最新更新日:2024/06/15
本日:count up22
昨日:483
総数:541952
来週は 6月17日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食410 メニューは、ごはん えのき入りみそ汁 和風きんぴら包み焼き 切りこんぶの炒め煮 牛乳。 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 71日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

5月30日(木) だてな給食401 『ナムルの日』

 メニューは、ごはん 茎わかめスープ 春巻き もやしとちくわのナムル 牛乳。

 うま味があふれて『茎わかめスープ』。うま味成分全開のようです。
 パリッと やわら〜か『春巻き』。ごはんに最高でした。
 力がわいてきて『もやしとちくわのナムル』。
 ますます元気になり、ごちそうさまでした。

 ※ 2年生音楽の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年美術の活動

2学年の美術では、現在、工芸作品として「鍋敷き」を制作中です。
電動糸のこぎりやドリルをつかい、一生懸命制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)

・5月30日(木) 

・部活動あり〜18:15 

・16:00すぎ下校 

・だてな給食401 メニューは、ごはん 茎わかめスープ 春巻き もやしとちくわのナムル 牛乳。

・令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 53日目/103日  

 ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

 ※ 3年生国語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 只今14 度!

 只今、外の気温は14度。本日の最高気温は29度で、くもりの予報です。
 午後から3年生の内科検診があります。

 ※ 1年生国語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさって 支部中体連選手壮行会

 あさっての金曜日の5校時に、選手壮行会が体育館で行われます。

 ※ 1年生音楽の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日 3年生内科検診です

 明日の13:25から3年生の内科検診が行われます。

 ※ 昼休みの時間より 伝統の自主学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は 部活動がありません

 本日は、ノー部活デーです。

 ※ 給食の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) だてな給食400 『さばのみそ煮の日』

 メニューは、麦ごはん すまし汁 さばのみそ煮 こんにゃくともやしの炒め物 牛乳。

 きょうは、『さばのみそ煮』と『こんにゃくともやしの炒め物』で、大盛りごはんをいただきました。
 あっさりでもおいしい『すまし汁』は、とても飲みやすかったです。
 ごちそうさまでした。

 ※ 3年生理科の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科

3年生は、現在第二次世界大戦を学習しています。
戦争の背景や、戦時下の人々の生活を通して歴史について考えを深めています。

疎開先での食事を見て、『自分だったら耐えられない』の声があがりました。
同年代の人々が勤労や兵士として動員されたことに戦争の大変さを知りました。

この戦争を生き抜いて、現在の日本を作り上げてきた世代に感謝と尊敬の気持ちをもつことを確認する授業となりました。

NHK for schoolの動画を見て、理解を深めています。自宅でも視聴できますので活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)

・5月29日(水) 

・部活動なし 

・16:00すぎ下校 

・だてな給食400 メニューは、麦ごはん すまし汁 さばのみそ煮 こんにゃくともやしの炒め物 牛乳。 

・ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 52日目/103日  

 ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

 ※ 1年生理科の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 只今 17度!

 只今、外の気温は17度。本日の最高気温は22度で、だんだん晴れる予報です。
 本日は部活動がありません。

 ※ あいさつ運動 5/28より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は 部活動がありません

 明日はノー部活デーです。

 ※ 2年生理科の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、植物の花のつくりについてタブレット端末を利用して調べ学習を進めています。

2年生は、実験を通して化学変化について学んでいます。

3年生は、イオンと電池について、実験を行いレポートを作成することで理解を深めています。

レポートは、全学年ともタブレット端末を利用して作成し、MetamojiかGoogle-ClassRoomで提出しています。

5月28日(火) だてな給食399 『ラーメンの日』

 メニューは、煮干し系和風ラーメン 焼きぎょうざ じゃこ入りサラダ 牛乳。

 おいし〜いと思いながら『煮干し系和風ラーメン』。ためいきが出るくらいでした。
 やっぱりおいしい『焼きぎょうざ』。いくつでもいけそうです。
 朝はしらすで、昼は『じゃこ入りサラダ』。なんとも言えぬ幸福感。
 外は雨でも 熱々のラーメンをいただき、最高。ごちそうさまでした。

 ※ 1年生社会の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連が近づいてきました。

あいにくの雨ですが、外の部活動も、室内練習やミーティングを行い、大会に向けて頑張っています。金曜日には中体連選手壮行会があります。
※土曜日のソフトボール部練習試合より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)

・5月28日(火) 

・部活動あり 

・16:00すぎ下校 

・だてな給食399 メニューは、煮干し系和風ラーメン 焼きぎょうざ じゃこ入りサラダ 牛乳。 

・令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 51日目/103日  

 ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

 ※ 1年生国語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 只今 17度!

 只今、外の気温は17度。本日の最高気温は19度で、雨の予報です。

 ※ 2年生学活の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達方部生徒指導協議会

 小学校の先生方が6校時の授業を参観しました。
 1年生は、しっかりと授業に臨んでいました。
 
 ※ 音楽の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 『Gの日』11

 きょうは、グラウンド整備の日でした。明日は雨の予報なので、きょうできてよかったです。

 ※ 3年生給食の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6校時 伊達方部生徒指導協議会

 本日6校時に、伊達小と伊達東小の先生方が授業を参観しにいらっしゃいます。

 ※ 1年生親子奉仕作業より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115