最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:96
総数:838312
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

7/31(水) 住田高校体験入学

おはようございます。
今日は住田高校の一日体験入学の日。
大中からも6名の生徒が参加する予定です。
よき一日となりますように。

16:50、今一回目の講演を終えました。汗だくです。。
二回目は19:00からです。

(朝の宮崎。気温は32度。今日の最高気温は35度になるとか)
画像1

7/30(火)「感謝」と「教訓」を。

 すみません。暫くの間、生徒たちのことを書けなくなります。
 実は、講演の依頼をいただいており本日早朝から宮崎に出かけます。また、宮崎後、数日おいて東京でも講演となることから、学校の出来事をお伝えすることができなくなります。お許し下さい。
 ちなみに宮崎では2ヶ所3回講演。ここ→ http://www.miyazaki-ac.jp/と、3つの学校の合同講演会。
 東京での会場はここ→ http://www.shuppan-club.jp/
 発災からもう2年以上経過しており被災した地域以外ではある意味「震災」は遠い過去のものとなってしまっているのだと思いますが、今まで支援していただいた多くの皆さんへの「感謝」と共に、私たちが苦しく辛い経験をして得た「教訓」をお伝えしてこようと思っています。日本中どこでも、今回私たちが味わったような苦しみはもう味わってほしくはないですものね。では、行ってきます。

夕方、6:30頃、宮崎に着きました。生徒に南国の風景を見せてあげて下さい。
画像1
画像2
画像3

7/29(月) 更新

 今日、悲し過ぎる出来事があり、更新することができませんでした。すみません。
 お父さん、お母さん、わが子の為にも身体だけは大事に大事になさってください。お願いします。

7/28(日) 大高体験入学 快走!大船渡ポートサイド

 おはようございます。
 パッとしない天候ばかり続いていますが、生徒たちは元気にしていますでしょうか?カラッとした青空の続くそんな夏休みにしてあげたいのですけどね。
 今日は、大高の「一日体験入学」の日。大中からも多くの三年生が参加予定ですが、自分の進べき道を決める為に大切な時間となりますのでよぉ〜く話を聞き学校のイメージを固めてくるようにして下さい。特に、3年間の高校生活のこともそうだけどその先にどういう道に進んでいるのかを聞いてくることも大事。よき一日にね。
 また、本日は「大船渡ポートサイドマラソン」の日でもあります。大中生も力走する予定なのでこれからその応援に行ってきます。

 早朝の雨も上がり薄らと太陽の光も見えてきましたが、そんな中、大船渡ポートサイドマラソンで大中の生徒たちは快走を見せてくれました。結果は次のとおりです。
 ・ 中学生女子の部  杏奈さん 第10位。 実咲さん 第26位。
 ・ 中学生男子の部  恭平くん 第28位。 雄大くん 第37位。
 男女とも、もの凄い人数が参加した中でのこの順位は本当にたいしたものです。すごいすごい!保護者の方々も応援に駆けつけて下さっておりました。ありがとうございました。
 ※写真3枚目は親子・監督での記念写真です。(お父さんお母さん掲載を許してくださいね。皆さんあまりにもよいお顔だったものですから。)
画像1
画像2
画像3

7/27(土) 豪雨 支え

 おはようございます。
 昨夜の豪雨、本当に凄かったですね。高田では川沿いの地区に避難指示が出て避難所も開設されました。皆さんのお宅、地区では大丈夫だったでしょうか。心配しています。
 そして今大船渡地区に洪水警報に加え大雨警報も発令されました。今日も大変な一日になりそうですが被害がなければと願っています。
 私これから学校に向かいますが、ここ(高田高校仮設住宅)から下の道が全て池・川状態になっていて行けるかどうか微妙な状況。とりあえず向かいます。

 昼過ぎ。雨も上がりひと安心。
 そして学校にも被害はなく安心しました。
 学校の中庭では野球部「新チーム」の「野球教室」が開催されていました。予定では世田米中学校を会場として実施することになっていたのですが、この天候そしてグランド状況から、急遽、学校の中庭で実施することになったようです。多くの指導者の方々が生徒に指導くださっており、ありがたい気持で一杯になりました。新チームはこれからスタート。他の学校より一ヶ月遅れでのスタートとなりますが、先輩方の姿を追いつつ、キャッチポールの基本から取り組んでいる真剣な眼差しと姿はとても頼もしく見えました。
 また、大中仮設住宅集会場では、東京でカフェをしている方々(2年前からの知り合いなのです)が臨時カフェを開いて下さっており、薫り高い珈琲や美味しいスィーツを無料で振る舞っていただいておりました。勿論そこには大中仮設に住む大中生の姿も。珈琲もスィーツも美味でしたよ。
 野球教室もそうですが、大人も子どもも多くの人たちに支えられているのだなぁと、そんなことを改めて実感したそんな一日でした。
画像1
画像2

