最新更新日:2024/05/02
本日:count up46
昨日:101
総数:838963
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

5/7(木)その2 『体育祭取組』

 本日2度目の更新です。
 今日のこと、校長室下の前庭でワイワイガヤガヤ賑やかだなぁと思い、窓から顔を出してみると、そこでは3年生諸君が「綱引き」の練習をしておりました。図体の大きな3年生が本気になるとそれはそれは凄いことになる訳で、その気迫、迫力に圧倒されそうでありました。一生懸命の姿とは、とてもよいものですね。
 放課後には、各組団に別れての練習となります。どの組団も、今日は応援パフォーマンス練習のようでしたが、3年生の的確な指導、そして、2年生を含む下級生たちの機敏な動きの中、練習が進んでいきました。
 「体育祭は最上級生が創る」。春休み中から構想を練っていた彼らがその具体の動きを見せてくれています。頼もしい限りです。体育祭まで残すところ一週間ちょっとであり、これからぐんぐん気合も入っていくはずです。そんな雄姿を心から楽しみにしています。
(つぶやき)
◆一年生はかなり疲れて帰宅するはずです。体育祭が終わるまでは、普段の自分を捨て、限りなく優しくしてあげて下さいね。体育祭が終わったら、いつもの自分に戻ってくださって結構ですので。
◆大変個人的なこととなりますが、本日、おふくろの80歳の誕生日なのです。震災を乗り越えよくここまで来てくれたなぁとそんなことを思います。普段、地味な色の服ばかり着ているので、帰りに赤崎の「しま○ら」にでも寄り、絶対に本人は買わないような色合いの洋服でも買って帰ろうと思っています。そこでお願いです。「校長が、女性服売場をウロウロしていた。なんか、変…。」などという噂話は決して流さないで下さいね。お願いします。
画像1
画像2
画像3

5/7(木) GW中の大会 サッカー、柔道。

 おはようございます。
 GW明けの今日、とってもよいお天気の朝を迎えました。
 さて、本日、GW期間中に開催された各大会の結果を、それぞれの顧問の先生から教えてもらいました。
 サッカー部については全体で1勝4敗であったこと、これは若いチームであり、これから実践を積み重ねていけばどんどん力を付けていくものと思っています。まして、新沼コーチ、伊藤コーチもついてくれていることだし。
 また、柔道部顧問の伊藤先生からは市内大会の写真も提供してもらいました。男子については、鈴木新之助君が「第3位」に入賞、これは凄いことだと思っています。だって、新之助君は本来軽い階級なのですが、体重無差別での19人が参加した中での第3位ですからね。立派です!女子については、大中のみ参加であったようですが、「第1位」が菊池亜美さん、「第2位」が井上杏莉さん、「第3位」が錦織桃佳さん、伊藤梓さんという結果であったようです。(ちなみに、女子も無差別での大会であったようです)
 サッカーも柔道も全く素人の私ではありますが、今まで何度か大会等を観戦させてもらい、どんな息使いで彼ら彼女らが試合をしているのかが何となくわかります。今まで、一つひとつの試合が終わるたびに「こうすればよかった。」という想いがわき出ていたと思っていますが、それを生かすも殺すも自分次第。「試合後」ってとっても大切ですよね。
 何はともあれ、事故なくケガなく、そして、それぞれが活き活きと活動したそんなGWであったようです。よかった、よかった。
(つぶやき)
◆今朝、登校途中の野球黒潮君に会いました。悔しさで一杯の彼でありました。かけた言葉は「次、次ね!」だけ。いつか「次」がなくなる時が来るのですが、その時まで、次の為の今を全力でね。期待しつつ見つめているからね。
画像1
画像2
画像3

5/6(水)その2 「高田高校新校舎落成式典」

本日午後からは、高田高校新校舎落成式典に出席してきました。
達増県知事さん、高橋県教育長さん、気仙管内の市長さん等、多くの来賓の方々に囲まれ、高田高校の全校生徒が参加しての厳かな落成式でありました。
あの日、高田高校は校舎が全壊するという大きな悲しみに包まれましたが、本日、目の前に座っていたあの子達が、新しい学び舎の新たな歴史を創っていき、その中に大中のOBの子達がたくさん居てくれることがとても頼もしく感じました。だって、彼らは何でも前向きであり行動的でありますからね。
(つぶやき)
◆今日の落成式典、大中の卒業生に会えることもとっても楽しみだったのです。ニコッとされペコリと頭を下げられると、そこにとんで行って「元気にしてたのかぁ?」と話し込みたい衝動に駆られましたが、そこは大人。。グッと堪えて、微笑みを返すにとどめました。
◆八幡平のサッカー、そして、柔道の市内大会、どうだったのかなぁ。
(写真三枚目は、私が三年間程暮らした校舎から見える仮設住宅です。「校庭」はこの下側にできたようですよ。)
画像1
画像2
画像3

