最新更新日:2024/04/27
本日:count up21
昨日:66
総数:838561
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

10/3(月)【第2学年】生徒会役員選挙の活動がスタート〜学年みんなで立候補者を支えよう!

本日から3日間の選挙活動がスタートしました。初めは緊張した顔つきで、声も小さかったですが、徐々に自分の名前をしっかりと伝えられるようになり、勢いが増してきました。立候補者だけの活動ではなく学年全体で選挙活動を支えていこうと、学年執行部が率先して応援隊を組織してくれました。この活動を通して、学年としても大いに成長してほしいです。
全員当選目指せ!
画像1
画像2

10/3(月) 衣替え 生徒会役員選挙

 おはようございます。
 土日の晴れ渡った青空とはうって変わって、本日は曇天の大船渡となっています。また、衣替えにより冬服で登校する生徒たちとなり、学校もどこか見える風景が変わってきています。
 さて、学校では、今週の水曜日に実施される「生徒会役員選挙」に向けて、ニューリーダー候補たちが朝から生徒玄関前に整列し「選挙運動、兼、挨拶運動」を展開しています。その顔はちょっとはにかみながらなのですけどね。(それがまためんこいのです)
 生徒会役員選挙は、これからの後期活動、そして、来年度を仕切るリーダーたちの選出となります。水曜日の立会演説会の場で、彼らが何を語り、何を達成するよう頑張ろうとしているのか、そんなあたりを楽しみにそれぞれの候補の主張を聞こうと思っています。
 ニューリーダー候補者のお父さん、お母さん、きっと火曜の夜のわが子は「極度の緊張状態」にあると思われますので、どうかお家でのリハーサルに付き合ってあげて下さいね。そして、励ましてあげて下さい。大丈夫、大丈夫と。
(つぶやき)
◆10/1(土)、「いわて国体」が開幕しました。開会式当日の岩手日報には本校の木下大洋くんのコメントも載っておりましたが、「感動と感謝を伝える大会」が成功裏に終わることを、ここ大船渡から祈ろうと思っています。感謝については、本当にしきれない程ですものね。
◆秋、新人戦や校内文化祭に向けて学校全体が大きく動き出す時となります。そんな時、一人ひとりの子どもの迷いや苦悩に気付かずにいることも多々あるような気がしています。どうか、お家でのわが子の変化を見ていただき、受け止めていただき、必要があれば、是非、担任や部活顧問に連絡をいただけたらと思っています。
◆中3を対象にした「全国学力調査」の結果が公表されました。このことについては、後日、お伝えします。(こんな書き方をすれば、大中大丈夫なのか?と思われそうですので、平均点のことのみお伝えすれば、本校の3年生諸君は、国語AもBも、数学AもBも、県平均、全国平均を上回っています。総じてお勉強を頑張っているということになります。ただ、「平均点」が大きな問題なのではなくもっと大事なものがあるものですから、そのあたりのことをお伝えしようと思っています。)
画像1
画像2

10/1(土)【第2学年】市長講話〜未来の大船渡、そして自分の未来について考える。

これからの大船渡に関わるお話に興味関心をもって聞いていました。
最後には、市長さんへの質問する時間が設けられ、今後へのまちづくりへの希望等を伝える場面がありました。
中学生なりの素朴な意見を市長さんに話すことが出来ていたと思います。
講話を通して、未来の大船渡、そして自分について考える貴重な機会となりました。
<生徒の感想(抜粋)>
・市は様々な事業を立ち上げ、復興に向かっていることを学んだ。市の中心部にはこれからたくさんの施設が建つことを知って、これからの大船渡への期待が高まった。もし、市の事業で自分が参加できることがあれば、積極的に参加して少しでも貢献できるように頑張っていきたいと思う。
・仮設住宅の話も聞いた。小中学校に建っている仮設を「早く解体してほしい」という意見と「まだ新しい家が決まっていないから待ってほしい」という意見があると聞いてどちらの意見にも共感した。中学校に入ってから1回も校庭を使ったことがないから大中で体育祭をやりたい。でも、自分も仮設に住み、なかなか家が見つからず苦労した。なので、どちらの気持ちもわかるのでとても難しい問題だと思った。
・これからの街の計画について聞いた時はとても驚きました。震災後、何もかもがなくなってしまった中で、計画されたお店が完成した姿を想像したら...もう楽しそうでたまりませんでした。
・大船渡に住んでいる一員として復興の役に立ちたいと思っています。今はほとんど何もできませんが、出来る限りのことは協力していきたいと思っています。そして、将来、生まれ育ったこの町で役に立てるような仕事に就きたいです。
・これから私たちはだんだんと大船渡を支える一員になっていきます。その時のために、今自分が出来ることを一生懸命やっていきたいと思います。勉強や部活など一日一日を大切にしていこうと考えました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 生徒朝会 校内研究会(道徳) 東高校生徒実習〜10/6
10/6 生徒会役員選挙立会演説会・投票
10/10 体育の日
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852