最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:66
総数:838543
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

6/5(金) 『避難訓練』(考えて逃げる) 『実習生お別れ式』

 おはようございます。
 少々風はあるものの爽やかに晴れ渡った大船渡です。
 さて、本日の大中は午後から大変大事な2つの行事が予定されており、きっとブログも長文になってしまうかもしれません。
 まず一つ目は『避難訓練』を行います。定型のものとは違い「各自の判断で逃げる」ことを重視した内容にトライします。「この経路を通ってみんなで整列し静かに逃げる」ではなく、例えば、火災であれば出火元には近づかないように逃げ道を見つけ、火元からより遠くに逃げるいう具合に、災害に応じて「考えて逃げる」ことをやってみようと思っています。その様子については、夕方にでもお知らせしますね。
 また、もう一つの大行事は、4週間という長い実習を終えた清水実習生さんの『お別れ式』です。生徒たちとの最後のシーンがどんな空気に包まれるのか、今からワクワクしているところです。(3年生の合唱も披露されるとか)このことについても、夕方にお伝えしますね。
 大船渡市消防署の職員の方々にお世話いただき、避難訓練を行いました。生徒たちに「訓練時間」を伝えていない昼休みの訓練としたのですが、放送を良く聞き、3分間で全員が広場に避難することができました。立派です、大中生!また、全体訓練の後は、各学年に別れ「消火器による模擬消火訓練」、「AED等心肺蘇生法」、「緊急時搬送訓練」を行い、消防署員さんの指導を受けながら興味深く学んでいたようです。(ちなみに、仮設住宅に住む方々も一緒に訓練に参加してくれました。ありがたかったです。)
(つぶやき)
◆地区中総体に向けて部活モード全開の生徒たちとなっていますが、へとへとに疲れて帰宅していませんか?お家では、是非、ゆったりと休養をとらせてあげて下さい。それは精神的にもという意味合いも含めてなんですけどね。普段の自分を捨て、優しく優しくしてあげて下さいね。お願いします。
画像1
画像2
画像3

6/4(木) 「アイディア」 朝のひとコマ 「薬物乱用防止教室」

 こんにちは。
 ちょっと風は強いですが良く晴れた爽やかな大船渡となっています。
 さて、本日は生徒のことではなく先生方ことをちょっと書きます。
 今朝の職員朝会の場で、岩崎副校長先生から仰々しく大々的に発表がありました。それは、「校内交通安全標語コンクール」の結果発表。見事、最優秀賞に輝いたのは新沼麻美支援員さんの作品、優秀賞は新沼咲江調理員さんの作品であり、朝から笑顔一杯の職員室となりました。(作品は、職員玄関横に掲示しています。)
 大中の先生方は全く心配はいらないのですが、「教育公務員として道路交通法を守りなさい!」と、毎朝しかめっ面をしながら言うこともひとつの方法なのかもしれません。ですが、今回は、副校長先生のアイディアで「笑顔一杯の意識づくり」をしてもらったところです。同じことを伝えるにも、アイディア次第でいろんな方法があるのですね。副校長先生に感謝しています。
 この「アイディア」という要素、授業づくりにもとっても大切な要素であると思っています。だって、生徒をその気にさせるのもその気にさせないのも、先生の「腕」(アイディア含む)一本ですものね。
 大中の生徒諸君には、大人の世界でよくある「前例踏襲主義」に陥ることなく、現状をよく見、自分なりに分析し、自分の考え(アイディア)をもって目の前の事象に向き合い、ものごとをよりよく変えていこうとする、そんな心を宿した大人になってほしいと強く願っています。だって、これって、これから求められるであろう「よりよく生きていく力」となりますものね。
 本日、5時間目は、2年生を対象にした「薬物乱用防止教室」が開かれました。写真を見て下さい、真剣さの中にも笑顔一杯の会となったようです。生徒の感想の中には、タバコの害のこと、危険ドラッグのこと等が述べられましたが、今日のこの時間にどんなことが話され何を感じたのか、是非、帰宅したわが子に聞いてみて下さいね。生徒たちは大切なことを学んだようですので。講師を務めて下さった高木薬剤師さん、ありがとうございました。
(つぶやき)
◆アイディアと言えば、お母さんたちにはかないませんね。だって、今夜はどんな夕食にしようか、今度はどんお弁当にしようかと、栄養・美味しさ・色取りを考えたアイディア溢れる、工夫一杯の日々なのですものね。本当に、頭が下がります。(今日の写真は、清水教育実習生さんが撮ってくれました。ありがとう。)
画像1
画像2
画像3

