最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:72
総数:838474
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

5/25(日)その2 卓球『アマタケ杯』【個人の結果】

 こんな時間に失礼します。
 夕方に個人戦の結果が入ったのですが、こんな時間のお知らせとなってしまいました。ごめんなさい。
 さて、結果は、なんとも素晴らしいもの!あの子たち本当にすごいです。普段、あんな狭いところでうじゃうじゃと練習しているのに。
【男子個人結果】
 ◆ 準優勝:中村良成くん、第3位:佐藤克哉くん
【女子個人結果】
 ◆ 優勝:村上由真さん、準優勝:大和田京佳さん、第3位:森下莉江さん
 本当に、おめでとう!
(最後に、ひとつお知らせがあります。)
 過日の全ての部の育成会長・コーチさんたちとのミーティングの際、卓球部から、防球ネットがあればより効率的な練習ができるというお話を頂いていたのですが、その防球ネットを九州は宮崎の「慈英病院」前田院長先生が支援して下さり、それを使って練習を始めておりました。本当にありがたくて仕方ありません。見える見えないは別として、本校の生徒たちは多くの本当に多くの大人たちに支えられて今があります。
画像1
画像2

5/25(日) 卓球『アマタケ杯』

 こんにちは。
 曇天の今日、三陸町綾里のB&G体育館では『アマタケ杯中学生卓球大会』が開催されており、大中からも男女卓球部が出場しました。午前中応援に行ってきましたが、男子も女子も大きなかけ声とともに生き生きした姿で白球を追っておりました。また、多くのお父さんお母さんも応援に駆けつけて下さっており、感謝です。
 さて、試合の結果ですが、団体戦は、な、な、ナント、男女共に『優勝!』でありました。それぞれの決勝戦の様子を見ておりましたが、女子は高田東中に3ー0の完勝、盤石の試合運びでありました。また、男子は越喜来中に3ー2で勝利しましたが、5番手までまわり更にはフルセットでの勝利とハラハラドキドキの展開でありました。5番手は佐藤くん、よくぞ自分の卓球をやりきりました。いやぁ〜あの精神力は本当にたいしたものです。
 男女とも、優勝、本当におめでとう!そして、一年生も含めた応援する姿もとっても立派でしたよ。
 午後からは個人戦となり、大中からは1年生を除く男女21名がエントリーしておりますが、どの生徒も「自分の卓球」ができたら最高だね。その結果については、連絡が入り次第ここでお知らせしますね。
※午後からは、高総体を終えたばかりの山崎コーチが到着。お疲れのところありがとうございます。お願いしますね!
(つぶやき)
・卓球の会場で懐かしい面々に遭遇しました。まずは新沼大隆先生。卓球の名選手であり今は遠野中勤務のようですが、早く気仙の学校に帰ってこないかなぁとそんなとこを思っています。また、高田東のコーチをしていたのが吉田さやかと言って私が米崎中勤務時代の教え子。彼女が中学生の時は確か東北大会まで進んだ子。若い人たちはキラキラしていて素敵です。
画像1
画像2
画像3

5/24(土) 大小「運動会」 輝く姿 2つの微笑み

 おはようございます。
 晴れて良かったです。
 本日は、何から何までお世話になりっぱなしの大小の「運動会」です。私、未来の大中生ちゃんたちのがんばる姿を見にこれから大小に向かいます。
 きっと会場には弟妹のいる大中生の保護者の方々もたくさんいらっしゃることと思うのですが、私、正直言いまして保護者の方々のお顔を存じ上げません。ですので、もしツンケンした顔で通り過ぎようとしたら、是非声をかけてくださいね。「こんにちは、ツンケンさん。」とでも言っていたたげましたら大中生の親だと認識しますので。
 
 大小の運動会、青空の広がるまさに運動会日和であり、どの子もとっても輝いておりました。特に印象に残ったのが、1・2年生の「にんじゃりばんばん」。私の大好きなぱみゅぱみゅさんの音楽にのり身体一杯で表現する子どもたち(壇上の先生含む)の姿がめんこくてめんこくてたまらず、つい我を忘れ笑顔で手拍子をしてしまった私でありました。気分はジジモード全開で。
 また、様々な競技が進む中、空には、頑張っている大小の全ての子どもたちに微笑みかけるようなこんな「夢のレインボー」が。あまりにも素敵だったものですから大小の鈴木校長先生にお願いしてスナップを1枚。子どもたちを包む2つの優しい微笑みです。
画像1
画像2
画像3

