最新更新日:2024/05/16
本日:count up35
昨日:95
総数:840358
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

6/8【月】特別編「清水早紀先生へのインタビュー」

こんにちは、総合文化部です。
 今回は、「総合文化部の扉」の特別編です。先週、金曜日にお別れした日本体育大学から来た教育実習生の清水早紀先生に取材をして、そのときの原稿をノーカットでお送りします。先生の一ヶ月の感想です。
「すごく充実した一ヶ月でした。大好きな母校である大中にこのような形で戻ってくることができて幸せです。大切な後輩であり、生徒でもあるみなさんの今後の活躍がとても楽しみです。私も負けないように頑張ります。また、毎日、いろんなことを教えてくれた優しくて面白い先生方には、すごく感謝しています。いつか必ず、本物の先生になって大中に戻ってきます。本当にありがとうございました。」
 このブログを清水先生が読んでくれるといいと思います。先生!どうかお元気で!
<ひとりごと>
・本日の昼休みに各部活の部長にインタビュー用紙を配りました。中総体特集まもなくスタート!!
(文責・村上)

6/7(日)【第1学年】6月第1週の1年生〜歯科講話、避難訓練そして、期末テストに向けて

『6月第1週の1年生の様子をお伝えします。』
◎6月1日(月)〜新しい班での生活がスタートしました。どのような班になったかは、各クラスの学級通信をご覧ください。席順にも特徴があります。男女仲良く、チームワークを大切にする班にしてほしいです。
◎6月2日(火)〜1年生を対象に歯科講話が行われました。歯医者さんによって正しい歯磨きの仕方や、ブラッシング指導が行われました。歯磨きの大切さを学び、自分の歯を大切にしていかなければならない意識を高めました。
◎6月5日(金)〜避難訓練が行われました。昼休み中に理科室からの出火したという想定でした。当日1年生は中庭で思いっきり遊んでいましたが、避難を呼びかける放送が流れると迅速に広場にむかって、走り出すことができました。その後には、消防士の方から消火器使用の説明と練習が行われました。普段から防災に対する心構えをしておかなければならないと、気持ちを引き締めていました。
※そして、期末テストに向けて、君は本気か!
家庭学習ノートでの学習をスタートしました。よいノートは学級通信にて紹介しています。何のために何をすべきなのかをよく考えながら学習してほしいです。決して提出するための学習とならぬよう頑張りましょう。また、期末テストの範囲表を配布し、テスト計画を立てました。1年生にとっては初めての定期テストであり、ただならぬ意欲が計画表から感じられます。ぜひ、ムラのある学習になったり、直前になってあわてたりしないよう、計画的にじっくりと進めてほしいです。期待していますよ。
画像1
画像2

6/6(土) 週末のお仕事 「サッカー部快進撃!」

こんな時間に失礼します。
今日はここでお仕事でありました。冷や汗一杯の時間でありましたが、ここでもありがたいご縁を頂きました。感謝、感謝です。
(つぶやき)
◆冷や汗ダラダラで講演をしている最中、内ポケットに入れてある携帯がブルブル震えました。後で見てみたらサッカー部の千葉先生から、本日の試合「快進撃!」のメールでありました。いやぁ〜、嬉しかったですねぇ〜。サッカー部に限らず、今週末は地区中総体に向けた最終調整の試合等があると思いますが、どの部の生徒もくれぐれもケガだけには気をつけつつ、やる気全開で頑張ってね!行け行け!黒潮たち!
画像1
画像2

6/5【金】教育実習生お別れ式・本日の写真

こんにちは、総合文化部です。
 今日の放課後、教育実習生さんのお別れ式を行いました。今回は、1ヶ月間お世話になった清水早紀先生の式です。僕(村上)は、体育祭の救護班でお世話になりました。僕たちは、歌と踊りと校歌で先生を見送りました。先生!ぜひ、先生になって大中にまた来てくださいね。
 記念に、先ほど清水先生と僕たちでツーショットを撮りました。(詳細は1枚目の写真)
<ひとりごと>
・現在、今日が最終日の清水先生に「1ヶ月間の感想」という題でメッセージを書いてもらっています。本日は載せることはできませんが、月曜日をお楽しみにしていてください。(来週の中総体特集は火曜か水曜に始まる予定です。皆さんあと少しお待ちください!)
(文責・村上)
画像1

