最新更新日:2024/05/02
本日:count up32
昨日:59
総数:839008
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

7/22(水)【総文】夏便り2015〜まもなく夏休み〜

 こんにちは、総合文化部です。
 この前から予告していた通り、総文の夏便り2015年バージョンをお送りします。
 いよいよ皆さんが楽しみにしていた夏休みです!やっぱり夏祭りが楽しみですね。夏祭りを楽しむために、しっかりと宿題をしましょう。後で後悔しないように計画通り進めましょうね!毎日暑いですが、水分補給をしっかりとしましょう!終業式はもう目の前です
<ひとりごと>
・先週の金曜日から1週間三者面談でB型4時間授業で部活の時間が長いです。もしかしたら今週あと1回更新するかも(?)しれませんので期待していてくださいね。
(文責・村上)

7/22(水) チャリティーリレーマラソン「報告会」2年生

 こんにちは。
 酷暑の日が続いておりますが今日もかなり暑くなることが予想されます。学校での生徒たちは水分補給や扇風機をフル稼働させる等、体調を崩すことのないよう何とかしのいでいますが、お家の人たちもくれぐれも体調管理に心がけてくださいね。
 さて、本日1時間目は、先週末の三連休中に2年生5名が参加した「チャリティーリレーマラソンin東京」の「報告会」が多目的ホールで行われました。5月に学校で撮影した学校紹介ビデオ(大中生が出演)や今回参加した生徒たちの三日間の感想発表等、彼らの体験、感じたこと等を、2年生全員で共有するそんな時間となりました。
 現地の中学生との出会いと交流、そして、街頭に立っての募金活動やそこで感じた嬉しかったこと悲しい出来事、企業の人たちや運営スタッフの人たちとの出会い、そんな中で、「人」や「繋がり」のありがたさや、自分たちはどう生きればいいのかという「生き方」の部分まで、それぞれがしっかりと考える良いキッカケとなったようです。彼らの言葉にはそんな重さや説得力がありましたからね。
 今後、2年生では更に活動を展開していくようです。彼ら2年生の、自らの心から生まれた「想い」を、どう「行動化」していくのか、これからも楽しみに見つめていこうと思っています。
(つぶやき)
◆本日は「三者面談」の三日目。今日は校長室に在室し、ドアをフルオープンにしておりますので、面談後、どうぞお立ち寄りくださいね。
◆時折、「北小」のブログを見ているですが、子どもたちの生き生きした表情をとらえたその「写真」がとっても素敵でいつも感心しているのです。誰が撮っているのかご存知の方いますか?ま、まさか、今野校長先生? 一度、「北小のブログ」をご覧になってみてください。http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0310001/
画像1
画像2
画像3

7/21(火) 『生徒たちを包みこむ心』 三者面談2

 こんにちは。
 暑さが戻り、ひたすら汗ばかり噴き出る大船渡となっています。
 さて、本日は、夏休み中のテニス部の練習のことで、仮設テニスコート周辺のお宅を一軒一軒訪問し「お願いごと」をしてきました。お願い事と言いますのは、部の事情により、夏休み中の3日間だけ「早朝練習」を組まなければならず、「早朝からうるさくするのでごめんなさい。」をお伝えに伺ったのです。
 その時のこと、あるお家では「子どもたちの声が聴こえると嬉しくなるから気にしないで下さいね。」とおっしゃって頂きましたし、また、あるお家ではおばあちゃんが出られて、「暑い中練習している生徒たちに、麦茶も出してやんなくてごめんなさいね。朝の練習なんて気にしねーから。オラも中学校に世話になったんだもの。」と言われてきました。なんか、とっても嬉しくもありがたい気持になり、深く深くお辞儀をしてお家を後にしてきました。
 大中の子どもたちは、こうした地域の人たちのあたたかい心に包まれて育まれてきているのだなぁと、しみじみそんなことを思った次第です。このことは「五年祭」の時にも感じた感覚なのですけどね。
 黒潮くんたちよ、多くの皆さんの願いに応えるために学校生活を送る必要はないけれど、願いを感じながら日々の生活を送りたいものだね。
(つぶやき)
◆本日は三者面談の2日目。私は外部の会議があり不在となりますが、今日も担任との「心繋ぎ」をよろしくお願いしますね。
◆本日も「恐怖の三者面談」があるというのに、貪欲な食欲と屈託のない笑顔溢れる黒潮くんたちであります。
画像1
画像2