5/6(水) 全軟野球準決勝

こんにちは。
10:30から全軟野球準決勝がはまなす球場で行われ、黒潮君達のナイスファイトを観てきました。昼過ぎから、高田高校新校舎落成式典に出席する関係で、途中で失礼してしまいましたが、彼らのハツラツプレーはいつ観ても気持ちがいいです。5回の時点で 1ー0 でリードしておりましたが、このまま勝利することを信じています。そして、午後の決勝の勝利も!
さっ、これから式典会場です。
【野球の結果】
◆延長特別ルールの結果、惜敗との連絡が入りました。うぅ…ん、残念。。けど、切り替え切り替え、次にね!
画像1
画像2
画像3

5/5(火) GW後半 「各種大会」

 おはようございます。
 深夜の雨、風はすごかったですが、今は曇り空の大船渡です。
 さて、GWの後半、それぞれの部では「試合」に臨むこととなります。野球部は「全軟市内予選大会」、サッカー部は「八幡平サッカーフェスタ」、柔道部は「市内大会」が開催され、黒潮くんたちは、きっと、全力且つ爽やかな姿で「勝負」に挑むことでしょう。期待していますね。
 私も、それぞれの部の応援に駆けつけたかったのですが、本日は葬儀(本校の佐藤栄養士さんのご尊父様が逝去されたのです)、明日は高田高校の「新校舎落成式典」があり、彼ら彼女等の頑張っている姿を観ることができません。顧問の先生からは大会要項も頂いていたのですが、ごめんなさい。
 地区中総体まで残すところ一ヶ月半となりました。残された日数は僅かではありますが、黒潮くんたちには、日々精進、自分を伸ばせるだけ伸ばしてほしいと思っています。頑張れ!黒潮たち!!

5/3(日) 「五年祭」その2

各地区の郷土芸能も観せて頂きました。
屋形船に乗り、大船渡湾からの風景も観せて頂きました。
そして、大中生、卒業生、お父さんお母さんたちの笑顔も一杯見せてもらいました。
感謝で一杯の一日であります。
画像1
画像2
画像3

5/3(日) 「五年祭」

おはようございます。
「青空」の朝です。
「五年祭」、
生徒たちの躍動する姿を、楽しみにしています。

何と艶やかで晴れやかなお祭りなのでしょう。地域をあげて町をあげて、老若男女皆で祭りを創り、皆で楽しむ。特にも、生徒たちの活気溢れる表情がとっても印象的でありました。
こんな人たち、この地域の中で、生徒たちは日々育まれているのだなと、改めてそんなことを思った次第です。先生方も生徒と共に楽しんでおりました。嬉しさをいっぱい感じた一日でありました。ありがとうございました。今、「直会」の会場に来ています。大人の時間が間もなく始まります。
画像1
画像2
画像3

【1年生】中学校生活1か月終了。大中生らしくなってきました。

入学して、早いもので1か月。1年生にとってはこれまでの人生の中でも、最も変化の激しい1か月だったことでしょう。
4日間に渡って行われた「応援練習」においては、応援団から丁寧な指導を受けながら黒潮魂を教わり、最終日には先輩たちに校歌、黒潮新歌、黒潮千里を精一杯の声で歌うことができました。まずは大中生として第一関門を突破したところです。
体育祭の組団活動もスタートし、3年生からの分かりやすく熱意ある指導によって、少しずつダンスも上手になってきています。かなり上手に踊ることができる生徒もいるので、興味深く見ています。先輩たちにしっかりとついていこうとする姿勢が感じられます。練習もますます熱を帯びてきますので、先輩たちから多くのことを学び、自分たちの力も高めて行ってほしいです。
生徒大会も行われました。1年生からも生徒会活動に関心をもって協力していきたいとの考えをたくさん発表することができました。
1学年執行部では『オール気仙No.1』と学年スローガンを掲げ、これに向かって学年活動を展開していくことを宣言しました。これを実現できるよう、学年一丸となって頑張ってほしいです。
今回の連休は、部活、五年祭、学習、、、と忙しい日々になるとは思いますが、早寝、早起きで計画的に過ごしてほしいと思います。
それでは、1年生の皆さん、そして大中生の皆さん、よい連休を!!