6/5(金)その2 『実習生お別れ式』 清水先生、ありがとう。

 生徒会執行部の諸君が、「お別れ式」の一切を創ってくれました。心がほんわかとする、とっても素敵な空気が体育館中に溢れました。3年生諸君は、歌声とパフォーマンスで心を表してくれました。また、全校生徒で気の入った生き生きした校歌を歌い上げ、清水先生への感謝とこれからへの期待を表しました。彼らは、どこまでもどこまでも、心優しく、真っ直ぐな心の持ち主たちであります。そして、清水先生の涙と笑顔も印象的でありました。
 「私は、岩手の教師になります!」と言っておりましたが、その夢の実現を、ここにいる黒潮くんたちと一緒に祈っていますからね。4週間の実習、お疲れさまでした。そして、生徒諸君、今日は素敵な時間を創ってくれて、ありがとう。
(つぶやき)
◆生徒代表の唯那さんのお別れの言葉には「文子先生(本校の保健室の先生)のような元気で優しい先生になって下さいね!」との内容が。。文子先生、こんなこと生徒に言われるなんて、教師冥利に尽きますよね!
(今日の写真は千葉邦彦先生が撮ってくれました。千葉先生は校内で一番「絵心」のある先生(得意は鳥類の絵)なのですが、さすがです。写真の撮影センスが違います。)
画像1
画像2
画像3

6/5(金) 『避難訓練』(考えて逃げる) 『実習生お別れ式』

 おはようございます。
 少々風はあるものの爽やかに晴れ渡った大船渡です。
 さて、本日の大中は午後から大変大事な2つの行事が予定されており、きっとブログも長文になってしまうかもしれません。
 まず一つ目は『避難訓練』を行います。定型のものとは違い「各自の判断で逃げる」ことを重視した内容にトライします。「この経路を通ってみんなで整列し静かに逃げる」ではなく、例えば、火災であれば出火元には近づかないように逃げ道を見つけ、火元からより遠くに逃げるいう具合に、災害に応じて「考えて逃げる」ことをやってみようと思っています。その様子については、夕方にでもお知らせしますね。
 また、もう一つの大行事は、4週間という長い実習を終えた清水実習生さんの『お別れ式』です。生徒たちとの最後のシーンがどんな空気に包まれるのか、今からワクワクしているところです。(3年生の合唱も披露されるとか)このことについても、夕方にお伝えしますね。
 大船渡市消防署の職員の方々にお世話いただき、避難訓練を行いました。生徒たちに「訓練時間」を伝えていない昼休みの訓練としたのですが、放送を良く聞き、3分間で全員が広場に避難することができました。立派です、大中生!また、全体訓練の後は、各学年に別れ「消火器による模擬消火訓練」、「AED等心肺蘇生法」、「緊急時搬送訓練」を行い、消防署員さんの指導を受けながら興味深く学んでいたようです。(ちなみに、仮設住宅に住む方々も一緒に訓練に参加してくれました。ありがたかったです。)
(つぶやき)
◆地区中総体に向けて部活モード全開の生徒たちとなっていますが、へとへとに疲れて帰宅していませんか?お家では、是非、ゆったりと休養をとらせてあげて下さい。それは精神的にもという意味合いも含めてなんですけどね。普段の自分を捨て、優しく優しくしてあげて下さいね。お願いします。
画像1
画像2
画像3