7/20(月) 東京組 3日目

こんにちは。
気温はそれ程高くはないですが、湿度が高くジメジメとした大船渡です。
さて、先ほど、東京組の2年生諸君から現地での写真が届きました。今日は、チャリティーのスケジュールはなく、移動日となっていることから、男女5人が引率の先生方と一緒にちょっとだけ都内を楽しむことにしています。「今、ここにいます。」という連絡はなかったのですが、写真を見れば、若者の街「原宿」は「竹⚪︎通り」界隈にいるような気配あり。そこで食したであろう見たこともないような美味しそうな「巨大スウィーツ」の写真も届きました。(羨ましい…。)
みんな元気なようですので、お家の方々、ご安心くださいね。
東京組の5人は18:00頃に盛駅前に到着予定です。
18:00頃、5人衆が帰ってきました。みんな疲れた様子でありましたが、心の中に抱いているであろう「お土産」は、きっと今後の大きな財産になるはずです。まずは今夜、ゆっくりと休んでくださいね。引率の2人の先生方もお疲れさまでした。
(つぶやき)
◆このチャリティーマラソンのことが、本日の岩手日報に載っておりましたので、ご覧になってくださいね。
◆さすがに「巨大スウィーツ」のどアップ写真を載せることはできません。全校生徒、及び、世のお母さん方に羨ましがられそうですのでね。(けれど、せっかく送ってくれた写真でもあり、悪戯心もあり、大サービスとして、今夜、時間限定でアップすることにします。時間は21:00〜22:00の60分間限定で。乞うご期待!)
画像1
画像2
画像3

7/19(日)その3 酷暑の東京「チャリティーリレーマラソン」

帰宅したら、同じく写真が届いておりました。「チャリティーリレーマラソン」で東京に行っている2年生たちの様子です。
昨日は雨、今日は蒸し蒸し酷暑の東京のようでありますが、そんな中、都内の中学生たちと積極的に交流し、エネルギッシュに活動しているようです。なんか、とっても楽しそうですよね。きっと、学校生活だけでは感じ得ない、大きな「何か」を心の中に宿して戻ってくるはずです。土産話が楽しみで仕方ありません。由美子先生、由美先生も、お疲れさまです。明日も一日、よろしくお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

7/19(日)その2 県中総体「女子バレー」

盛岡から戻ったら、女子バレー部の顧問大久保先生から、昨日の試合の写真が届いておりましたので掲載します。
こんな写真を見ると、昨日の「生試合」を観たかったなぁと、そんな想いが強くなってしまいます。応援に行けなくてごめんなさいね。。こんなお爺ちゃんが応援に行っても何の役にも立たないのだけれど、秋の「新人戦県大会」の時には絶対に絶対に応援に行くからね。(対一関中 1-2の超惜敗でありました。)
(つぶやき)
◆3年生諸君、よくここまで頑張ったね。ありがとう。
◆生徒たちの頑張りもそうですが、コーチ、保護者の皆さんのお力にも感謝で一杯です。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

7/19(日) 柔道個人 2名東北大会へ! おめでとう!!