【お知らせ】
 ◎学年通信第4号を発行しました。ご覧ください。
 ◎連休中の課題は五教科から出しています。一覧表を配布しました。
 ◎学校への欠席連絡は8:10までに大中(27−6850)へお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5/2(土) GWスタート。 明日は「五年祭」

 こんにちは。
 今日もとってもよいお天気ですね。本当に清々しい気持になります。
 さて、今日からGWがスタートしました。一般的には、家族で行楽に…という具合になるのでしょうが、中学校はそうもいきません。春の大会に向けた部活、練習試合、大会、そして、大船渡町の「五年祭」も3日に開催されることもあり、とっても忙しいGWとなるはずです。ですが、これ全て、良き思い出となるものばかりですので、一つ一つに全力で向き合ってほしいと思っています。
 今日の私、昼前に、病院(歳をとると色々あるのです)に行ってきました。その帰り道、もしかしたら野球部が躍動しているかなぁと、堀川グラウンドに行ってみると、丁度、練習を終え生徒たちが帰るところでありました。「今日は練習試合?練習?」と聞くと練習とのこと、「練習バッチリ?」と聞くと、笑顔で「バッチリです!!」と答える名キャッチャー君。本当に頼もしい限りですし嬉しくなってしまいます。その後、学校に行ってみると、部活を終え帰宅する生徒たち、そして、職員室には先生方が。GWや休日といっても中学はいつもこんな感じです。
 何はともあれ、一人ひとりの生徒にとって、実り多きGWとなることを願っていますね。くれぐれも事故、ケガには注意しながらね!
(つぶやき)
◆明日の「五年祭」、生徒たちの活躍をとっても楽しみにしています。私も行列に参加させていただきますが、お家の方々に、お願い一ついいですか?私、いつも写真を撮る側なのですが、もし、行列の写真を撮った方がおりましたら一枚頂きたいのです。(メール添付で k1nta@me.com 宛)きっと最初で最後の五年祭への参加となり(退職まで5年も残っていないのです)、記念に残しておきたいものですから。わがままなお願い、すみません。

5/1(金)【生徒会】 生徒大会

 こんにちは!生徒会執行部です!
 さて、今日は生徒大会がありました。
今日は、これから半年間の活動について話す大事な会でした。
生徒会・委員会・各学年の活動について全校で意見を交わしました。
一人一人の、これからの大中をさらに良いものにしようとする思いが伝わってきました。
この生徒大会で話し合ったことを忘れずに、全校一丸となって頑張っていきましょう!
今日の会はたくさんの意見や質問があり、どの委員会にとっても、全校生徒にとっても、有意義なものになったのではないかと思います。
今日話し合ったことをこれからの学校生活に活かしていけるように頑張っていきましょう。
 
画像1
画像2
画像3

『チャリティー・リレーマラソン』ビデオ撮影(2学年)

 2回目の更新です。今日は7月に行われるチャリティー・リレーマラソンのためのビデオ撮影をしました。
 チャリティー・リレーマラソンとは、中学生による被災地復興支援活動です。7月に東京のど真ん中をリレーマラソンし、募金を募ります。今日は、被災地にいる私たちが伝えたいことをカメラの前で話し、それを東京の中学生に見てもらうための撮影でした。学年執行部が中心になって活動しています。監督、カメラ、音声など全て自分たちで行いました。このビデオは後日YouTubeなどで見ることができるらしい(!?)ので、分かり次第お知らせいたします。ぜひ楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