7/26(金) 1学期終業式 いよいよ夏休み。

 おはようございます。
 今日も雨の大船渡。。。いつまでこんなどんより感が続くのでしょうね。
 さて、本日は1学期の終業式です。
 生徒たちはきっと今から心ウキウキ状態。早く今日が終わらないかとそんな気持ちでいるはずです。この気持ちってとってもよくわかります。
 けど、そうはいかず!夏休みの課題のこと、夏休みの暮らしのこと等、今日はギッチリと指導が入ります。(たぶん。)
 終業式のことや夏休みに向けてのことは後ほど書かせていただきますね。

 今、終業式を終えたところです。
 終業式では、校長の話の後、各学年の代表者から1学期の総括と夏休みと2学期に向けた決意が話され、3年生代表の誠君からは1学期の実績と進路実現に向けた決意、2年生代表の美和子さんからは、今後リーダー学年となる上での自分たちの課題とこれから目指すべき姿、そして、1年生代表の汰一君からは入学以来頑張ってきた自分たちの頑張りと今後の課題がそれぞれ発表されました。どの学年代表者も大変立派な発表でありました。
 式終了後、生徒指導担当の吉田先生から夏休みに向けての注意事項が話されましたが、詳細については本日発行の校報「初心」や「夏休みのしおり」をご覧になってください。
 明日からいよいよ夏休みとなりますが、私が一番に願うことは、事故なくケガなく元気で過ごしてほしいということ。交通事故、水の事故、花火の事故等にあの子たちが遭わなければ…とそればかり願っています。どうか家庭でも「気をつけろぉ〜。」と、口を酸っぱくお願いします。そして、2学期の始業式には全員元気な顔を見せてくれたら嬉しいと思っています。生徒諸君、どうか安全で素敵な夏休みにね!

 さて、Web版「校長室の窓」のことですが、生徒の学校での様子をお伝えするひとつの試みとして7月から始めてみましたが如何だったでしょうか。夏休み中の更新については、校長のひとり言ばかり載せてもこんなツマラナイことはないし…と、現在思案中です。もしかしたら、気が向いた時に書き込む程度になるかもしれません。その時にはお許しくださいね。
 1学期間のご家庭のご協力に感謝しています。そして、夏休みもどうぞよろしくお願いします。何か気がかりなことがありましたら遠慮なく学校に連絡してくださいね。お願いします。
 (本日の写真は、藤原先生、新田先生に撮ってもらいました。)

 追加です。
 さっき、生徒たちはこんな顔して下校していきました。良き表情です。
 素敵な夏休みをね!
 (写真は3枚目です。)
画像1
画像2
画像3

7/25(木) 給食 心で味わう

 今日は大中の調理場を紹介します。
 皆さんご存知でしょうが大中には「共同調理場」が併設されており、ここで作った給食が本校、大小、赤中に運ばれていきます。食数は600食以上にものぼります。今はまだいいのですが、過日のような猛暑の中でも、栄養士さんそして6名の調理員さんたちは子どもたちの為に「衛生管理をしっかりしつつ、時間を守り、美味しい給食を提供する。」そんな大仕事をしてくれています。
 普段何気なく食べていて、給食が出ることをあたりまえに感じているかもしれませんが、毎日、こんな人たちの努力があって目の前に出てくるのですね。
 1学期の給食も明日で終了です。ちょっと違った視点で給食を見つめると味わいも違ってくるような気がします。そして、このことは家での食事も同じこと。食事は舌と心で味わいたいものです。

 今日は三者面談の最終日、そして、明日は1学期の終業式となります。天候は相変わらずスッキリとしませんが、生徒たちにとって素敵な夏休みとなるよう祈っています。但し、事故だけにはくれぐれも気をつけてね。君たちがケガをしたり痛い思いをするのがとてつもなく嫌だから。