6/4(木) 「アイディア」 朝のひとコマ 「薬物乱用防止教室」

 こんにちは。
 ちょっと風は強いですが良く晴れた爽やかな大船渡となっています。
 さて、本日は生徒のことではなく先生方ことをちょっと書きます。
 今朝の職員朝会の場で、岩崎副校長先生から仰々しく大々的に発表がありました。それは、「校内交通安全標語コンクール」の結果発表。見事、最優秀賞に輝いたのは新沼麻美支援員さんの作品、優秀賞は新沼咲江調理員さんの作品であり、朝から笑顔一杯の職員室となりました。(作品は、職員玄関横に掲示しています。)
 大中の先生方は全く心配はいらないのですが、「教育公務員として道路交通法を守りなさい!」と、毎朝しかめっ面をしながら言うこともひとつの方法なのかもしれません。ですが、今回は、副校長先生のアイディアで「笑顔一杯の意識づくり」をしてもらったところです。同じことを伝えるにも、アイディア次第でいろんな方法があるのですね。副校長先生に感謝しています。
 この「アイディア」という要素、授業づくりにもとっても大切な要素であると思っています。だって、生徒をその気にさせるのもその気にさせないのも、先生の「腕」(アイディア含む)一本ですものね。
 大中の生徒諸君には、大人の世界でよくある「前例踏襲主義」に陥ることなく、現状をよく見、自分なりに分析し、自分の考え(アイディア)をもって目の前の事象に向き合い、ものごとをよりよく変えていこうとする、そんな心を宿した大人になってほしいと強く願っています。だって、これって、これから求められるであろう「よりよく生きていく力」となりますものね。
 本日、5時間目は、2年生を対象にした「薬物乱用防止教室」が開かれました。写真を見て下さい、真剣さの中にも笑顔一杯の会となったようです。生徒の感想の中には、タバコの害のこと、危険ドラッグのこと等が述べられましたが、今日のこの時間にどんなことが話され何を感じたのか、是非、帰宅したわが子に聞いてみて下さいね。生徒たちは大切なことを学んだようですので。講師を務めて下さった高木薬剤師さん、ありがとうございました。
(つぶやき)
◆アイディアと言えば、お母さんたちにはかないませんね。だって、今夜はどんな夕食にしようか、今度はどんお弁当にしようかと、栄養・美味しさ・色取りを考えたアイディア溢れる、工夫一杯の日々なのですものね。本当に、頭が下がります。(今日の写真は、清水教育実習生さんが撮ってくれました。ありがとう。)
画像1
画像2
画像3

6/3(水)【総合文化部】 久しぶりの更新、新作写真

 こんにちは、総合文化部です。
 この間から、いろいろな事情で更新が遅れてしまいました。今日は本家(校長室の窓)と違うスタイル(写真の表示)でお送りします。
 まもなく中総体です。中総体に先立ちまして各部活の意気込みを去年に引き続き総文ブログがお送りする予定です。(顧問の先生の許可が出れば実行したいと思います。)
<ひとりごと>
・最近、図書室にいるのは僕(村上)と上野君と図書室の整理に来ている由美子先生だけです。今日は上野君が下校したため2人だけになることがあります。
(ここだけの話、今ブログを制作している僕はかなり寂しいです、あの2人が帰ってこないかな〜)
・本日の写真は、最近撮った中から傑作の3枚をお送りします。
 1枚目・僕と上野君のツーショット写真です。いい顔でしょ〜
 2枚目・変わりゆく図書室を追った1枚です。由美子先生は、素晴らしい図書室になる様頑張っています。
 3枚目・図書室の窓から撮った写真です。曇り空でも海はきれいですね。
  (文責・村上) 
画像1画像2画像3

6/2(火) ネパールへの募金

画像1
 こんにちは! 生徒会です。 
先日起こったネパール大震災への募金を、大船渡中学校でも募りました。
 その募金を、おはなしコロリンさんを通して、ネパールのほうへ送っていただきます。
東日本大震災の時に支援してくださった感謝の気持ちが伝わればいいなと思います。
 遠い地、日本でいち早い復興を願っています。

