最新更新日:2024/04/27
本日:count up9
昨日:66
総数:838549
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

修学旅行第18弾

3組その後。エプソンアクアパークの見学でした。いよいよ、これから上野駅に向かいます。
画像1
画像2

修学旅行第17弾

1組その後。レインボーブリッジバックに、記念写真のようです。東京は、雨が上がり、曇天模様。少し肌寒さがある感じです。
画像1

修学旅行第16弾

1組その後。お台場から見えるレインボーブリッジでしょうか。最後の昼食は、ミックスフライ定食。堪能してよ。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第16弾

2組その後です。隅田水族館と東京ソラマチ散策。可愛いらしい小動物を鑑賞しながら、ゆったりとした時を過ごすことが出来たようです。ソラマチでは、最後の買い物。お土産の買い忘れは大丈夫だったかな?
画像1
画像2
画像3

修学旅行第15弾

1組の様子です。有明中学校での交流を行ないました。有明中学校さんからは、チャリティーリレーマラソンでの関わりから、支援金をいただきました。また、本校にも代表者が見えて、交流した経緯があります。今回交流を受け入れてくださった、有明中学校さん、両国中学校さん、リンテックさん、忙しい中、受け入れていただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第14弾

3組の様子です。リンテック株式会社訪問です。本校の広場を造成していただいたり、吹奏楽部にティンパニー等を寄贈していただいた会社です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第13弾

2組の情報です。東京両国中学校での、これまでにいただいてきた支援に対する感謝の思いを合唱で伝えてきました。さすが、大中生黒潮君たちでした。後ろから聞いていたけど、今回も感動しました。両国中学校の校長先生にも素敵な合唱ですね、とはお褒めの言葉を頂きました。
画像1
画像2
画像3

4/14(木) 「疲れ」 修学旅行最終日

 おはようございます。
 濃霧の朝、校長室から見える大船渡湾も白く霞んでいます。
 さて、新しい年度がスタートし実質一週間が経過しましたが、生徒たちに「疲れ」は出ていませんか?
 大人社会でもそうですが、職場や環境が変わると(生徒で言えば、上の学校に入学するとか新しいクラスになるetc.)そこでまた新しい人間関係を作らなければならず、精神的な緊張状態から知らず知らずのうちに心が疲れてしまうというもの。
 お家でのわが子の様子はどうですか?新しい環境で新しい関係性を築いていく力は大人になっても求められる力ではありますが、こんな「転換期」にこそ、是非、一杯話を聴いてあげてください。そして、もし気になることがありましたら担任に相談してもらえたら嬉しいです。
 この「疲れ」、1年生諸君にとっては、部活の本格始動や体育祭取組を迎えると体力的な面からもピークとなりクタクタで帰宅することとなります。ここ暫く、どうぞ、わが子の心と向き合ってくださいね。お願いします。併せて、春は交通事故が多発する季節でもあります。朝は「車に気を付けてぇ〜。」と一声お願いします。
 さっ、今日の夜は修学旅行団が戻ってきます。校内にあの子たちがいないのはやっぱり寂しいもので早く帰って来ないかなぁ…と思ってしまいます。今朝も連絡があり、みんな元気に最終日を迎えたとのことです。今夜、きっと両手一杯のお土産と、心には抱えきれない程の思い出を抱き戻ってくるはず。「おかえりぃ〜!」と迎えてあげようと思っています。
(つぶやき)
◆三年生の保護者の皆さんへのお願い。
・今夜の修学旅行団のお迎えの際、大型バスが北門から入り出ていく関係から(大型バスのバック進入、通行、転回スペースが必要)、路上、校地内での「駐車する場所」について配慮して下さいね。お願いします。
(写真は、サッカー部、バスケ部の部活見学の様子です。)
画像1
画像2

修学旅行第12弾

おはようございます。生憎の雨ですが、お昼頃には晴れそうです。朝の朝食の様子です。まだ脳細胞が目覚めていない感じです。昨日の夢がまだ抜けきれずにいるのかな。体調を崩す生徒もいなく、最終日が始まりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第11弾