画像1
画像2
画像3

7/24(水) 嬉しかったこと。言葉かけ

 おはようございます。
 今日は嬉しかったことをちょっとだけ書かせていただきます。
 今学校では三者面談を実施中なのですが、昨日の放課後廊下を歩いていると、面談を終えたばかりのお母さんから「校長センセー、毎日ブログをチェックしてますよぉ〜。」と、素敵な笑顔と共に声をかけていだきました。嫁に財布の中身をチェックされるのはムッとしますがこんなチェックなら大歓迎です。つい笑顔で「ありがとうございますぅ〜。」と答えた私でした。(ニヤニヤはしていなかったつもりです。たぶん。)
 何でもそうですが、自分がやっていることを誰かに認めてみらうってとっても嬉しくなるものです。
 例えば、今日の夕飯のおかず美味しいねとか、部屋を綺麗にしてくれたんだねとか、普段何気なくしていることにでも声をかけてもらうと妙に嬉しくなる。大人でもそうなのですから子どもだったら尚更嬉しく感じるはず。
 昨日のお母さんのひと言が「普段から自分は生徒(わが子)の良さを見ようとし、それを認める言葉かけをしているだろうか…。」と、改めてそんなことを思い起こさせてくれました。
 昨日のお母さん、本当にありがとうございました。
(理屈はさておき、昨日のお母さんからの声かけがとっても嬉しかっただけなのです。はい。)

7/23(火) 県中総体報告会 生徒朝会

 おはようございます。
 まだ私は昨日までの県中総体の余韻の中におります。
 さて、今朝は「生徒朝会」があり、野球部の県3位表彰、そして、県大会に出場した部の部長さんが登壇しての大会報告がなされました。どの部も大会をきちんと総括し、今後の課題をも見据えた発表であり、たいしたものでした。

 朝会を終え職員室に戻る途中の廊下でのこと。2年生諸君と一緒になったのですが、その中の坊主頭の2人に「次は新人戦だね。頼むよ。」と声をかけたら、ニヤッとされ「ハイ!」という返事。先輩方に負けずに自分たちもやったるでぇ〜という強い意志を感じた瞬間でありました。こうやって「部の伝統」が引き継がれていくのですね。

 こういう大会を終えていつも思うことがあります。それは、試合に出れなかったりベンチに入れなかった生徒たちの心の中のこと。どんな想いで試合を見つめ声援をおくり続け、全ての大会を終えた今、何を思うかと。けどね、まちがいなく3年間必死に部活に打ち込んだ自分はいてね、そんな自分を誇りに思ってくれたら嬉しいと思っています。
 (1枚目の写真は3年生管君が撮影してくれました。)
画像1
画像2
画像3

7/22(月) 県中総体第3日 野球準決勝 全校応援

 おはようございます。
 本日は11時から野球の準決勝。
 現在の一関市は曇り。予定どおり試合は行われます。
 そして、全校応援です。全校の生徒の心を合わせた声援をおくりましょう。
 昨日までの県大会出場で疲れている生徒も多いはずですが、体調管理をしつつ「黒潮魂」の応援を頼みます。
 試合結果は、後ほどお伝えします。

 今、全校の「大応援団」が出発しました。
 今回の突然の全校応援対応で、お弁当づくり等ご家庭の方々にも大きな迷惑をかけたのだろうなとそんなことを思っています。許して下さい。
 今朝、車で学校に向かっている途中、ふとこんなことを思いました。
 今回の県大会準決勝の進出は、勿論生徒たちの日々の努力、顧問教師やコーチ、保護者の皆さんの指導やお力、そして今までの全国多くの方々からのご支援のお陰で実現したことなのですが、もしかしたら、「あの日」、人が人生で経験しなくって済むような体験をし、その後を必死に頑張ってきた彼らへの「神様がくれたご褒美」なのかもしれないと、そんなことを思ったのです。
 であるならば、今日の準決勝、試合する野球部員も全校の応援も、相手と試合に対して真摯に向き合い感謝の心をもって臨みたい、そんな風に思っています。
 では、行ってきます。頑張ろうな!大中!!

