最新更新日:2024/06/13
本日:count up43
昨日:51
総数:78813
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

楽しい図工

 3年生は紙粘土を使って、4年生は段ボールなどの素材を使って創作活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

 5年生が新体力テストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も畑の水やりから

 暑くなりそうなお天気。今日も畑の水やりから始まりました。実が大きくなるたびに喜びの声が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモを使って実験

 6年生の理科で、ジャガイモの葉をナイロン袋でおおって実験していました。袋の内側がだんだんとくもってきたと言うことは…
画像1 画像1

研究授業

 2年生の国語の授業研究会を行いました。文章の表現に着目し、根拠を示して、感じたことを話し合っていました。とてもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

11日のわくわくタイムでは全校生でケイドロをしました。暑さに負けず逃げまくりました。
画像1 画像1

1・2年生も…

 水の中は気持ちいいです。みんな潜れるようになるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール日和

 ぐーんと気温が上がり、プール日和となりました。3〜6年生は今シーズン初めてのプールとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の仕事

 今朝は全校生で栽培畑の世話をしました。種から育てた苗を植えたり草むしりをしたりとせっせと作業をしていました。大収穫をめざして…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃

午後から気温が上がり、蒸し暑くなりました。子どもたちは元気いっぱいに清掃に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに合わせて、ピョン!

1・2年生がリズムに合わせて体を動かしていました。みんなで一斉に、ピョン!
画像1 画像1
画像2 画像2

冷たい!気持ちいい!

1・2年生が今シーズン最初のプールに入りました。風が吹くと寒そうですが、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

 5・6年生が近くの農家さんのご厚意で田植えの体験をさせてもらいました。泥に足をとられてなかなか難しかったです。成長を見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も大収穫をめざして!

 今年もはしらざわ農園にサツマイモを植えました。また、隣にはポップコーンも植えました。秋にたくさん実がなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事帰校しました!

全員元気に帰校しました!貴重な経験を今後の生活に生かしてほしいです。
画像1 画像1

震災伝承館にて

最後の集合写真
画像1 画像1

震災伝承館にて

原発事故について学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2

わかれのつどい

楽しい思い出がたくさんできました。
画像1 画像1

最後の昼食

ラーメン出ました

最後の昼食

ラーメン出ました
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045