こんにちは。
今日も蒸し暑い盛岡です。
さて、本日は柔道の個人戦の日でありますが、ナント!入賞者は3名、うち東北大会に2名の選手が駒を進めました!!いやぁ〜、とっても嬉しかったです!入賞者は次の通りです。
◆男子55kg級 準優勝 鈴木新之助(東北大会へ)
◆女子40kg級 第3位 錦織桃佳(東北大会へ)
◆女子57kg級 第3位 菊池亜美
◆女子57kg級 ベスト16 井上杏莉
残念ながら入賞を果たせなかった選手諸君の試合ぶりもそれはそれは見事であり、強くなったなぁという印象を持ちました。
さっ、次は仙台市で開催される東北大会です。更に心と技に磨きをかけて、より進化した自分で臨んでくれたら嬉しいです。3名の入賞者諸君、本当におめでとう!そして、柔道部の諸君、本当にお疲れさまでした。
(つぶやき)
◆男子55kg級の決勝戦、広い武道館で試合をしているのはこの試合だけであり会場中の人が試合に注目。そんな中、新之助君は本当に堂々とし凛とした見事な試合ぶりであり、男気みたいなものを強く感じました。(実は、今日の試合は、彼の中では、昨秋の県新人戦での敗戦から始まっていたのです。よく努力したね。)
◆桃佳ちゃん、よかったね。亜美ちゃん、3位ってすごいことなんだけど満足してないよね?悔し涙一杯だったものね。みんなみんな、本当によく頑張ったね。女子の肝の据わった目つきがとっても好きでしたよ。
◆コーチの方々、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7/18(土) チャリティーリレー 出発 「県中総体」

おはようございます。
ところどころ霧に包まれた大船渡です。
さて、早朝の盛駅、眠そうな目をした2年生の5名の生徒たちが東京に向けて出発しました。なかなか体験することができない内容となっているので、それぞれが積極的に向き合ってきてくれたら嬉しいです。頑張っといでね。見送りにきてくれた利江子先生もありがとうございました。
さっ、今日から「県中総体」の始まりです。今、盛岡に向けて車を走らせており休憩コンビニでおにぎりをパクつきながらブログを書いていますが、この2日間の黒潮くんたちの頑張る姿を、心から心から楽しみにしています。試合結果については後でお知らせしますね。
◆12:40 於:県営武道館 女子柔道団体 見事ベスト8!欲を言えばもう一つ勝たせたかったですが、本当に素晴らしい試合でありました。
これから、遠野市のサッカー会場に向かいます。盛岡市玉山区好摩体育館の女子バレーのみんな、今日の1回戦、対一関中戦、絶対に勝利してよね。明日の2回戦は、絶対に応援に行きたいから。(祈)
◆サッカーは、優勝候補の一角城西中との対戦であり、残念ながら負けてしまいました。点差は大きく開いてしまいましたが、全力プレーを見せてくれました。
◆女子バレー。本当に惜しい試合を落としたという連絡が…。
対一関中 1-2とのことです。応援に行けずごめんなさい。。
「県中総体」2日目の明日は、柔道男女の個人戦であり、大中からは男子2名、女子6名が出場します。勝ち負けにこだわるのも大切だけれど、まずは、自分らしい試合をね。それがとっても大事だからね。
(つぶやき)
◆サッカーの試合後、悔し涙に暮れる3年生の姿がありました。自発的に始めた朝の走り込みや普段の練習等、日々、本気で頑張っておりましたからね。また、残念ながら、今日の女子バレーの試合を見ることはできませんでしたが、敗戦後の彼女たちの姿がわかるような気がしています。「勝ち」と「負け」のうち、悲しいかな今日の結果は「負け」という事実。けれど、今まで本気で頑張ってきたという「事実」もあることは、どうか心の中に残しておいてくださいね。今日は、本当にお疲れさま。生徒たちの頑張りもそうですが、県大会まで連れてきてくださったコーチの方々に心から感謝申し上げます。そして、ずっと支え続けてくださった父母会の皆さんにも感謝で一杯です。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7/18(土)【第1学年】7月第3週の1年生〜県中総体に向けて

金曜日から三者面談がはじまりました。真剣な面持ちで、担任から通知票を受け取っていることと思います。1学期をしっかりと振り返り、夏休みにエネルギーを蓄えてほしいです。
さて、本日から県中総体です。1年生からも選手として出場する生徒がいます。学級でも盛大なエールを選手たちにおくることができたと聞き、そのような心遣いと態度を大変うれしく思っています。選手のみなさんには最大限の力を大会で発揮し、黒潮魂を会場に見せつけてくれることを期待します。頑張ってよ!!