 いよいよ試合が始まりました。
 応援団もフルパワーです。
 可能な限り試合経過をお伝えしますので、大船渡から職場から彼らの健闘を祈っていて下さい。
     1234567 計
 滝沢南 0010020 3
 大船渡 0000000 0
 残念ながら0-3で敗れてしまいました。
 ですが、彼らの全力のプレーとひたむきな姿を忘れません。本当にお疲れ様、そして、ありがとう。
 応援の生徒も本当にお疲れ様でした。全力の応援をありがとう。
 試合後、野球部の諸君は3位の賞状を堂々と頂きました。
 応援して下さった多くの方々に感謝しております。ありがとうございました。

 小雨降る中、今、野球部の諸君が父母の会の皆さんと一緒に帰校しました。その顔はどこか清々しくも見えています。父母の会の皆さん、最後までお世話いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7/21(日) 県中総体第2日目

朝→これから柔道、テニス応援に盛岡へ。
 今日は北上の卓球会場には行けそうもありませんが、個人戦頑張って。
 野球部の1回戦突破を信じています。2回戦には駆けつけます。

10時頃
 県営武道館の柔道個人戦、時間の関係で菊池さんしか応援できませんでしたが残念ながら負けてしまいました。けどナイスファイトでしたよ。
11時頃
 盛岡太田テニスコートの男子テニス。
 1回戦 対 一関中 2-0 で勝利。
 2回戦は、優勝候補の前沢中と今熱戦中。結果は後で。

 卓球個人の結果が入りましたが、結果は後で。
 
 野球の1回戦は、対 福岡中に 1-0 で勝利。
 2回戦は、13:30から東山球場。

 私、これから野球に向かいます。(と思ったのですが、テニスの試合がどうしても気になり、野球部の2回戦突破を信じつつ、対前沢戦を最後まで応援。結果は0-2で惜敗でした。)

 今度こそ野球に向かいます。

夕方
 その後の結果についてお知らせします。
 → 柔道個人
  ・ 紀室君  1回戦惜敗 
  ・ 菊池さん 1回戦惜敗 
  ・ 中野渡君 1回戦1本勝 2回戦惜敗 
  ・ 鎌田さん 1回戦突破 2回戦惜敗 
  ・ 荒谷さん 1回戦突破 2回戦惜敗 
  ・ 木下さん 1回戦突破 2回戦惜敗 という結果でした。
 → 卓球個人
  ・ 寺谷君、阿部君、海君 1回戦惜敗
  ・ 海生君   1.2回戦突破 3回戦惜敗 
  ・ 大和田さん 1回戦突破 2回戦惜敗 という結果でした。
 → 野球
  ・ 一関一高付属中に 4-1 で快勝。すごいすごい!
  ・ 明日の準決勝は一関運動公園野球場で11:00ブレーボール。
    対戦相手は滝沢南中学校です。
 ちなみに野球部は本日の勝利で県3位以上が確定したことになります。
 そこで突然なのですが、明日の野球準決勝、決勝は「全校応援」としました。大中生全員が心を一つにして野球部の彼らに声援を送りたいと思っています。お弁当の持参もお願いします。詳しいことは学級の連絡網等を使ってお知らせします。

 今日も一日、大中の生徒たちのハツラツとした姿を見させてもらいました。生徒諸君、本当にありがとう。そして、お疲れさま。また、多くの保護者の皆さんも応援に駆けつけてくださっており心から感謝しています。
 県中総体も明日が最終日。野球部の生徒たちの全力プレーを大中のフルパワーで応援したいと思っていますので、保護者の皆さんも是非ご協力ください。お願いします。

画像1
画像2
画像3

7/20(土) 県中総体 第1日目 速報

 いよいよ大舞台がはじまりました。頑張れ、大中生!
 (今日は、身体が4つ欲しい日です。。)
 【試合結果・速報です】
  ★ 女子バスケット(於:千厩体育館)
   ・ 結果→ 1回戦 対 北上中 惜敗
  ★ 卓球女子団体(於:北上市総合体育館)
   ・ 結果→ 1回戦 対 興田中 3-2 で勝利。
         2回戦 対 東水沢 惜敗
  ★ 卓球男子団体
   ・ 結果→ 1回戦 対 東和中 2-3 で惜惜惜敗
  ★ 柔道女子団体(於:県営武道館(盛岡市))
   ・ 結果→ 1回戦 対 北上中 2-1で勝利
         2回戦 対 長内中 0-3 で惜敗

 これからテニスの応援の為盛岡に向かいます。
 と書き終えたところ、卓球男子が5番手までまわる大接戦のゲームとなり、最後まで手に汗握る釘付けモードになった私でした。
 その後、大急ぎで盛岡に向かったのですがその途中テニスの結果が…。
 残念ながら本日の個人戦は敗退したとのことなので、これから大船渡に戻ります。
 