6/2(火) 「全校朝会」 地区中総体まで3週間。

 おはようございます。
 お天気はいいのですが、ちょっとモヤっとした薄曇りの大船渡です。
 さて、今朝は「全校朝会」でありました。校長の話に続き、志田キャプテンから地区通信陸上の結果報告、各種大会の賞状伝達、そして、保健委員会から連絡と続きました。
 その全校朝会、教室からの移動、整列が決定的に早くなっているのです。そして、その整列態度もそれはそれは整然としたものであり、彼らの意識の高さをうかがい知ることができます。だって、先生が大きな声を出して並ばせているのではないのですよ。この子たちって「自主管理力」(自分たちで自分たちの生活を高めていこうとする力)が育っているように強く感じます。勿論、全校にそんな空気感を作ってくれているのは3年生諸君なのですけどね。
 今朝、私が話したことは地区中総体に向けての意識の持ちようのこと。「今日よりも明日、明日よりも明後日」一人ひとりがそんな「意識」をもっての練習、そして、グっグッと日々力強く前進していくようなそんな3週間を過ごしてくれたら嬉しいです。
(つぶやき)
◆今日の賞状伝達は、優勝した女子バレー部、優秀選手賞の茶都美ちゃん、卓球アマタケ杯3位の男子卓球部でありました。頑張った結果としての賞状を手渡すって本当に嬉しいものですね。
◆休石保健委員長さんからは、歯磨きのこと、そして、部活でケガのないようにというタイムリーな呼びかけがありました。その通り!ケガだけは注意してね!
◇どうでもいいことなのですが、今日もまた、Am&Pmとダブルの会議…。ここをずっと読んで下さっている方は、今、私がどんな気持ちでいるのか手にとるようにおわかりですよね…。
(今日の写真は3年生の赤井君が撮影してくれました。ありがとう!)
画像1
画像2
画像3

6/1(月) 衣替え より一層爽やかに。 女子バレー部『優勝』

 こんにちは。
 今日は、青空の綺麗な風そよぐ爽やかな大船渡となっています。
 さて、そんな爽やかな朝、登校している生徒たちの後ろ姿も、これまた爽やかでありました。そう、本日から衣替えとなり、男子は真っ白なワイシャツ姿、女子は純白のブラウスにサスペンダーといういでたちとなり、普段でも爽やかな彼ら彼女たちなのですが、より一層素敵に映っています。
 また、土曜日に開催された「地区通信陸上大会」での黒潮たちの活躍の興奮冷めやらぬ中、今朝は、女子バレー部顧問の大久保先生から、何とも嬉しい報告がありました。それは、大中女子バレー部が『第1回厳鷲山カップ』という大会で、ナ、ナント『優勝!』に輝いたのです。更に更に、2年生の岡澤茶都美さんが『優秀選手賞』にも選ばれたのであります!いやぁ〜、とっても嬉しかったですね。選手諸君、本当によく頑張ったね。
 ということで、本日の写真は、女子バレー部一色とします。バレー部の諸君、本当に、おめでとう!
(つぶやき)
◆第1学年から「1学年PTA懇親会」のご案内が届いていることと思います。期日は6/26(金)。お父さん、お母さん、お時間が許せば、是非是非、参加して下さいね。私がいつも願っているのは、親と先生方が「心を組む」こと。そうすれば教育効果は百人力となりますからね。より多くの保護者の皆さんのご参会をお待ちしております。(まして、震災後初の「学P懇」となりますので。)
画像1
画像2

5/31(日)【第1学年】いよいよ明日から6月!!