5/23(金) 各家庭に『こんな紙』が届きます。

 おはようございます。
 本日は、肌寒い曇天の朝。一昨日の雨の日、車の窓を閉め忘れビショビショになってしまったリアシートは、本日も乾くことがないようです。困ったものです…。
 さて、今日はお知らせです。
 近日中に写真のような『紙』を生徒は持ちかえると思いますので、是非、穴の空く程お読みになっていただきたいと思っています。
 お届けするのは「学びフェスト」というもの。昨年度末に実施した保護者による「学校評価」(今の2.3年生の保護者の方々にはアンケートのご協力をいただきました。)の結果や生徒たちの現状等から、今年度、学校はこんな風に指導し、家庭でもこんなことをお願いしますね、ということを書いたものです。願ったことは、家庭と学校が力を合わせて「目の前にいる子」を育てたいということ。だって、あんなにいい子たちなのですもの、一人ひとりの子をもっともっと伸ばしてあげたいですものね。
 なお、この「学びフェスト」への問い合わせは、電話でもメールででも結構ですので、直接私宛お願いしますね。(ちなみに、このページに記載してあるメールアドレスは私専用ですので。)
(つぶやき)
・私、たまに校舎の周りをウロウロすることがあります。危険な箇所がないか校舎の状況を見たかったりするものですからね。そんな時、大切な大切な授業中にもかかわらず、私を見つけ教室から小さく手をふる輩(やから)が結構いるのです。ほらっ、そこの君のことだよ!ちゃんと授業に集中しなさいね。まったくぅ〜。(うろつく私が悪いのか、手をふるあなたが悪いのか。そんなこと言わずと知れたこと!)
画像1

5/22(木) 身体の検診 『心』

 おはようございます。
 雨の朝、傘をさして坂道を歩く生徒たちに、いつものように車の窓を開けて「おはよう!」をすると、傘越しに「おはようございます!」と応えてくれる生徒たち。私、ビオトップから学校までの坂道を勝手に「おはようロード」と名付けていますが、朝のこの「おはようロード」が妙に好きなんです。
 さて、本日の学校は、1年生の「健康管理検診」が実施され、血圧測定や採血が行われ彼らの「身体の状態」を検査することになります。ですので、朝から保健室の千葉先生はパタパタモード。まして、昨日まで内科検診もあり、きっと今週は痩せる想いだと思います。
 身体の検診も勿論大事なことなのですが、新年度が始まり1ヶ月半経過した今、生徒たちの『心』はどうなっていますでしょうか?
 1年生諸君、環境の変化で心がクタクタになっている生徒はいませんか?
 2年生諸君、クラス替えもあり友達関係で悩んでいる子はいませんか?
 3年生諸君、絶好調ですか?
 何か、重いものを感じたらまずは「相談」してみてくださいね。友達でもいいし先生でもいいので「自分一人で抱え込まない」ようにしてくれたら嬉しいです。勿論、校長室に来てくれたらこれほど嬉しいことはないのですけどね。
画像1
画像2
画像3

5/21(水) 日常の風景 先生の背中

 こんにちは。
 今日はシトシト雨の大船渡、ほんのちょっとゆったり過ごしたくなるようなそんな日です。
 さて、体育祭も終え、疲れが出て欠席する子もいるのではないかと心配もされましたが、そんなこともなく本日も「全員出席」の大中です。そして、生徒たちには「日常の生活」が戻ってきました。
 昨日の昼休みにちょっとだけ校内を巡ってきたのですが、まぁまぁ元気なこと…。多目的ホールでは2年生がワイワイガヤガヤと卓球三昧、中庭では1年生がバスケと、エネルギー全開の生徒たちでありました。
 本日は、そんな日常生活の中で「嬉しかったこと」を少し紹介します。
 まずは、昨日の「団旗返還式」でのこと。朝の体育館にどの学年よりも早くキッチリと整列していたのが3年生諸君でありました。通常、大行事を終えた後のリーダー学年は気が抜けダラケてしまい、どこかいい加減な感じになっていくのですが、この子たちは違っていました。「行事を生活に活かし、生活を行事に活かす」、そんなことを身をもって実行し示してくれている3年生たちです。たいしたものです。ほんと、朝は嬉しかったです。
 そして、「先生の背中」ということ。前述の「団旗返還式」を終え、校長室に戻ろうと廊下を歩いていると、前を歩いていた某学年主任の先生が廊下に落ちているゴミを何気に拾いスタスタと職員室へ。こんな何気ないことが自然にできる先生がいるうちは、きっと大中はもっともっと良い学校になっていきます。保護者の集まりなどで、「子どもは親が言ったようには育たない。見たように育つ。」ということを話したりしますが、これは教師にも当てはまること。こんな「先生の背中」があるうちは、何も心配ないですね。この瞬間を見た私、ただでさえ美しい先生なのにめちゃくちゃ美しく見えました。(さぁ、この先生は誰でしょう?イニシャルはTY。)
(写真は、昨日の「昼休みの風景」。)
画像1
画像2
画像3