 敗戦はとても悔しく涙を堪えきれない彼ら彼女らでしたが、ギリギリまで粘り強く戦っている姿に彼らの心の強さを感じました。
 本日試合だった諸君、君たちの健闘ぶりに大拍手!
 明日は、柔道男女個人戦、テニス男子団体戦、卓球個人戦、そして野球の1回戦(東山球場)です。
 多くの保護者の皆さん、応援をよろしくお願いします。応援をいただくと選手の大きな力になりますので。
画像1
画像2
画像3

7/19(金) 明日から県中総体 「見せよ!黒潮魂!!」

 おはようございます。今日も曇天の大船渡ですね。
 さて、いよいよ明日から県中総体が開催され、我が大中からも多くの部が大会に出場しますが、その壮行式が昨日行われました。
 全校生徒が見守る中、それぞれの部が決意表明をし力強い応援を受けておりました。震災の影響で運動環境が制限される中よくぞここまで頑張ってきたなぁと、壇上に居る凛々しい彼らを見つめ、その素晴らしさをしみじみ感じておりました。そして、保護者の皆さんの多くのお力添えもあったのですものね。
 各部の試合時間、会場については昨日発行しました校報「初心」に載せてありますのでご覧になって下さい。私は、限りなく県内全会場をまわり少しでも彼らに声援を送りたいと思っています。どうか保護者の皆さん、大中の子らの健闘を祈っていてください。お願いします。
 「見せよ!黒潮魂!!」
画像1
画像2
画像3

7/18(木) その2 「大船渡インタビュー」2

 彼らの様子を見てきました。
 時間の関係で私は「JR盛駅」と「FMねまらいん」にしか行くことができませんでしたが、盛駅では佐藤駅長さん、FMねまらいんでは山崎さん、パーソナリティーの及川さん(大中OBだそうです)に大変お世話になりました。
 中でも「FMねまらいん」では、何人かの生徒が正午からの生放送でお天気情報を読ませもらい、緊張しながらも爽やかに原稿を読み上げる姿にある種の逞しさを感じました。(将来有望!)
 人生って、後で考えてみると、人生を決めたきっかけってほんの小さな出来事だったりします。だからこそ、いろんな体験をしいろんな人たちと出会うことが大切なのかもしれません。
 市内多くの企業の皆さん、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。そして、彼らの今とこれからを、どうかずっと見守っていてください。お願いします。もしかしたら、あの子たちの中からJRの職員だったり、キャスターが生まれるかもしれませんね。ありがとうございました。

(写真は盛駅でのひとコマ、本番前、ニュース読みを心配そうに見守る仲間たち。)
画像1
画像2
画像3

7/18(木) 2年生「大船渡インタビュー」に出発

 おはようございます。
 今日も雨。。。そろそろ太陽が恋しくなってきました。
 けれど、こんな天候にもめけず大中2年生は、先程「大船渡インタビュー」に出発しました。「大船渡インタビュー」とはキャリア教育の一環であり、市内の事業所さんに出向き取材活動を行う中で、仕事、人、社会を知るというものです。市内多くの企業さんにお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
 その活動の様子は今日の午後にでもお知らせします。私、これから彼らの様子を見に行ってきます。おどおどせずに質問できるだろうか。大人相手にきっちりとお話ができるだろうか。。と、心配ではなく、とてもワクワクしているのです。人って、何かのきっかけで大きく変わったりしますものね。
(写真は昨日の班別事前準備の様子。体勢は別として皆真剣な瞳なのです。)
画像1
画像2
画像3

7/17(水) 悲しいチン事 「マナー」とは生き方そのもの

画像1
 おはようございます。
 今朝もどんよりとした霧の大船渡ですね。どこかカラッとしたいものです。
 さて、本日は、心悲しくなる珍事の報告です。
 実は最近、2階特別棟と3階の男子トイレで「悲しい珍事」が起きています。
 具体的にハッキリとは書けませんが、便器と便器の間の壁に大量に小をしてそのままだったり、大便器の周りがオシッコまみれになっていて、そこに多くのペーパーが被せてあったりと、そんなことが2度ほど続いています。何とも残念な出来事です。
 ここで言いたいのは「マナー」ということと「誰かが後始末をしている」ということ。
 大変恥ずかしい話をしてしまいますが、私の住む仮設住宅に自動販売機がありその横に3つのゴミ箱が置いてあります。一つはカン用、一つはペットボトル用、一つはピン用。週に一度、回収業者さんがそのゴミを回収していくのですが、指定を守らず適当に捨てている人がいるため回収業者さんはゴミ箱から全部出し仕分けをしてからもって帰るのです。これがまた大変な作業。そんな現状から自治会では回覧板等で呼びかけをしているのですが守ってくれない人がまだいるのです。本当に悲しくなります。