【お知らせ】
◎8月23日(日)13:30から本校体育館で親子行事を行う案内文書を配布しています。出欠の確認を来週7月22日(水)を期限として受け付けていますので、ご提出よろしくお願いします。
画像1
画像2

7/17(金) 『県中総体』に出発! 『三者面談』 2年生東京へ。

 こんにちは。
 台風11号の影響でしょうか、とてもじめじめとした曇り空の大船渡です。四国の方、被害がでなければと祈っています。
 さて、本日、県大会出場組(サッカー部は明日)は、ぞれぞれの開催地に向けて11:30頃に学校を出発することとなります。3年生諸君にとっては最後の大会になるかもしれませんので、悔いを残すことのないよう全力でプレーしてきてくれたら嬉しいです。
 ちなみに、会場は下記のとおりとなっています。保護者の皆さん、もし時間が許せば、是非、応援をお願いしますね。私も、二日間、応援行脚をし、彼ら、彼女らの雄姿に声援を送ろうと思っています。黒潮くんたち、完全燃焼をね!
◆柔道男女  岩手県営武道館(盛岡市)
◆女子バレー 好摩体育館・渋民運動公園体育館(盛岡市玉山区)
◆サッカー  柏木平グラウンド(遠野市)
 また、本日から「三者面談」となります。きっと心配の種である「数字」のこともあり、重い気持ちで昇降口を入ってくる方もいらっしゃるのかもしれませんが、過日も書いたとおり、担任と何でも話し、繋がりをもって頂く機会であるともとらえていますので、どうぞよろしくお願いします。なお、駐車場は普段職員が停めている場所をご利用下さいね。
(つぶやき)
◆明日から3日間、「チャリティーリレーマラソン」というものがあり、2年生の生徒たち5名が東京に出向きます。現地では、都内の中学生との交流やディスカッションもあり、きっと一皮むけて帰ってくるはずです。「体験は人を変えるきっかけとなり得る」。よりよき3日間となりますように。
◆今日から「三者面談」のスタートです。校長室のドアは常に開けてありますからね。どうぞ、どうぞ。(と言いながら、本日と来週火曜日は、両日とも午後から市役所での会議なのです…。)
◆まもなく、県大会組が出発しますが、3年生のある教室からエールの声が聞こえてきます。仲間の出発を大きな声援と心で送り出しているようです。なんか、ジンワリきました。本当にいい子たちです。頑張れ、大中!
画像1
画像2

7/16(木)【総文】2年生「キャリアチャレンジデイ」&ひとりごと「ちょっとした不安」

 こんにちは、総合文化部です。
 今日、リアスホールで市内の中学2年生に向けて、将来や仕事に関する授業、「キャリアチャレンジデー」が行われました。
 今回の授業で、大切なキーワードを皆さんに教えたいと思います。それは「意志・役割・能力」です。
 午前中は、3つのブースを回って各企業のお話を聞いたり、質問したりしました。
 午後は、講師の藤原和博さんを招き「よのなか科」という授業をしました。授業は、「ハンバーガーショップをどこにオープンするか」をテーマに各学校のクラスの班で話し合いました。とても楽しい授業でした。
 最後に閉会式で、今日撮った写真をまとめたスライドを披露し、各学校からの笑い声が聞こえてきました。
<ひとりごと>
・最近、台風が発生しているニュースを聞きます。もしかしたらこの大船渡にも来るかと思うと不安です。今日、図書室の窓から見える景色は山が霧でちょっとしか見えていません。(帰る時、道で滑らないといいな〜。)
(文責・村上)