4/30(木) 『体育祭』取組

 こんにちは。
 今日もとっても気持のよいお天気の大船渡です。
 さて、現在、学校では体育祭に向けての取組が進んでいます。パネル係にあっては、早朝から学校に登校しその制作にあたっておりますし、授業が終わった後には、各組団に別れ、パフォーマンス応援の練習に取り組んでいます。指導する3年生も大変ではありますが、何から何まで初めて覚えなければならない1年生はとにかく大変…。だけどね、先輩達もみんな通ってきた道だから、君たちに通れないはずはないからね、頑張ってみてね。そして、体育祭を終えた時に、君たちの心に、大きな大きな「熱いもの」が残るから、それもちょっとだけ楽しみにしていて下さいね。
 各組団共、3年生がしっかりとした指導ぶりで活発に活動しています。本当に眩しいくらいです。
(つぶやき)
◆今朝ほど、学校周辺に「蜂」が出てきているという情報を頂きました。仮設住宅の方々には軒下に巣ができつつあればその対応をお願いしてきましたし、校舎周辺については用務員さんにチェックと対応を頼みました。結果、用務員さんが「巣」を見つけてくれ、明日にでも薬剤等で対処するつもりです。情報の提供、ありがとうございました。助かりました。
画像1
画像2
画像3

4/29(水)「テニスの大会」 向き合っている姿

 こんにちは。
 今日は、昨日の暑さに比べ過ごしやすい爽やかな日でありました。老体の私、個人的にはこんな感じの気候がとっても好きです。
 さて、本日の午後、時間が空いたので、テニス部の女子の試合を応援してきました。応援と言っても、ルールもよくわからず、ただただフェンスにしがみついて観ているだけなのですけどね。
 大中からは3チームがエントリーしていたのですが、残念ながら決勝リーグに進むことはできませんでした。ですが、一本とった時の笑顔や勝った瞬間の喜びようを観ていて、本当に清々しい気持になりました。スポーツっていいですよね。そして、それに真直ぐな気持で向き合っている姿って、やっぱり素敵でありました。
 素敵と言えば、テニスの大会に行けば、黒潮Tシャツを着ていつも声をかけて下さるお母さんたちがいるのです。こちらも、はい、素敵でした。(いろんな意味で)
 生徒諸君、今日一日、お疲れさまでした。そして、ナイスファイトでしたよ。勝ったら勝ったなりに、そして、負けたら負けたなりに、明日からの練習が違ってくるはず。日々精進だからね!今日はお疲れさま。そして、ナイスプレーをありがとうね!
(つぶやき)
◆多くの保護者の皆さん、応援ありがとうございました。写真は「試合の様子」と「応援する小黒潮と大黒潮」です。
画像1
画像2
画像3

4/28(火) 「夏日」 体調管理を

 おはようございます。
 昨日と今日、この天候はどうなっているのでしょう?とっても暑い大船渡となっています。
 急激な気温の変化は、知らず知らずのうちに体力を消耗するものです。体育祭取組、部活と、ハードな日々を過ごす生徒諸君ですので、水分補給をしっかりしつつ、体調管理には充分留意してほしいと思っています。
 さて、ここ数日、TVニュースを観ては心が痛くなるばかりであります。千葉での若者の「悲惨な出来事」、川崎であんなことが起きて間もない今なのに、なぜ…。
 そして、「ネパールの大地震」のこと。死者が4000人超とか、8000人にも及ぶ予測まで出ています。また、避難している人たちの映像に映らない部分も容易に想像でき、ただただ苦しくなります。私、個人として、できることをしようと思っています。ネパールのこと、お家ではわが子との話題になっていますか?お父さん、お母さん、何か行動は起こしますか?
 このどちらも、「生命」にかかわること。数の問題ではなく「1」が、その家族にとってはこの世の何よりも大切なものなのですよね。

【1年生】授業参観、そして学年懇談会への出席、ありがとうございました。

中学校初の授業参観はいかがでしたか?
 どちらのクラスも、生徒たちの学ぶ気持ちがビシビシ伝わってくる授業でありました。
 担任の先生と、心がつながりつつあることも実感できたかと思います。 
 この調子で中学校での学びの楽しさを指導していきますので、よろしくお願いします。

 学年懇談会では、「気仙ナンバー1」の学年を目指していくことを宣言しました。
 学年生徒会を中心として、これを達成すべく活動がスタートしています。今後の頑張りがとても楽しみです。
 また、お家の方々には次の3つをお願いしました。どれも中学校時代にお子様の力を伸ばすために必要なことでありますので、ご協力お願いいたします。
 (1)授業用具、部活用具等、自分で準備させてください。
 (2)学習課題(宿題)を毎日継続して出しますので、励ましのお声がけをお願
    いします。
 (3)家庭でのスマホ、パソコン等の使用には注意してください。スマホの個人
    所有は控えてください。

