最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:361
総数:1114572
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
方眼紙を使って、垂直や平行な直線をさがしました。

方眼紙からはみ出たところで垂直に交わる直線もあり、考えさせられましたね。

がんばろう。

5年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
言葉についての説明文を読み、筆者が何を伝えたいのか、考えました。

日本語・中国語・韓国語では、もつ、のせる、かかげる など、それぞれの状態を表わす言葉のびみょうなちがい、筆者はどのように説明しているかな。

6年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
整数・小数・分数がまじった計算問題を解きました。

小数を分数にしたり約分したり・・・。

しっかり考え、解きました。


朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はZoom朝会でした。

 ・校長先生のお話
 ・宮田先生のお話

今週も一週間がんばりましょう。

6/17

画像1 画像1
おはようございます。

こんしゅうもがんばろう。

つばめ、ひなが かえりました。

6年生・解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅行に行かせていただけたことに感謝

ありがとうございました

週末はゆっくり休んで、月曜日元気に会いましょう

6年生・八幡へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの思い出をもって八幡へ戻ります

ほぼ予定通りの時刻で到着予定です

6年生・班別研修完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生・班別研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生・班別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
班での行動があと30分で終了です

計画通り見学できたかな

なまあげのちゅうかに

画像1 画像1
ごはん
牛乳
やきぎょうざ
なまあげのちゅうかに
やさいとしらすぼしのナムル

6年生・昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日になりました

分散研修の途中休憩

昼食も計画した場所で、それぞれのグループで食べます

6年生・京都分散研修開始2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これより班ごとの行動です

熱中症に気を付けながら、学習を進めてくださいね

運転手さんにいろいろ教えてもらいましょう

6年生・京都分散研修開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もMKタクシーさまにお世話になります

よろしくお願いします

6年生・出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一晩お世話になった タマルさんを出発

ありがとうございました

6年生・朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

朝食をしっかり食べて元気いっぱいです

6年生・しっかり身体を休めてね

画像1 画像1
たくさんの方にみていただき、ありがとうございます

今日のホームページの更新を終了します

明日も充実した京都研修となるように、子どもたちも先生方も、しっかり休んでくださいね

6年生・夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生・夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝して「いただきます」
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。