7/16(木) 2年生『キャリアチャレンジデー』

 こんにちは。
 昨日とはうって変わり小雨降る大船渡です。
 さて、本日は、大船渡市内の中学2年の生徒たちがリアスホールに出向き「キャリアチャレンジデー」に参加しています。この「キャリアチャレンジデー」とは、震災後の生徒支援の一環として行われているもので、簡単に言えば、多くの企業がブースを開き、生徒たちがいくつかのブース(企業)を選択し、会社の概要、仕事とは何かということを学ぶ機会ということになります。
 午前中、リアスでその様子を見てきましたが、様々な業種の関東にある大企業から、県内・市内の企業、官公所まで、20社近い企業がブースを開設し説明をしており、生徒たちはメモをとりながら真剣な眼差しを向けておりました。
 本日のキャリアチャレンジは一日開催。生徒たちにとって、進路を考える上でのひとつの「キッカケ」となってくれたら嬉しいですね。
 この会を企画・開催して下さった支援団体の「キャリアリンク」さんには心から感謝しています。
(つぶやき)
◆キャリアチャレンジでのひとコマ。企業の方が、生徒たちに問いかけるのですが、生徒諸君は、もじもじandシ〜ン…。もうちょっと「積極性」があればなぁと、そんなことを感じたりもしました。(まっ、自分の中学生時代に比べたら、彼ら彼女らの方が100倍も立派なのですけどね。)
◆2年生のお家では、今日は「どんなだった?」と、帰宅後、是非、聞いてみて下さいね。課題意識の高い子は、きっと、あーだったこーだったと伝えるはずです。そうじゃなかった子は…、お任せします。
◆台風11号が四国に上陸しそうです。大きな被害が出なければ…と願ってしまいます。
画像1
画像2
画像3

7/15(水)【総文】県中総体壮行式&写真

 こんにちは、総合文化部です。
 今日は、さっき体育館で、県中総体に出場する選手の皆さんの壮行式が行われました。
 地区中総体を乗り越えて今、学校の代表、いや気仙地区の代表として出場します。私たち総文も選手の皆さんの事を応援しています。どんな相手でも、けして諦めることなく自分たちのプレーをのびのびと行ってきてくださいね。そして、「黒潮魂」をぶつけてきてください。
<ひとりごと>
・今日の写真は少しブレているものがあります。お許しください!!夏休みまであと一週間!
(文責・村上)
画像1
画像2
画像3

7/15(水) 酷暑 「県中総体壮行式」

 おはようございます。
 暑い暑いとぼやいてみても決して涼しくはならないとわかっていても、暑い!と言いたくなるそんな大船渡です。
 そんな酷暑の日、生徒たちは、朝から半そで・短パンになって授業を受けています。夏季については、例年、生徒指導部からお伝えしているとおり、水筒の持参を推奨しておりますので、熱中症の自己対策もお願いしますね。
 さて、今週末はいよいよ「県中総体」が県内各地で開催され、その壮行式が本日放課後行われます。残念ながら、午後から中学校長の会議があるためその様子を観ることができないですが、県大会出場部の健闘を心から祈っています。(壮行式の様子については、きっと総合文化部の諸君が伝えてくれると思いますのでお楽しみに。勿論、写真付きで。たぶん…。)
(つぶやき)
◆学期末ということで、先生方はとっても忙しくしています。間もなく三者面談となりますが、通信票の「数字」だけに心奪われることなく、どうか、生活全般のこと、成長したこと(心部分も含む)、これから付けてほしい力量や願いなどを、担任と確認し合う時間にしてくれたら嬉しいです。勿論、3年生は「進路」も含めてなのですけどね。
◆ネット上の様々な被害、問題が世の中で言われており、先週は外部から講師をお招きし全校生徒で「ネット被害について」の学習をしたところでありますが、学期末に家庭にお届けする資料の中に「携帯・スマホの利用について」というものを用意しましたので、是非、ご覧になっていただき、わが子が被害者にならないように、知らず知らずのうちに加害者になってしまわないように気を付けていただけたらと思っています。肝心なのは「親子で話し合いを持つ」こと。お届けするのはそのための資料となりますのでね。
(本日の写真は、1時間目からプールに向かうウキウキの1年生諸君と、プール後のグッタリ姿の彼女たちです。)
画像1
画像2