 「マナー」とは規則や決まりごとに非ず。他への思いやりの心から生まれる自分自身の考えた行動。もしかしたら生き方そのものかもしれません。
 今回の「悲しい珍事」は特定の子なのだと思いますが、このことをきっかけに大中生皆で「マナー」について考えてくれたら嬉しいです。
 ちなみに、上記、「壁小」の後始末、こんな後始末を掃除当番の生徒にさせる訳にはいかないと民子先生がしてくれました。

 「マナー」、大人になり社会で生きていく上でもとっても大切なことですよね。

7/16(火)その2 高橋聡子先生来校!

 現在、育休でお休み中の高橋聡子先生が赤ちゃんと共に本日来校しました。
 休み時間に中3の教室にご案内したのですが、懐かしい顔に生徒たちはビックリ。特に、赤ちゃん(すみません…。名前を聞き忘れました。)の出現に女生徒たちは「かわいぃ〜!」の嵐。ちょっと素敵な休憩時間でした。

(遠巻きに見ている男子たち。赤ちゃんに近寄って触ろうとする女子たち。母性ってすごいですね。この子たち、きっと優しい良いママになりそうです。男の子たちもきっと…、はい。)
画像1
画像2

7/16(火) 合唱朝会 水筒持参(熱中症予防)

 おはようございます。
 昨夜の雨も上がりほんの少し薄日の差し込む朝です。
 三連休後の今日、数名の欠席者はありましたが生徒たちは元気に登校し今朝は「合唱朝会」でありました。この合唱朝会、合唱委員会が中心となり月に1回開催しているもので、会の進行、指揮、伴奏と全て生徒たちの手によって進められます。合唱委員の面々の動き、それはそれは素晴らしいのです。
 文武両道という言葉がありますが、勉強と運動だけではなく、学校に文化が根付いていることもとても大切なことだと思っています。心を豊かにしてくれますものね。合唱は大中の伝統。いつまでもこの伝統が引き継がれ発展していくことを願っています。

 「熱中症」、TVニュースによると今夏はもの凄い数の人が病院に搬送されているとか。
 ここ最近の大船渡は涼しい日が続いていますが、熱中症予防対策として生徒に「水筒持参」を呼びかけています。こまめに水分をとらせたいと思っていますので、必要に応じて持たせてください。具合が悪くなり苦しそうにしている生徒の顔を見るのがとても辛いですので。


画像1
画像2
画像3

7/15 サッカー部の続き

 昨日は久しぶりに何もない休日でゆったりと過ごさせてもらいました。という訳でここの更新もサボってしまいました。ごめんなさい。
 本日は、またまたパッとしないお天気。こんな日が続くと少々気が滅入ってしまいますが、そんな時には生徒の顔を見るに限るということで、一昨日のサッカーの試合の写真を整理していました。
 その中から本日は数枚の写真をアップします。みんな良き表情であり、どこまでも純粋で真直ぐな彼らの姿から私はいつも前に進む元気をもらっています。眩しい程ですものね。
 今日のサッカー部は休養日(のはず)。ゆったりと身体を休めているかな?
 楽しみにしていた三連休も、とうとう終わってしまいます。
 大中生諸君、た〜んと出た宿題を何とか片付け、明日は元気に登校ね!
画像1
画像2
画像3

7/13 サッカー部 iリーグ沿岸1部大会 in 釜石

今日も雨。今、釜石に来ています。
肌寒い悪天候の日ですがサッカー部の諸君は大会です。
対戦相手は宮古西中。
結果は、6対0 の快勝。
降りしきる雨の中マリンブルーのユニフォームが躍動していました。
やっぱり、生徒が生き生きしてる姿って素敵だし大好き。
そう育ててくれた新沼コーチ、顧問の先生に大感謝です。
サッカー少年達よ、夢は大きく、更なる飛躍をね!

(釜石市内の食堂でサバ味噌定食を食べながらの投稿です。)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 職員会議・各種会議
4/2 職員会議・各種会議
4/3 各種会議
4/4 紹介式・始業式・入学式準備
4/5 入学式
4/6 春の交通安全運動〜15日
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852