 2か月前にかわいらしい姿で入学した1年生も、顔つきや行動にも逞しさが少しずつ見えてきており、頼もしく思っています。
 明日から6月に突入です。人生初の衣替えです。服装だけでなく心の面でも、このような節目を大切にしてほしいと思います。入学した時の真新しい気持ちをもう一度思い出し、「慣れ」が「だれ」にならないように、この6月を学年一丸となって乗り切っていきましょう。
 また、両クラスとも明日から新しい班での生活が始まります。現在の学級の様子をふまえながら、新班長さんがよく考えて班をつくったようです。ここでのチームワークも期待しています。

【お知らせ】
 ◎6月26日(金)夜7:00より大船渡町内某所にて『1学年PTA懇親会』を
  開催します。金曜日に案内文書を持たせました。保護者どうしの親睦を
  深め、楽しい会となればよいと思います。多数の参加をお待ちしております。
 ◎学年通信第6号を配布しました。6月に期待したいことや6月の予定を
  掲載しました。ご覧ください。
 ◎明日から衣替えです。ネームプレートはクリップではなく、安全ピンの方で
  付けてください。男子はベルト、女子はサスペンダーを忘れないようにお願
  いします。衣替えしたさわやかな姿をご覧になって、お家を送り出していた
  だきますようお願いします。

5/30(土) 北小運動会 「地区通信陸上」

 こんばんは。
 今日も暑い一日でありましたが、体調を崩されてる方はいませんか?もう、皆さん、お若くないのですから、くれぐれもご自愛下さいね。
 さて、そんな夏日の今日でありましたが、北小学校では大小校庭を会場に「運動会」が開催され、午前中、ちょっとだけ未来の大中生の走りを観てきました。どの学年の子も一生懸命競技に参加しており、競技後、中央テントの所で、「1等賞」とか「2等賞」のシールを胸に貼ってもらう時には、どの子も満面の笑みでありました。本来であれば、午前中一杯くらい見学させていただくのですが、世田米小の校庭では「中学校地区通信陸上大会」が開催されていることもあり、全学年の徒競走を終えた後には、車をとばして(制限速度は守りつつ)白石峠を越えました。
 その「地区通信陸上大会」、いやぁ〜、大中の黒潮くんたちは、それはそれは活き活きとした躍動する姿を見せてくれたのです。結果は、男女合わせて11種目へのエントリー中、8種目で県大会への出場権を得るという大快挙でありました。圧巻は、共通男子200m。各種目3位までの選手が県大会に進むことができるのですが、畠山幸大くんが同タイム3位となり、その相手の子と代表の座を懸けた再レースとなったのです。そして、見事、県大会への代表権を勝ち取ったのです。いやぁ〜、手に汗握る大興奮状態であり、幸大くんがゴールした瞬間には、年齢を忘れ思わず大ガッツポーズをしてしまった程であります。
 12名の選手諸君、今までの早朝練習、そして、今日の一日、本当にお疲れさま。そして、勇姿を見せてくれて、ありがとうね!
(つぶやき)
◆私が世田米小に到着したのは、開会式終了後となりました。到着するやいなや中体連の会長さんが駆け寄ってきてくれ「開会式の際の選手宣誓(大中の生徒)、とってもよかった。素晴らしかった!」と、べた褒めだったのです。ちなみに、選手宣誓をしたのは「菅原太一くん」であります。「言う」は誰でもできる。けれど、「伝える」とか「伝わる」って中々できないこと。凄いね太一君。(あぁ…、聞きたかったなぁ。。)
◆地区通信の会場で、多くの父母の皆さんにお会いしました。応援、ありがとうございました。勿論、生徒たちともお疲れさまの握手をしましたが、県大会を決めた保護者の皆さんとも握手の嵐。少しずつ少しずつ、父母の皆さんのお顔もわかるようになってきており嬉しくなっています。それにしても畠山さん、よかったですね!そして、勝負に強い立派な息子ですね。また、生徒のお爺ちゃん、お婆ちゃんからもご挨拶を頂きました。嬉しかったです。(「大中の校長先生ですか?いつも孫がお世話になっています。いつも「校長室の何とか」を楽しみに見ています。」とのこと。校長室の「何とか」と言われようが、声をかけて頂いたことがとっても嬉しかったのです。ありがとうございました。)
◆本日サッカーの大会も釜石であり、通信陸上後に向かう予定にしておりましたが、残念ながら行けず、ごめんなさい。(結果は、対釜石東中戦「引き分け」。対釜石中戦「引き分け」、この試合、一年生の赤坂君がハットトリックを決めたとか。観たかったなぁ…。)
画像1
画像2
画像3

