見学などの行動の時、全校集会の時などに『大人の人は、みんなのために自分の大切な時間を割いてくれているのだから、感謝の気持ちをもってください』と話をすることがよくあります。

 これからは、感謝の気持ちをどのように表したらよいか、いろいろな場面で考えさせていきたいと思っています。子供同士のけんかや、トラブルが起きたときに、謝って仲直りすることがよくあります。その時も、本当にお互いが納得して素直な心になった時に、本当の『ごめんなさい』という言葉が出てくると思います。

 あなたが悪いのだから『あやまりなさい』と言われて、納得しないままその場だけ繕うと、あとで、またけんかになったりもします。本当はけんかにならないように、相手の気持ちをいつも大切に思いながら、やさしい気持ちで生活ができるとよいのですが、なかなかいつもそういう訳にはいきません。

 自分自身を振り返りながら、素直な気持ちで生活できるように、子供たちに話をしていきたいと思います。

『ありがとう』『ごめんなさい』両方とも、とてもすてきな言葉だと思います。友達同士、おうちの人、先生、地域の人に、素直に言える子供になってほしいと思います。


※今日も子供たちの『光り輝く姿』を見守っていきます。すぐ、近くで・・・。

ひとり言

 学校は日々、いろいろなドラマが起こります。
 
 今日の下校の時・・・。

 1年生の男の子が私に近寄ってきて、次のように話しかけてくれました。目を輝かせて・・。私も目を見つめて・・。

児童:『○○○○校長先生。僕ね・・・』
校長:『何?どうした?』
児童:『ぼく、高井小学校だ〜いすき!』
校長:『そうか!一番うれしい言葉だね。ありがとう。』
児童:『休みの日だって高井小学校に来たいよ!』
校長:『ありがとう。でも、休みの日はゆっくり休んでね。また、明日ね。』
児童:『は〜い!校長先生タッチ!』
校長:『タッチ!』

 こんな素敵な会話をすることができました。嬉しすぎる会話でした。

 その一方で・・・

 今朝のことです。朝早く、校長室で仕事をしていると若手の教員が校長室に顔を出してくれました。『おはよう。どうした?』と聞くと、『昨日出張だったので、一昨日のクラスのことで報告することがあって来ました。』とのこと。

 話しているうちに自然にその先生の目に涙が・・・。
 
先生:『すみません。私が気が付くのが遅かったんです。』
校長:『そんなことないよ。大丈夫だよ。頑張っているよ。』
先生:『はい・・・。ありがとうございます。(涙)』
校長:『大丈夫。すべて勉強。いろいろ経験して先生も成長していくんだよ。』
先生:『はい。』
校長:『今のままで大丈夫。元気出して頑張ろう!』
先生:『はい。ありがとうございました。(笑顔)』

 学校って人と人が関わる場所なので、いろいろな事があります。日々、ドラマの連続ですね。でも、どんなドラマにも【丁寧に心を込めて真摯に】向き合っていきたいと思っています。
 明日はどんなドラマがあるのでしょう。とても楽しみです。

 みんな元気出して頑張ろう!今日、あまりいい日じゃなかったとしても・・・

 透き通る光が、分け隔てなくすべての人達に朝を運んできます!

明日、朝8:00発信

 先ほど、給食の記事をアップし、その最後にお知らせしましたが、今年度より『給食の試食会』を年間を通して行います。『校長との歓談』もセットになっています。(笑)給食だけ食べてすぐに帰りたいという方は、遠慮なくお申し出ください。(笑 笑)

 出張とかの関係もありますし、給食の追加の発注をする関係がありますので、希望日より最低でも10日前までに直接【校長】までお問い合わせください。

 お一人の場合でも受付させていただきます。年に何回でも構いません。

 一緒に美味しい給食を試食し、その後、楽しくお話しをしましょう。昨年度までの2年間もやりたかったのですが、実現できませんでした。今年度は、チャレンジしてみようと思います。

 今年度から取手市全体で、コミュニティスクールの取組が始まります。学校を地域に開き、みんなで子供たちの成長を見守っていくというものです。それも踏まえて、校長として出来ること。

 まずは、校長室での『試食会』と『お話し会(歓談)』を実施していきます。

 明日の朝、8:00。ホームアンドスクールにて、細かいお知らせを発信します。

 必見ですよ!早い者勝ちです!(笑)な〜んて、年間を通じて誰もいなかったりして。

 😊その時は、一人寂しく検食をするから大丈夫です😂

我ら 高井小学校!

 昼休みの様子です。今日は快晴。子供たちの心も晴れ晴れです!

 グランドを見ると、いろいろな温かい触れ合いが見られます。

 先生と児童の触れ合い。微笑ましいです。

 そして、1年生も外遊びデビュー。6年生が寄り添って遊んでくれています。高井小学校。素敵な学校です!本当に・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も大満足!

 今日の給食です。
 今日は『にくじゃが』。『若竹みそしる』。しかも、ふりかけ付きです。

 毎日、毎日本当に美味しい。幸せです。
 
 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。本校自慢の栄養教諭も相変わらす頑張ってくれています。ありがたいです。

※う〜ん。写真。いい感じですね。絶校長!(笑)アドバイスのおかげです!


【お知らせ】

 今年度は、今後、1年間を通じて【給食の試食会】を実施します。校長との歓談の時間つきです。(笑)校長室での試食会andお話し会です。

 明日、ホームアンドスクールにて配信させていただきます。興味のある方は、お問い合わせください。楽しみにお待ちしております。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の時間の様子です。
 今日は暑いですが、子供たちは気持ちよさそうに運動しています。

 この時間は、ボールスローの練習をしています。子供たちは試行錯誤しながら、楽しそうに取り組んでいます。頑張っていますね。

 これからも、楽しみながら運動をしていってほしいです。健康な体を作りましょう!

一生懸命(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 一生懸命。この言葉がぴったり。
 今日は体力テストの『50メートル走』を行っています。

 子供たち、本当によく頑張っていますよ。素晴らしです。

 4月後半。新しい生活の疲れがでる頃です。ご家庭でも子供たちを励ましてあげてくださいね。そして、頑張っていることをたくさん褒めてあげていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

志高く!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。いつも前向き。いつも一生懸命。素晴らしいです。

 秋には楽しみな修学旅行も待っています。一緒に行けること、とても嬉しいです。

 その前にまずは、運動会の成功ですね。6年生のみなさんのリーダーシップに期待していますよ。高井小らしい、温かい運動会にしていきましょうね。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育の時間の様子です。
 子供たちは、元気に取り組んでいます。張り切っていますよ。すごいです!

 今日は体力テストに挑戦しています。

 『自分に挑戦!』。頑張ってくださいね。応援していますよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 尿検査2回目
5/13 心臓検診(1年生)
5/14 視力検査/QUテスト(4年生以上)
5/15 運動会係打ち合わせ(5・6年生)