最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:72
総数:838479
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

2/6(金)その2 『新入生説明会』 ありがとうございました。

 本日、2度目の更新です。
 また、総合文化部でもブログを入れてくれていて、なんか、とっても嬉しかったです。
 さて、本日午後から行われた『新入生入学説明会』ですが、まずは授業見学があり、その後、子ども、親、それぞれに分かれての説明会を行い、今は、親子で「部活見学」をしているところです。親の「何の部にするの?」との問いに「柔道部!」と答える子もおり、親子でいろいろな想いを抱きながら校舎内外の部活を見学しているようです。そんな姿を見ているだけで、どこか心うきうきしてしまいます。
 私は保護者の部の説明会に参加し、少しだけお話をさせていただきましたが、願うところは、「少々の不安」と「大きな期待」を胸に入学してきてほしいということ。4月には、真新しい制服に身を包み、ちょっと大人びた彼ら彼女らが胸を張って登校してきてくれることを心から楽しみにしています。新入生諸君、待っていますね!
 入学予定者の保護者の皆さん、本日は寒い中、ありがとうございました。また4月にお会いしましょうね。
(つぶやき)
◆説明会終了後、「総合文化部」の南瑠くんと輝くんが、会場の後片付けを手伝ってくれました。とっても助かりましたよ。ありがとね、お二人さん!(写真3枚目です。)
◆北小の学校ブログにも本日の様子が掲載されました。ご覧になってみて下さいね。
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

画像1
画像2
画像3

2/6(金)【総合文化部】 インフルのその後

 こんにちは、総合文化部です。
 みなさん体の具合はどうですか。大船渡中学校では2・3・1年生の順でインフルエンザのため学年閉鎖があり、1年生は、今日から登校しました。これで、1・2・3年生がようやくそろうことができました。インフルエンザもそろそろ終わりに向かっています。
 でも、まだ、治っていない人もいるので、早く治ってもらいたいですね。そして、かかっていない人は、今後も予防をしっかりしてくださいね。
 (文責、村上・千田)

2/6(金) 全学年揃い踏み 『入学説明会』

 いやぁ〜、何とも気持のよい朝です。
 今日のお天気と青空もそうですが、久しぶりに全学年が揃いました。それだけでとっても嬉しくなってしまいます。
 インフルによる学年閉鎖、先週初めから2年→3年→1年と連続して続いた関係で、本当に久しぶりであり、こんな「普通のこと」がとっても嬉しく感じてしまいます。まだ数名の生徒諸君が出席停止となっておりますが、その子たちも週明けには登校することとなりますので、来週からは『完全復活宣言』です。
 今回のインフル騒動、多くの生徒たちや先生方が発熱等で苦しい思いをしてしまいました。ですが、もうインフルに罹ることはないはずですので、来週からまた頑張りましょうね!まずは、よかった、よかった。(養護教諭の千葉先生、学校医の岩渕先生には、ただただ感謝です。)
 さて、本日は、本校を会場に「新入生入学説明会」が開かれ、午後から、入学予定の子どもたちが全員やってきます。ということは、「全学年+入学予定者=4つの学年勢ぞろい」となり、昨日まで歯が欠けたような状況だった学校が、盆と正月が一緒にやってきたモードとなります。説明の他に授業見学や部活見学もあり、6年生たちはどんな表情を見せるのか、今からとても楽しみにしているところです。その様子については、夕方にでも掲載しますね。
(つぶやき)
◆ここに書いても大小や北小の6年生保護者さんには伝わらないのですが、本日の入学説明会、学校の駐車場が狭くて車を停める場所の確保に四苦八苦しています。(部活見学の関係で中庭(テニスコート)にも停めることができないのです。)もし、お知り合いに、小6のお父さんお母さんがおりましたら、メール等で、大中は車を置く場所がないから「乗り合わせで行ってね」と伝えていただけないでしょうか。すみませんが、お願いします。
画像1

2/5(木) 久しぶりの『部活動』(2年生) 広場に『照明』が。

 こんにちは。
 今日は曇り空の一日であり、夕方になると一段と冷え込んできた大船渡です。
 さて、本日から部活動が再開し、2年生の生徒たちは屋内外で久しぶりに汗を流しています。今、それぞれの部活動の様子を見てきましたが、やっぱり彼ら彼女らは、運動と言いますか部活が好きなのですね。本当に生き生きとして活動しておりました。
 ところで、学年閉鎖中の1年生諸君の具合はどうでしょうか?高熱も下がり、少しは落ち着いてくれていればいいですけどね。また、元気印君たちは、そろそろ登校したくてウズウズしていることと思われますが、閉鎖明けの明日は、一人でも多くの生徒が「元気印」で登校してくれたら嬉しいです。待っていますね。
 あっ、そう言えば、とっても良いことがありました。それは「広場」に念願の『照明』が付いたのです。これで、薄暗くなった夕方の練習も難なくできるようになります。教育委員会の川内さん、本当にありがとうございました。(いつも親身になって相談にのってくれ、実現してくれるのです。)
(つぶやき)
◆部活中、Vサインなんかしてないで練習に集中すればいいのに…と思いつつも、つい手を振り返してしまいます。。
画像1
画像2
画像3