6/3(水)【総合文化部】 久しぶりの更新、新作写真

 こんにちは、総合文化部です。
 この間から、いろいろな事情で更新が遅れてしまいました。今日は本家(校長室の窓)と違うスタイル(写真の表示)でお送りします。
 まもなく中総体です。中総体に先立ちまして各部活の意気込みを去年に引き続き総文ブログがお送りする予定です。(顧問の先生の許可が出れば実行したいと思います。)
<ひとりごと>
・最近、図書室にいるのは僕(村上)と上野君と図書室の整理に来ている由美子先生だけです。今日は上野君が下校したため2人だけになることがあります。
(ここだけの話、今ブログを制作している僕はかなり寂しいです、あの2人が帰ってこないかな〜)
・本日の写真は、最近撮った中から傑作の3枚をお送りします。
 1枚目・僕と上野君のツーショット写真です。いい顔でしょ〜
 2枚目・変わりゆく図書室を追った1枚です。由美子先生は、素晴らしい図書室になる様頑張っています。
 3枚目・図書室の窓から撮った写真です。曇り空でも海はきれいですね。
  (文責・村上) 
画像1画像2画像3

6/2(火) ネパールへの募金

画像1
 こんにちは! 生徒会です。 
先日起こったネパール大震災への募金を、大船渡中学校でも募りました。
 その募金を、おはなしコロリンさんを通して、ネパールのほうへ送っていただきます。
東日本大震災の時に支援してくださった感謝の気持ちが伝わればいいなと思います。
 遠い地、日本でいち早い復興を願っています。

6/2(火) 「全校朝会」 地区中総体まで3週間。

 おはようございます。
 お天気はいいのですが、ちょっとモヤっとした薄曇りの大船渡です。
 さて、今朝は「全校朝会」でありました。校長の話に続き、志田キャプテンから地区通信陸上の結果報告、各種大会の賞状伝達、そして、保健委員会から連絡と続きました。
 その全校朝会、教室からの移動、整列が決定的に早くなっているのです。そして、その整列態度もそれはそれは整然としたものであり、彼らの意識の高さをうかがい知ることができます。だって、先生が大きな声を出して並ばせているのではないのですよ。この子たちって「自主管理力」(自分たちで自分たちの生活を高めていこうとする力)が育っているように強く感じます。勿論、全校にそんな空気感を作ってくれているのは3年生諸君なのですけどね。
 今朝、私が話したことは地区中総体に向けての意識の持ちようのこと。「今日よりも明日、明日よりも明後日」一人ひとりがそんな「意識」をもっての練習、そして、グっグッと日々力強く前進していくようなそんな3週間を過ごしてくれたら嬉しいです。
(つぶやき)
◆今日の賞状伝達は、優勝した女子バレー部、優秀選手賞の茶都美ちゃん、卓球アマタケ杯3位の男子卓球部でありました。頑張った結果としての賞状を手渡すって本当に嬉しいものですね。
◆休石保健委員長さんからは、歯磨きのこと、そして、部活でケガのないようにというタイムリーな呼びかけがありました。その通り!ケガだけは注意してね!
◇どうでもいいことなのですが、今日もまた、Am&Pmとダブルの会議…。ここをずっと読んで下さっている方は、今、私がどんな気持ちでいるのか手にとるようにおわかりですよね…。
(今日の写真は3年生の赤井君が撮影してくれました。ありがとう!)
画像1
画像2
画像3

6/1(月) 衣替え より一層爽やかに。 女子バレー部『優勝』

 こんにちは。
 今日は、青空の綺麗な風そよぐ爽やかな大船渡となっています。
 さて、そんな爽やかな朝、登校している生徒たちの後ろ姿も、これまた爽やかでありました。そう、本日から衣替えとなり、男子は真っ白なワイシャツ姿、女子は純白のブラウスにサスペンダーといういでたちとなり、普段でも爽やかな彼ら彼女たちなのですが、より一層素敵に映っています。
 また、土曜日に開催された「地区通信陸上大会」での黒潮たちの活躍の興奮冷めやらぬ中、今朝は、女子バレー部顧問の大久保先生から、何とも嬉しい報告がありました。それは、大中女子バレー部が『第1回厳鷲山カップ』という大会で、ナ、ナント『優勝!』に輝いたのです。更に更に、2年生の岡澤茶都美さんが『優秀選手賞』にも選ばれたのであります!いやぁ〜、とっても嬉しかったですね。選手諸君、本当によく頑張ったね。
 ということで、本日の写真は、女子バレー部一色とします。バレー部の諸君、本当に、おめでとう!
(つぶやき)
◆第1学年から「1学年PTA懇親会」のご案内が届いていることと思います。期日は6/26(金)。お父さん、お母さん、お時間が許せば、是非是非、参加して下さいね。私がいつも願っているのは、親と先生方が「心を組む」こと。そうすれば教育効果は百人力となりますからね。より多くの保護者の皆さんのご参会をお待ちしております。(まして、震災後初の「学P懇」となりますので。)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 職員会議
4/4 職員会議
4/6 ★お弁当 紹介式 始業式 入学式

保健だより

給食献立

『通信』各種

H27体育祭プログラム

『総合文化部お知らせチラシ』

大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852