 さて、今週から体育祭組団活動、そして部活動がスタートします。1年生の完全下校の時刻も18:30となります。かなりの疲労が予想されますので、体調管理や睡眠時間の確保をよろしくお願いいたします。
 
【お知らせ】
 ◎学年通信第3号を発行しました。今回の内容は体育祭組団メンバーの紹介
  と5月の予定です。どうぞご覧ください。
◎週末課題はもう終了していますでしょうか。焦ってバタバタしていないでしょう
  か。今回は金曜日に課題一覧(国、数、社)を配布していました。
 ◎学年PTA行事として、6月に保護者と学年教員との懇親会、夏休み中に
  親子スポーツレクを開催することをお伝えしました。詳しくは後日お知ら
  せいたします。
画像1
画像2
画像3

4/26(日) 『感謝』 参観日、PTA総会。

 おはようございます。
 今日もお天気のよい朝を迎えた大船渡であります。
 そんな春の青空の下、生徒諸君は大会や練習試合に汗を流しているようです。3年生にとっては最後の大会となる地区中総体まで、残された時間は短いですが、悔いを残すことのないよう、日々精進、どんどん力を付けていってほしいと思っています。
 さて、昨日の授業参観、そして、学年PTAと全体総会、ありがとうございました。あんなにも多くの保護者の方々にお越しいただき、心から感謝しています。駐車場係としては、車をどこに誘導したらいいのか困惑するくらいでありましたが、これは嬉しい悲鳴でありました。
 わが子の様子はどうでしたか?授業は?学年懇談会は?と、率直な感想を伺いたいものだなぁと、そんなことを思っています。総会の場でもお話させていただきましたが、親と先生が心を繋ぎ、手を携えながら、目の前の子を導いていきたいと思っていますので、これから1年間、どうぞよろしくお願いします。また、総会の時にご意見を頂いた「部活動・休部条項」のことにつきましては、総会後、PTA役員の方々と校長室で意見交換をし、地区大会への参加方法等も含めて更に検討していくこととします。
(つぶやき)
◆以前、このブログで、後日「ちょっとしたもの」をお届けしますとお伝えしておりましたが、その「ちょっとしたもの」が出来上がりました。3年生諸君とその保護者の皆さん(大サービスとして、昨日の参観日に来て下さった父母の方々もOKとします。はい。)、時間がある時にでも下記をクリックしてみて下さい。私の中では「桜」と「大中の子どもたち」って、その持つイメージがピッタリなのです。とっても爽やかでね。
 
画像1

(2年生)今年度初めての授業参観!

 今年度から2学年もブログで生徒の様子をお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。
 今日は2年生になって初めての授業参観日でした。
 普段はワイワイガヤガヤの2年生ですが、今日はなんだかおとなしめの様子・・・ま、これも2年生の1面なのかもしれませんが、でも元気いっぱいの昼休みの様子も見せたいくらいです(多目的ホールでの卓球はすごい熱気なのです!)。
 担任の先生達も普段と違う学級の様子にたじろいで(?)いましたが、一生懸命指導していることは保護者の皆さんにも伝わったと思います。
 これからも2学年一同、精一杯頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4/25(土) 「授業参観・学年PTA・総会」

