ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

緑の募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呼びかけや集金など、緑化委員が活躍しています!

2年生・まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちたんけんにしゅっぱ〜つ!
「すてき」をいっぱいみつけましょう!

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーボー豆腐も人気のメニューのうちのひとつです!

2年生・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り方の学習です

教育実習生

画像1 画像1
 今日から教育実習が始まります。よろしくお願いします。

マーボーどうふ

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
しゅうまい 2こ
マーボーどうふ
やさいのナムル

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はZOOM朝会でした。

・福井先生のお話
・教育実習生の自己紹介
・緑化委員会からの連絡

今週も1週間がんばりましょう!

1年生・たいいく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくぐりしたりこおりおにしたり、しっかりと体を動かしています。

5年生・家庭科

調理実習で野菜をゆでた場面を撮影しました。
その動画を見てまとめをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜を加熱するときの、前後の変化を記録動画で確かめています。

色や形の変化は、、、。

そうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が吹いた日のあとは、特に、階段や昇降口に砂ぼこりがたまります。

ていねいに掃除して、自分たちの学校、きれいにしています。

5/17・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます。

5/17・今日の給食

画像1 画像1
献立
ごはん ぎゅうにゅう
ふきごはんのぐ
れんこんサンドフライ
ぶたじる

今日は食育の日。
愛知県産の食材「ふき」が入った「ふきごはんのぐ」。
ごはんに混ぜて、具だくさんの「ぶたじる」とカレー味のとり肉ミンチがつめられた「れんこんサンドフライ」とともにしっかりいただきました。

今日も給食おいしかったです。
ごちそうさまでした。


体力テスト・運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール投げ・50m走

4年生・社会

画像1 画像1
画像2 画像2
ごみの処理について学んでいきます。

知多市には西知多クリーンセンターがあることやプラごみをリサイクルすること、ポイ捨てしないことやエコバックを使うことなど、たくさんの意見が出てきましたね。

さらに学びを深めていきましょう。

3年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答えが4けたになるひっ算の仕方を学びました。

「724+635」と「634+589」の
ひっ算のやり方を確認してから練習問題に取り組みました。

正しく計算できるようになったかな。

体力テスト・運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール投げ・50m走

1年生・ずこう

画像1 画像1
「やぶいたかたちから うまれたよ」

やぶいたかみを すきなかたちにして

さくひんづくりをしています。

どんなさくひんができるかな。

6年生・計画

奈良公園分散研修、班で話し合い中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生・計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で計画中。

順調です。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。