7/14(火) 「合唱朝会」 個の成長

 こんにちは。
 午後になり幾分暑さが和らぎましたが、今日も本当に暑い日でありましたね。
 さて、そんな酷暑の朝にもかかわらず、生徒諸君は体育館に集まり、合唱委員会主催の「合唱朝会」でひと汗流しておりました。歌声だけではなく、最近、リトミックと言いますか身体表現と言いますか、身体一杯で表現することにトライしている黒潮君たち。そんな姿と笑顔がとっても眩しく映りました。
 また、合唱の後は、長谷川響学習委員長さんから「学習クラスマッチ」の表彰式となっていきましたが、響くんの、堂々とした挨拶、賞状を伝達する姿を見てとっても成長したなぁ〜とそんなことを感じた次第です。大きな行事だけではなく、こういう何気ない瞬間や日常生活にこそ、本当の成長の跡が見えるもの。きっと本人は気付いていないと思いますが、入学したての頃を知っている私にはその成長ぶりがとっても嬉しかったのです。生徒って凄いですよね。
 ちなみに、「学習クラスマッチ」で表彰されたクラスは下記のとおりです。よく頑張ったね。こういう身近な取組を「学級みんなで」「本気でやる」ことが大事なんだよね。本当におめでとう!
◆1年1組、1年2組、2年3組、3年3組。の4クラスです。
画像1
画像2
画像3

7/13(月) 酷暑の内陸 東水沢中学校

 こんばんは。
 こんな時間に失礼します。
 さて、今日は内陸は奥州市に出張でありました。奥州市はそれはそれは酷暑の一日であり、何もしていなくても汗ぐっしょりになる程でありましたが、皆さんは体調を崩したりしていませんか?
 その出張のこと。震災直後から、内陸部の中学校との「横軸連携」というものがあり、大中は東水沢中学校の皆さんに支えてもらっており、あの日以来、学用品支援や運動交流と、ずっと大中の生徒たちに心を寄せてくれていたのです。本当にありがたいことです。昨年度末には、東水沢中学校の生徒さんたちが校内でベルマークを集めてくれ、大中に大きなスピーカーの付いたCDラジカセ(アンプ付きスピーカーとしても使用可能)を3台も届けてくれてもおりました。そんな関係もあり、本日は東中に出向き、全校の生徒さんたちに、今までの支援の御礼の気持を伝えるとともに、震災体験から感じたこと等を話してきた次第です。
 大中の生徒たちも素晴らしい子ども達ですが、東中の生徒たちもとっても素直で、心根のよき生徒たちでありました。

7/12(日)【第1学年】7月第2週の1年生〜七夕の前で、花壇づくり

今週は先にお伝えしている通り、学校に設置していただいた七夕に、それぞれの願いを書いた短冊をつるしました。願うだけでなく、今後の頑張りが大切です。「青空の下、短冊を眺める生徒たち」を見つめながら、希望を胸に日々の学校生活を充実させてほしいと学年担当教師陣は心から願いました。
 また、学校花壇の花植えを日替わりでクラスごとに行いました。教室から見える生まれ変わった花壇をみると心が落ち着きます。頑張ってくれてありがとう!