 おはようございます。
 スッキリと晴れ渡った清々しい大船渡の朝です。
 さて、本日の午後は、「授業参観」、そして、「学年PTA・PTA総会」を行います。お忙しい日々だと思われますが、より多くの保護者の皆さんのご来校をお待ちしておりますね。
 ちょっと堅っ苦しいことを書いてしまいますが、「学校・教育」とは、親と先生が心を繋ぎ、寄せ合いながら、一人の子の育ちを導いて行くことが肝要なのだと思っています。そして、そんな繋がりはライフや連絡ノート等での日々の交流が基本ではありますが、「授業参観」や「PTA懇談会」のような場も大切にしたいと思っています。ですので、お忙しいとは思いますが、是非、学校に足を運んでいただき、わが子の様子を観るのは勿論のこと、学年の先生方と一杯お話をしてもらえたら嬉しいです。
 普段、掃除をしない校長室も、来客テーブルの上だけは綺麗にしました。総会後、待っていますね。
◆「授業参観」始まりました。本当に多くの皆さんにお越しいただき、駐車場も車が入り切れない程です。ありがとうございます。教室を一通り巡ってきましたが、1年生の保護者の皆さんに比べ3年生の保護者の方々はどっしりと(態度ではないですよ。風格と言いますか、はい。)構えていらっしゃいます。さすがです。
(つぶやき)
◆昨日、盛岡出張から戻り、市内の某飲食店(野伊摩麗)で晩御飯を食べていたところ、後から入ってきたうら若き女性から「校長センセー!」と声をかけられました。大中の保護者の方なんですけどね。何でもその日はお誕生日らしくお友達と食事に来たとか。律儀な私は「お誕生日」と聞くと心がウズウズし、つい…。どんな時でも、どんな場所でも、声をかけてもらえるって嬉しいものですね。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4/24(金) 入部決定  「内科検診」の約束事 明日は参観日・PTA総会

 おはようございます。
 薄曇りの朝、校長室の窓からは大船渡湾の水面が穏やかに見えています。
 さて、本日放課後は「部集会」があります。昨日で1年生の入部が決定しましたので、部員全員の初顔合わせとなります。部活とは、個人の技術を磨くことも勿論大事ですが、厳しさの中にも、望ましい上下関係を学んだり、互いの心の関わり愛やいたわり愛を体感するとてもよきものだと思っています。どの部も、部員皆が仲間と共に力を付け、よりよき活動になるよう願っていますからね。
 さっ、明日は「授業参観」と「PTA総会」です。多くの保護者の皆さんのご来校をお待ちしています。そして、どうぞ、わが子の「生の姿」を心行くまでご覧になって下さい。また、いつも書くことですが、PTA総会終了後には、遠慮することなく、是非、校長室に寄ってって下さい。美味しい珈琲でもお出ししますのでね。(例年、ちゃんと遠慮しないでお越し下さる方々がいらっしゃいます。本当に嬉しくなります。)
(つぶやき)
◆明日の参観日、駐車場は、校舎周りと中庭を用意しましたのでご利用下さい。(なるべく乗り合わせでいらして頂けたら助かります。)
◆昨日の内科検診でとってもかわいいシーンがあったので、つい写真を撮ってしまいました。彼らの約束事は「歯を出さない」こと。(つまり、しゃべらずに静かに待つということ)見て下さい、この口元。かわいいでしょ?つい微笑ましくなり歯を出してしまった私です。慌てて口元を隠し「君たち、えらいね。」と小声で言い校長室に戻りました。
◆今日はこれから盛岡出張です。お仕事とはいえ、何と言いますか、正直、うぅ…ん、行きたく。。
(写真に高橋学年主任さんが恐そうに写っていますが、これは写真映りの問題。とっても優しい先生ですからね。)
画像1

4月23日(木)【生徒会】団旗授与式

 こんにちは!生徒会執行部です!
 さて、今日は団旗授与式がありました。各組団長さんが団旗を受け取り、自分たちの決意を言ってくれました。総合優勝を目指す熱い想いが伝わってきました。組団長さんが決意を言っている中、全校生徒は真剣な眼差しで聞いていました。
 いよいよ来週から体育祭活動が本格的に始まります。
 一年生は初めての体育祭でわからないことばかりだと思いますが、先輩たちも一年生の時はそうでした。わからないことは先輩に聞いてください。優しく教えてくれますよ!
 今年度の体育祭スローガン「限界突破〜諦めないことに意味がある〜」
 各組団のスローガンは
 ◆黄組団「天地開闢(てんちかいびゃく)〜来たれ、我らの黄金時代〜」
 ◆青組団「雲外蒼天(うんがいそうてん)〜蒼き天へと駆け上がれ〜」
 ◆赤組団「紅輝染紅(こうきせんこう)〜轟け我らの熱き鼓動〜」  です。

 各組団一丸となって「限界突破」できるように頑張りましょう!
【文責 栗村】
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 職員会議
4/4 職員会議
4/6 ★お弁当 紹介式 始業式 入学式

保健だより

給食献立

『通信』各種

H27体育祭プログラム

『総合文化部お知らせチラシ』

大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852