夢の国から現実のホテルに、全員元気に帰って来ました。丸半日、思う存分夢の国の中で楽しむことができ、これでまた中学校の想い出の1ページが増えました。明日はいよいよ最終日です。クラス別の行動となります。
画像1
画像2

修学旅行第10弾

敷地内に入ってしまうと、生徒たちにはなかなか出会わないものです。ランド内は、肌寒くじっとしていると辛いですが、きっと子供たちはそんなことはないでしょう。
画像1
画像2
画像3

4/13(水) 「部活自由見学」2日目 家庭訪問2

 おはようございます。
 ブログでもおわかりのとおり、修学旅行団については体調を崩す生徒もなく、食欲旺盛、みんな元気に2日目を迎えたようであります。今の時間帯は国会議事堂の見学かな?本日の東京、お天気がちょっと心配されるようではありますが、明るく爽やかなあの子たちのこと、きっとお日さまが顔を出してくれるはずです。一番のお楽しみである「TDL」の日でもありますしね。
 さて、今日の学校は、昨日に引き続き、1年生の生徒たちは「部活自由見学」となります。今日は男女テニスと女子バレーの様子を見にいこうかな。その様子については、夕方にでもお伝えしますね。
<部活見学>
・さっきちょっとだけ「部活見学」の様子を覗いてきました。どの部でも感心させられるのは2年生諸君の姿。間違いなく「先輩」としての指示・動きをしておりました。生徒ってこうやってどんどん成長していくのでしょうね。2年生諸君、立派、立派!
(つぶやき)
◆昨日の帰宅は夜8時過ぎとなり、途中、お魚センター横の7.11に立ち寄りホットコーヒーを所望したのですが、そこで大中の保護者の方とばったり。「あっ、コウチョーセンセー!」と爽やかに声をかけて頂きました。生徒ばかりではなく親も爽やかなのが大中。嬉しかったです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第9弾

東京ディズニーランドです。晴れました。ワクワクドキドキの黒潮君たちです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第8弾

浅草散策中。浅草寺に行って来年のお参りは出来たかな?しかし、いつ来てもこの人の多さには疲れるなぁ。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第7弾

只今、浅草ゴロゴロ会館で深川飯の昼食中です。これから浅草見学です。さて何を買うのかなぁ。雷おこしだろうか?
画像1
画像2
画像3

修学旅行第6弾

参議院での体験プログラムです。香川県の中学校と一緒に、法律が出来るまでの委員会と本会議の体験プログラムです。未成年者にタバコ、酒を販売する場合に年齢の確認を行う必要があるかどうかという場面でした。緊張感ある体験が出来たようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第5弾

おはようございます。ホテル上空は、曇天ですが、何とか持ち堪えそうです。今朝の朝食です。殆どがパン食には驚きです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その4

ホテルの夕食バイキング、昼食からかなり時間が経っていたので、お腹はペコペコ状態。思う存分にたべれたような気がします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その3

宿泊ホテルでの、ギャオス内藤さんの公演会。自らの野球人生を振り返って夢の実現の為には、今からその準備のためのオーラを出しておくことが必要であると、熱弁をふるって講演してくださいました。小学生の時分は、野球クラブには入らず、毎日自宅のソーコで、ひたすらボールを投げていたとのことです。また、中学時代は、毎日これまたすごいことに、40キロのランニングを欠かさなかったそうてす。そんな隠された練習があっての野球人生だったようです。子どもたちはあぜんとした様子で聞き惚れていました。講演の後には、合唱で感謝の意を表しました。素敵な歌声でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その2

東京グランドホテルでの昼食は、ホテルカレー。家庭のカレーとは一味も二味も違ってコクがあって美味しいかったですよ。その後、ダッシュで、一路四季劇場に。開演に間に合い、感動のライオンキング。やぁよかったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 県通信陸上
7/3 県通信陸上 吹奏楽コンクール沿岸大会
7/4 部集会
7/5 生徒朝会 特支親子交流会
7/7 校内研究会(2-1道徳)
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852