2/4(水) 「インフル」終息に向かう。

 おはようございます。
 本日、これから住田町で、午後からは市内に戻って会議、そして、夜は引き続きの懇親会ということで、生徒たちの様子をお伝えすることができません。ごめんなさい。
 ただ、本日の3年生のインフルによる欠席者は激減しましたし、明日には2.3年生で数名程度の欠席者となる見込みです。ご心配をおかけした「インフル騒動」も、今週末には終息しそうです。
 学年閉鎖中の1年生諸君も、まずは治すことに専念し、金曜日には登校できるといいね。待っていますからね。
 ということで、会議行脚に行ってきます。

2/3(火) 2年生「修学旅行」取組 インフル 神戸からの心

 おはようございます。
 本日は快晴の大船渡、校長室の窓から差し込む陽ざしも、とても眩しく、どこかあたたかさを感じる程であります。
 ご心配をおかけしております「インフルエンザ」のことですが、今朝確認したところ、新たな発症者はなく、徐々に終息に向かいつつあるようです。本日は節分でもあり、「インフル鬼は外、生徒たちにとってのいろんな福は内」となってくれたら嬉しいです。実は昨日、生徒にとっての「大きな福」がやってきました。いやぁ〜、嬉しかったですね!まっ、このことについてはまた後日にでもお伝えしますね。
 さて、新年度の4月に行う「修学旅行」のことですが、2年生では本格的に動きだします。本日朝は、その第一弾の取組が行われ、金野学年主任の説明や語りに、真剣さあり笑いありの生徒たちでありました。そんな姿を見つめながら、既に都内で活動している彼らの姿を想像してしまい、ニンマリしてしまう自分でありました。修学旅行とは、生涯の思い出に残るもの。2年生諸君、良き事前取り組み、良き行動、そして、良き思い出づくりをね!
(つぶやき)
◆閉鎖中の1年生諸君、インフルの子はちゃんと安静にしているかい?苦しんでないかい?また、元気印の子は、時間をもて余したりしていないかい?それぞれ、「治すこと」、または、「やるべきこと」と向き合う3日間にしてね。そして、金曜日には、元気な顔で登校をね!
◆本日、神戸から「歓迎レセプション」の様子等が写った多くの写真が届きました。こんな心遣いを頂きありがたくて仕方ありません。数日中に「あじさい組」に渡しますので、楽しみにしていて下さいね。
◆遅くなりましたが『2月の給食献立』をアップしました。
画像1
画像2
画像3

2/2(月) インフル 1年生 明日から『学年閉鎖』

 こんにちは。
 曇り空の大船渡です。
 さて、週明けの本日月曜日、1年生でインフルの欠席者が多く、職員室の電話が朝から鳴りっぱなしでありました。
 ついては、学校医の先生からも助言をいただき、下記の措置を講じることとしましたので、お知らせします。
 ◆ 措置 第1学年『学年閉鎖』
 ◆ 期間 2月3日(火)〜5日(木)の3日間
 なお、インフルを一日も早く終息させるため、部活等については下記のとおりとしましたので、併せて、お知らせします。
 ◆ 部活 本日2/2(月)〜4日(水)まで全て停止。
 ◆ 下校 本日2/2(月)〜4日(水)まで、15:10下校。
 3年生も本日の欠席者が多いのですが、「29(木)発症」の生徒たちが多い(登校するのが4日(水)から)ことから、今回は学年としての措置を見合わせました。また、2年生は、大分、落ち着いた状況となっております。
 今回の「インフルA」は、生徒、先生方に猛威をふるっています。ですが、今週中には終息に向かうと思われますので、お家では引き続き、手洗い・うがいの励行等、気をつけた生活をお願いします。
 3年生については、入学願書の作成・提出期であり、大変気がかりのことと思いますが、遺漏のないよう取り進めますので、3学年教師からの連絡をお待ち下さい。
(つぶやき)
◆一日も早くインフル包囲網から解放され、「通常の学校生活」に戻してあげたいと思っています。(それもこれも、新年早々インフルと仲良くした私が諸悪の根源なのだなぁ…と、猛省しきり。。)

2/1(日) キッズアート 「成長」を思う。

 こんにちは。
 今日は、小雪が舞ったり晴れ間が出たりの落ち着かない一日でありましたが、インフル君たちは家で大人しく過ごし、少しは良くなりましたでしょうか。
 さて、本日は、「キッズアートフェスティバル」開催中ということで、カメリアホールに行き、大中の生徒の作品をはじめ気仙管内の子ども達の絵画を鑑賞してきました。
 会場には、幼稚園・保育園から中学3年生までの作品が展示されており、子どもの『成長の過程』が見えるとてもよき時間となりましたし、改めて、子どもの伸び・成長って凄いものなんだなぁと、そんなことを感じてもきました。
 そんな子どもの凄い成長を支えるのは、間違いなく「親」と「学校」の営み。両者とも、その子にとって「良き存在」であり続けたいものだなぁと、如月になった今日、思った次第です。
(つぶやき)
◆金曜の夜からの残雪が気がかりで、ちょっと学校周辺の通学路を見てきました。大小側の細い坂道と階段、そして、努力坂の雪かきはしてきましたので、明朝の登校は大丈夫だと思うけど、もしツルツルだったら気をつけてね。明日は、みんな元気に登校をね!
◆雪かき後は、久しぶりに下船渡の「タイ焼き屋さん」に立ち寄りましたが、売り切れ…。でも、久しぶりに「おばさん」の顔を見ることができ嬉しかったです。
(写真2枚目は、大中の生徒たちの作品です。)
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学びフェスト

校報『初心』バックナンバー

保健だより

給食献立

大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852