5/29(金) 【生徒会】 募金の結果報告

こんにちは!生徒会執行部です。
5月25日(月)〜5月27日(水)に行われたネパールへの募金活動の結果についてです。
◆一日目 12,306円
◆二日目 21,976円
◆三日目 28,346円 
三日間の合計はなんと!
  62,628円でした!
ここで集めたお金は「お話コロリン」さんを通して、ネパールへと送られます。
きっと、復興に役立つと思います。
この募金で私達のネパールへの支援の気持ちと東日本大震災の時に支援してくださった方々への感謝の気持ちが伝われば嬉しいです。
たくさんのご協力ありがとうございました! 
【文責 川原&栗村】
画像1

5/29【金】ゆみちゃんカップ終了!・最近感じた事

こんにちは、総合文化部です。
 今日はいい写真が撮れなかったので文のみにさせて頂きます。
(今度のブログには必ずいい写真を載せます。)
 今日は、2年生でゆみちゃんカップ「国語」が行われました。みんな練習の成果を出せたと思います。結果発表が楽しみですね。
(来週のゆみちゃんカップは数学だそうです。今日は僕【村上】も頑張れました。1週間精一杯頑張ると良い結果に繋がるんですね。ああ、結果が楽しみで興奮する〜。)
[ひとりごと]
 最近、感じたことがあります。
<その1>図書室が図書委員と由美子先生によってリニューアルされていきます。どうなるか楽しみです。
<その2>お昼の校内放送で服装点検の結果を聞いていると、1・3年に違反者が多く見られるように思います。6月1日は衣替え完全実施です。間違って冬型で登校しないように気を付けてください。
(文責・村上)

5/28【木】陸上の壮行式・ゆみちゃんカップ・本日の写真

 こんにちは、総合文化部です。
 今日の大船渡は曇り空です。そんな中、体育館では曇り空を吹き飛ばすようなエールが響き渡っていました。
 今日の朝、体育館で地区通信陸上に出場する選手の壮行式が行われました。毎朝、大小で朝練をしていた陸上部。この大会で積み上げてきた成果を出せるように頑張ってください。
[ひとりごと]
 写真の1枚目には、最初に伝えた曇り空の写真です。
 2枚目には、この間撮った青葉学級の窓からの風景写真です。
 3枚目には、昨日撮ったバレー部の練習風景です。みんな頑張れ!
 いよいよ明日は、ゆみちゃんカップの1週目「国語」です。2年生の皆さん頑張ってください。
(文責・村上)
画像1
画像2
画像3

5/28(木) 『地区通信陸上』壮行式 下校時刻の変更

 こんにちは。
 昨夜は、日本全国酷暑というニュースを目にしましたが、ここ大船渡は曇り空であり、昨夜は少々肌寒さすら感じておりました。
 さて、本日は「地区通信陸上」の壮行式が行われ、ステージ上の精鋭選手諸君に全校生徒から全力の激励がおくられました。この選手諸君は、自分の部活の練習もしつつ、毎日早朝から陸上練習に励んでおり、今週末30(土)に、地区として4年ぶりに行われる大会に臨みます。願うところは、努力してきたことが「力」となり、それを発揮できること。土曜日には、そんな姿を楽しみにしています。大中健児たち、全力で頑張ってね!
 話は変わり、本日の下校時刻のことです。既に「きずなメール」でお知らせしたとおり、本日の下校時刻は17:50となりますので、よろしくお願いします。急な変更であり、大変申し訳なく思っています。
(つぶやき)
◆昨日は「総合文化部」の生徒たちが、素敵なブログを書いてくれました。ありがとうね、H君、S君。そしてまた、「つぶやき」を私に返してくれたことも、ありがとう。心底、ほっとしています。(「総合文化部」のブログの文章が、日を追うごとに素敵になっていくのを感じています。「続ける」って、まちがいなく人を伸ばしていくのですね。これは子どもでも大人でも同じですけどね。)
◆「ネパール支援募金」について、昨日でその取組を終えました。詳しくは生徒会執行部から出されると思いますが、ご協力、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

