最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:312
総数:1109421
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5年生・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアの方に補助に入っていただき、「玉どめ・玉むすび」をしました。

できるようになったかな?

6年生・外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の生活について友だちに紹介します。

まずはどう伝えるのか、練習です。

4年生・理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「体のつくりと運動」の確認テストをしました。

体を動かすことができるのはどうしてかな。

理解できましたか?

1ねんせい・さんすう

画像1 画像1
画像2 画像2
たしざんです。

あわせて みんなで ぜんぶで、、、。

3ひきと4ひきでは、。

ふたりとさんにんでは、。

1まいと3まいでは、。

いくつかな。


とんぼの会(読み聞かせ活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は高学年の読み聞かせ。

心待ちにしていた時間です。

とんぼの会のみなさま、いつもありがとうございます!!

2年生・やさい

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかり水やりをして育てているやさい、

キュウリやトマトは実がつき始め、ナスやピーマンは花が咲いてきました。

どんどん大きくなってきていますね。

救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員が、救急隊の方から救急法の講習を受けました。
この救急法を活用する場面にならないことが一番ですが、毎年講習を受けています。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にて朝会を行いました。

キーワードは、「いじめは悪」「いじめをやめる決心」です。

今週もがんばりましょう!

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学校保健委員会として
「第81回 全国小学生歯みがき大会」にオンライン参加しました。

小学生の3人に1人が歯肉炎。

その原因となる しこう(プラーク)をしっかり落とす方法を学びました。

歯ブラシとデンタルフロスを使って、歯と口の健康を自分で守っていきましょう。

正しい歯みがき、大事ですね。

3年生・社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんけんで調べてきたことを元に、くわしい地図を作っています。

色分けしたり地図記号を使ったり、グループ内で協力して作っています。

どんな地図ができあがるのかな。

2年生・さんすう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひっさんのひきざんです。

けいさんもんだいを ときました。

一人でしっかりかんがえたり おしえたりおしえられたりのまなびあいでやったりしました。

○をつけるやくわりの子もいます。

6/3・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6/3・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます。

6/3・今日の給食

画像1 画像1
献立
むぎごはん ぎゅうにゅう
あじフリッター 2こ
ビビンバ
ピリカラじる

衣が厚くカリコリの「あじフリッター」。
「ビビンバ」は、ごはんの上にのせてビビンバ丼にしていただきました。
からさがおさえられたマイルドな「ピリカラじる」。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

6年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数の計算の復習をしました。

しっかり解けたかな。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ペア学年遊びについて話し合いました。

クイズもします。

どんな問題がだされるかな?
お楽しみに。

6/3・20分放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強い日差しの中、元気いっぱいに遊んでいます。

気温はそれほど高くなくても、太陽は1年で一番高いくらいのところにあります。

水分補給用のお茶や顔を洗った後の汗ふきタオルなど、これからの必需品ですね。

4年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
180°をこえる角の大きさの測り方を学びました。

360°からひくやり方を覚えて角を求めると、、、。

分度器をきちんと当てて、できたかな。

5年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の中で、筆者が一番伝えたいことは、どこに記されているかを考えました。

段落の区切りを確認して、読み込んでいくと、、、。

1ねんせい・おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
うたにあわせて みぶり あそびをしました。

かたつむり しろくまのじぇんか

たのしいですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。