【お知らせ】
◎各担任から三者面談(17・21・22・23日)の日程が配布されています。ご確認ください。
◎夏休み中は8月4日(火)が学年登校日となります。
◎学年PTA行事を8月23日(日)の午後に学校体育館で行います。内容はスポーツレクになります。保護者の皆様もケガをせずに参加できるようなものにしたいと考えております。後日、文書を配布しますので、少々お待ちください。
画像1
画像2
画像3

7/10(金) 「五色の短冊」の願い

 こんにちは。
 数日間、ブログを更新できませんでした。ごめんなさい。
 実は、連日報道されている「県内の出来事」のことで、気持的になかなかブログに向かうことができなかったというのが正直なところです。あまりにも痛ましすぎる出来事であり、保護者の皆さんにとってもそうだと思いますが、我々教育現場を預かる者にとっても本当に衝撃的なことだったものですからね。今はただただあの子の冥福を祈ります。
 いつか機会があればお話をしたいと思いますが、様々な営みを通して、生徒、親、先生(学校)が、普段から心を通わせ合うことが全ての基軸であり、それがあってこその、教育、学校、そして、生徒伸ばしであると改めて感じているところです。
 過日お伝えしたとおり、学校には七夕飾りが飾ってあります。その「五色の短冊」の色にはそれぞれ意味があり諸説あるようですが、次のような意味があるとのことです。(五常の徳)
◆青(緑):「仁」。徳を積む。人間力を高める。人を思いやる。
◆紫(黒):「智」。道理を知る。豊富な知識。
◆赤:「礼」。父母や先祖への感謝の気持ち。
◆黄:「信」。誠実。友情に厚い。友人、知人等の人間関係を大切に。
◆白:「義」。私欲にとらわれず、なすべきことをする。義務、きまり。
 我々大人も含めて、大中の子どもたちが「五色の短冊」に込められた「願い」を少しでも心の中に実現できるよう、精進したいと思っています。
(つぶやき)
◇来週から少し心を戻し、またブログを頑張ります。今週はこの辺で。

7/7(火)【第1学年】星に願いを〜オール気仙No.1〜

 七夕の今日は朝から快晴で、おそらく今年一番の暑さではないでしょうか。
そんな暑さに負けず元気な一年生たちです。
 今日は星に願いを込めて短冊をつるしました。そして、そういえば入学式以来、クラスの集合写真を撮っていなかったことに気づき、七夕の前でクラスごとに写真撮影をしました。後日、なんらかの形で保護者の皆様にも披露できると思います。
 
 集合写真にはこの約三カ月の間の成長が表れていました。短い期間ですが、いい顔になりましたね。もっともっとみんなで伸びよう一年生!!
画像1
画像2

7/7(火) 生徒朝会『ウルトラ○×クイズ』 七夕

 おはようございます。
 朝から強い日差しが降り注ぎ今日は暑くなりそうな大船渡です。
 さて、本日朝は「生徒朝会」があり、生徒会執行部企画による「ウルトラ○×クイズ・リターンズ」が大々的に開催されました。生徒たちは朝から楽しげでありましたし、生徒たちの笑顔を見るととっても嬉しくなってしまいます。企画した生徒会執行部の諸君、ありがとうね。
 また、学校駐車場南側に七夕飾りがお目見えしました。菊池組さんが昨日持って来て下さったものであり、今日、生徒たちは短冊に願いを込めて飾り付ける予定です。日々、忙しくしている生徒たちに、こういう「季節感」を感じるものをプレゼントしていただき、とても嬉しくありがたく思っています。生徒諸君の「夢のある短冊」も密かに楽しみにしていますね。
(つぶやき)
◆ウルトラクイズ終了後、生徒会執行部の面々は体育館に残り「反省会」です。「問題数が少なかったなぁ。」とかそんな声も聞こえてきましたが、人を楽しませるって準備も含めてとっても大変なこと。よく頑張りましたね。こんな「誰かの為に何かを企画し準備する」という体験は、まちがいなく「自分伸ばし」に活きますから、これからも色んなことにトライしてみて下さいね。期待していますのでね。今日は、ありがとう。
◆七夕飾りのこと、午前中に、菊池技研さんからの提供と記載しておりましたが、正しくは「菊池組さん」です。お詫びの上、訂正します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 三者面談3
7/23 三者面談4
7/24 県大会報告会 壮行式 終業式 体育館ワックス塗り(保健委員)
7/25 吹奏楽コンクール岩手県大会
7/26 柔道清水旗大会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852