令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

6/3日の給食

画像1 画像1
ごはん、かにシューマイ、バンサンスー、麻婆豆腐、アップルシャーベット
 麻婆豆腐は少し濃い味付けで、ごはんとマッチしていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 桶谷 結那

高西の朝6/3

画像1 画像1
 晴れ。昨晩降っていた激しい雨も上がり、爽やかな朝を迎えています。早朝、びっくりしましたが、皆様のご家庭は大丈夫だったでしょうか?
登校の様子。今日から夏服に完全移行です。少し肌寒いせいか、まだ長袖の生徒が多いと思います。今週は部活動をがんばる週。週末、来週末に試合を控えている部が多いです。自分のできることを最大限やりきって試合に臨もう!

陸上競技部 高岡地区大会 結果

画像1 画像1
 6/1(土)・2(日)に高岡市城光寺陸上競技場において、陸上競技の高岡地区大会が行われました。数々の種目で、多くの選手が3位以内入賞、6位以内県選出場・通信陸上大会出場を決めました!たくさんの応援をありがとうございました。出場選手、応援選手ともに、部員が協力してこの二日間の結果を収めました。
 県選手権大会は7月6日(土)・7日(日)、通信陸上大会は7月20日(土)・21日(日)に、いずれも富山県総合運動公園陸上競技場で行われます。また、今週8日(土)には市民スポーツ大会陸上競技が行われます。今後も陸上競技部の活躍から目が離せませんね!

結果
女子総合4位、男子総合5位
 ・共通男子800m1位 仲宗根夢希(2年)2.15.93
 ・共通女子走幅跳1位  中村真緒(2年)4m78(+4.5) 公認4m59(+1.5)
 ・共通女子砲丸投 3位 小林アミラ(3年)8m60 5位 西本奈央(2年)7m66
 ・共通女子走高跳3位  米澤知花(3年)1m30
 ・共通女子四種競技3位 米澤知花(3年)1521点
 ・中学1年走幅跳 3位 炭谷彩花 3m78(-0.4) 5位 豊本愛菜 3m60(-0.9)
 ・共通男子走幅跳4位  柄崎佑斗(3年)5m40(-0.2)
 ・共通男子砲丸投4位  大平佑之介(3年)9m43
 ・共通男子100m4位 高田遥斗(2年)12.34
 ・共通男子3000m4位  若野伶音(2年)11.21.17
 ・共通男子4×100mR 4位 大平(3) 高田(2) 仲宗根(2) 柄崎(3) 48.30
 ・共通男子400m 5位 大坪新太郎(2年)59.33、6位 仲宗根夢希(2年)59.71
 ・1年男子4×100mR 5位 五十井 飯田 森田 西川 55.12
 ・1年女子100m5位 炭谷彩花 14.34
 ・1年男子100m6位 飯田結真 13.75
 ・共通女子800m6位 吉本怜永(1年) 2.48.11
 ・共通女子1500m6位 吉本怜永(1年) 5.58.04
 ・共通女子4×100mR 6位 西本(2) 炭谷(1) 中村(2) 小林(3) 56.31

1年 総合学習

画像1 画像1
 5限目、1年生は学年集会の形で、総合学習を行っていました。平島学年主任から総合学習の目的や方法などの説明を聞いていました。また、総合学習の一環として校外学習の予定も発表されました。生徒たちは目をキラキラさせながら聞いていました。

5/31日の給食

画像1 画像1
ごはん、白身魚のマヨネーズ焼き、ビーフンソテー、根菜汁、オレンジ
 白身魚のマヨネーズ焼きは、白身魚とマヨネーズがよく合ってとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 柄崎 佑斗

高西の朝5/31

画像1 画像1
 くもり。気温も上がらず、肌寒い朝です。ロータリーのピンクのツツジは元気よく咲き、私たちの目を楽しませてくれています。
 登校の様子。今日も元気に登校。来週から、夏服に完全移行します。準備をお願いします。

5/30日の給食

画像1 画像1
郷土食献立
ごはん、白えびの宝石揚げ、変わり漬け、味噌汁、ブルーベリーゼリー
 白えびは富山湾の宝石と呼ばれているだけあって、透明できれいでした。ゼリーも冷たくて、食べると疲れが吹き飛びました。
                      給食委員長 宮田 麻葵

高西の朝5/30

画像1 画像1
 晴れ。冷たい風が心地よい朝。校門横の桜は、勢いよく緑の葉を茂らせています。科学部が整備してくれた花壇はカラフルで、楽しい気分にさせてくれます。大事にお世話をしたいと思います。
 登校の様子。今日は中間評価2日目。ノート片手に勉強をしながら登校している生徒もいました。気温がそれほど高くないせいか、まだ冬服の生徒も数名いましたが、6月1日からは夏服に完全移行です。準備をしておきましょう。

5/29日の給食

ごはん、豚肉のジャンロー、三色浸し、豆腐と卵のスープ
 肉の味付けがとても美味しくて、ご飯によく合って気が付いたらなくなっていました。今日も美味しくいただきました。
                    給食委員 大浦 颯真
画像1 画像1

中間考査

今日から中間考査です。みんな真剣に臨んでいます。
1学期も中盤。苦手や躓きに気付き、克服する機会になるといいですね。
画像1 画像1

高西の朝5/29

画像1 画像1
昨夜のうちに強風、大雨の注意報が解除になり、穏やかな朝です。
今日、明日は気温も上がる予報です。寒暖差の激しい日が続きますので体調管理に気を付けてください。

5/28日の給食

画像1 画像1
2/3コッペパン、コロッケ、アスパラサラダ、干しプルーン、スープスパゲッティ
 スープスパゲッティの麺が温かく柔らかくて美味しかったです。コロッケもサクサクしていて、とても食べ応えがありました。今日も美味しくいただきました。
               給食委員 飯田 結真

高西の朝

画像1 画像1
5月28日火
昨日からの雨で今日はいちだんと寒くなりそうです。風邪をひかないように注意が必要です。

5/27日の給食

画像1 画像1
麦ごはん、ハヤシライス、豆腐ハンバーグ、小松菜のコーン和え
 ハヤシライスの具材がとても柔らかくて食べやすく、風味もしっかりと伝わってきました。豆腐ハンバーグも味がしっかりしていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                       給食委員 島村 唯瑛

高西の朝5/27

画像1 画像1
 くもり。5月下旬としては気温が低く、肌寒く感じます。生徒玄関横の花壇は、先週科学部が整備してくれ、花が植えられました。これからきれいに育つのが楽しみです。
 登校の様子。先週末の市民スポーツ大会の疲れも見せず、落ち着いて登校しています。今日からは部活動は小休止、中間評価に向けてがんばってください。

ソフトテニス

画像1 画像1
女子テニス団体4位でした。

バドミントン

画像1 画像1
バドミントン競技2日目の結果を報告します。
女子シングルス1位安村
男子シングルス3位山田翔
男子ダブルス3位高島・竹田
男子ダブルスベスト8東・豊本
女子ダブルスベスト8野阪・中島

以上が県民スポーツ大会に出場。
また、上記の選手に加えて
男子シングルスベスト8中村
女子シングルスベスト8向山
が地区大会個人戦に出場権を得ました。

男子バスケットボール

画像1 画像1
男子バスケットボール部
団体3位でした。

卓球

画像1 画像1
卓球は男女とも団体3位
今日は個人戦奮闘中です。

野球

画像1 画像1
野球は志貴野に7対9で惜敗です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135