5/20(火) 『団旗返還式』 伝統を受け継ぐ 大中の同窓

 こんにちは。
 今日は、体育祭後初の登校日であり、残念ながら一名の欠席者はおりますが皆元気で登校してくれています。
 さて、本日朝は全校生徒が参加しての『団旗返還式』が行われました。式では団旗を校長に返還した後、各組団団長さんから一言ずつのご挨拶があり、これで体育祭取組の一切が終了したこととなります。それぞれの団長さんからは下級生へのねぎらいや感謝の言葉、そして、来年に向けての期待などが話され、上級生としての優しさや頼もしさがとても滲んでおりました。本当によき先輩たちです。
 世の中には、たくさんの層に分かれている「ミルフィーユ」というお菓子がありますが、今の3年生たちは、1年の頃の体育祭、2年の頃の体育祭の経験をそれぞれの層として、今年、ひとつのとても美味しいミルフィーユを創り上げてくれました。それと同じように、今の1年生、2年生も、それぞれの層を体験という味付けにより作りつつ、来年、再来年に「それぞれのミルフィーユ」を作っていく。伝統を受け継ぐとか引き継ぐとか発展させるとはこういうことを言うのかもしれませんね。
 3年生諸君、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうね。とても良き、素敵な体育祭でしたよ。(写真は、青、黄、赤、それぞの団長の前川君、浅沼君、千田君。写真撮影は柊人君です。)
(お知らせ)
・本日午前中、喜寿を迎えられた大中OBの方々を代表して佐々木忠和さん、木下薫さんがご来校になり、生徒たちの為に使って下さいということでご寄付を持参してくださいました。感謝で一杯です。ありがとうございました。今回のことばかりではなく、全国の大中の同窓生の本当に多くの方々からいつも気にかけていただいております。こんなところも「大中の凄さ」なのだと思っています。
画像1
画像2
画像3

5/19(月) 個人的なこと

 こんばんは。
 更新していないのにアクセスカウンターが伸びていくことがとても申し訳なく思っています。
 本日は、完全休業日となり一日プライベートなことに終始した関係で、生徒たちの様子をお伝えすることができません。ごめんなさい。
 本日の私はバイクの再生の一日でありました。ずっと放ったらかしにしていたバイクに不具合が生じ、大船渡町の「下山モータースさん」のご主人にその修正アドバイスを頂き、それを実践して動くようにし、久しぶりにバイクに股がり「下山モータースさん」にお邪魔し、様々お話をしてきたそんな一日でありました。とっても良きご主人ですよね、下山さん。
 このバイク、震災直後、道が瓦礫だらけで車では通行不能だった状況の時、ネットで購入。作業着を着て多くの高田市内の学校巡り(当時、私は高田の教育委員会にいたので)に使ったものであり思い入れも深いものです。ですが、最近、全くと言っていい程乗らなくなってしまったので手放すこととし下山モータースさんに相談に伺ったのです。このバイク、手放すことに決めたものの何となく名残惜しくて大中の駐車場で写真を一枚撮りましたのでそれ載せます。(TW200というバイクです。)
 と、本日はこんな個人的な内容ですみません。明日からはまた、生徒の様子をキッチリとお伝えしますので、待っていて下さいね。
画像1

5/18(日) 『余韻』 大会・練習試合

 おはようございます。
 私、まだ昨日の『体育祭』の余韻の中にいます。生徒たちが所狭しと生き生き躍動するそんな体育祭でありましたものね。本当に素敵な生徒たちです。
 さて、そんな余韻に浸る間もなく、本日は各部とも大会や練習試合があるようです。サッカー部は沿岸南リーグ戦で盛川河川敷で試合のようですが、残念ながら、私、今日一日、大恩人の方のご案内のため応援に行くことができません。ごめんなさいね。
 大恩人といいますのは、この4月の修学旅行の際、3年生のために『谷川俊太郎さんとの時間』を作ってくださった作詞家の『覚和歌子』さんという方。「千と千尋の神隠し」の主題歌の作詞をされた有名な作詞家さんで昨日からこちらにいらしています。前回のご来訪の際には私の大好きな「保原屋支店」さんにお連れしましたが、今回はどこにお連れしようかと目下思案中…です。どこか良い処があったらメールででも教えて下さいね。
(写真向って左の人が覚和歌子さん。ご本人の希望で高田の鶴亀寿司にて昼食。)
画像1

5/17(土) 体育祭その14 『君たちを支えた大人たち』

 素晴らしい体育祭の陰で、君たちを支えてくれた多くの大人の人たちがいます。
 まずは、「キャリアリンク」の方々。君たちの陣地で座ったベンチ、そして、駐車場等のお世話をして下さった方々です。
 また、PTAの方々には、体育祭後、大小の外トイレをキレイにしていただきました。
 そして、何たって先生方。いつも君たちの傍にいて君たちをサポートし続けてくれた人たち。
 主役は君たち生徒。そして、君たちの輝きをそっと支えてくれた大人たちがいる。そんなことを、ほんのちょっと心の片隅に置いといてね。
 『最高の体育祭』を、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その13

 写真、その13。 
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その12

 写真、その12。「解団式」
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その11

 写真、その11。
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その10

 写真、その10。
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その9

 写真、その9。
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その8

 写真、その8。
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その7

写真、その7。
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その6

写真、その6。
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その5

写真、その5。
画像1
画像2
画像3

5/17(土) 体育祭 その4

写真、その4。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学びフェスト

校報『初心』バックナンバー

保健だより

給食献立

大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852