5/27【水】本日の大中〜3枚の写真にのせて〜

こんにちは、総合文化部です。
 本家(校長室の窓)からの依頼で、今日の大中の様子をしっかりと伝えます!
 まず、今朝の大船渡の風景からです。今日は、港に日本丸が来港しました。(1枚目の写真は、職員室の窓から撮った写真です。とても大きかったです。)
 次に、総文に伊藤先生からの依頼で柔道部の写真を撮ってほしいと頼まれました。何に使うか詳細はまだよく分かりませんが、分かり次第ブログでも紹介をします!
(校長先生が「つぶやき」を取られたので困っていましたので、「つぶやき」に変わる総文のみの新コーナーを作りました。)
[総文部員のひとりごと]です。
 2枚目の写真は、先ほど紹介した柔道部の写真です。
 3枚目の写真は、いつも図書室で仕事をしている2年生のゆみちゃんカップ主催者由美子先生のお仕事写真です。
 このように、新コーナーの「ひとりごと」では、大中の裏側(!?)をのぞいていき、本日撮れたてのおもしろい、そして、ためになる、ドラマチックな写真・・・などいろいろ紹介していきますので、皆さん、楽しみにしてください。
 というわけで、しばらくの間お世話になった「つぶやき」は本家に返還いたします!
(文責・村上)
 
 
画像1
画像2
画像3

5/27(水) 『ネパール募金』  ご協力に感謝。

 こんにちは。
 本日は、曇り空の大船渡です。
 さて、生徒会執行部からお願いしておりました『ネパール支援募金』のことですが、本日がその最終日となりました。募金の最終集計は本日の放課後に出されると思いますが、2日間の集計が職員室前廊下に掲示してあります。お父さん、お母さん、そして、生徒諸君のご協力に、心から感謝申し上げます。このお金が、現地で不自由な暮らしをしている子どもたちの為に役立つことを心から願っています。
(つぶやき)
◆本日、これから出かけなければなりません。なんと、午後から会議が2つもあるのです。2つもですよ…。(このコーナーのネーミングは「ぼやき」にしようかなぁ。)
◆ということで、本日のブログは短いものとなってしまいました。が、きっときっと「総合文化部」の生徒たちが学校の様子を丁寧丁寧に伝えてくれるはずです。頼みましたよ、H君、S君!
◇どうでもいいことなのですが、本日夜「天使くん」が帰省予定。ジジ、ハッキリ言って舞いあがってます。
画像1

5/26(火) 昼休み『点描』

 こんにちは。
 今日は、朝からバタバタしており(とっても大切なバタバタだったのです)、こんな時間の更新となってしまいました。ごめんなさい。
 さて、今日の昼休み、校舎内をちょっとだけウロウロしてみたのですが、中庭では1年生たちが、多目的ホールでは2年生諸君が、(きっと、体育館では大汗の3年生諸君が)それぞれ昼休みを楽しそうに過ごしておりました。
 そんな中、ふと図書室を覗いてみると、そこでは「図書委員」の生徒たちが、昼休みを返上して図書の整理をしておりました。実は、大中図書室の本は、その多くが古かったり汚れていたり、中にはカビていたりした本も多く、この度、多くの本を廃棄処分としたのです。そんな関係もあり、ここのところ図書委員の生徒たちは、図書の「再整理」をしているようです。委員の諸君、全校の生徒たちの為に、本当にありがとうね。
(つぶやき)
◆この「つぶやき」というコーナー、最近、総合文化部の子にとられてしまいましたので何にしようか迷っています。「ぼやき」かなぁ、「ためいき」がいいかなぁ、うぅ〜ん、目下、思案中であります。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/6 3年生学習会2
8/7 3年生学習会3
8/8 地ノ森の祭り(吹奏楽部演奏)
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852