最新更新日:2024/04/27
本日:count up47
昨日:66
総数:838587
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

11/9(水) 「名前」 「黒潮交流会」(1年生)

 こんにちは。
 朝のうちは青空でありましたが、午後になって小雪舞い降る大船渡となっています。とにかく吹く風は限りなく冷たいです。
 昨日の「高校入試説明会」のこと、本当に多くの保護者の皆さんがお越し下さり、真剣に耳を傾けて頂きました。ありがとうございました。「入試事務」については正確にとり進めたいと考えておりますが、「志望先を決める」ことについては、「なぜ」を大事に(「なぜ」の中には夢も包含しているはずです)親子で十分に話し合っていただきたいと思っています。
 昨日の説明会の挨拶の時、真剣な生徒たち保護者の皆さんの顔を見ながら「名前」のことを思ってしまう自分がありました。例えば、「美歩」という名前の人がいたとした場合、きっと親は、美しい歩み、つまり、爽やかに自分らしい人生を歩んでほしいという願いをもって命名したはず。ということは、今、目の前に座っているこの子たちのそれぞれもまた、後ろに座っている親のあたたかくも希望溢れる願いが込められた名前となっている。
 高校入試という、ある意味、人生初の「選抜される体験」を目の前にした時、つい「受かる、受からない」ということばかり考えてしまいがちになってしまいますが、自分の名前に込められた願いのように生きているだろうかと自問自答しながら、この受験期を乗り切ってほしいなと、そんな風に思っています。
 さて、前置きが長くなってしまいましたが、本日は「黒潮交流会」ということで、1年生の生徒たちがいつものように着付けや書道、調理等、いくつかのコースに分かれ、お年寄りの皆さん(大船渡町福寿会)との交流を行いました。
 仕事の関係でそれぞれのコースの様子を見ることは叶いませんでしたが、閉会行事の時には、1年生の生徒たちも福寿会の皆さんもとってもよき表情をしておりましたので、今年もまた素敵な交流をさせていただいたのだなぁとそんなことを感じた次第です。会の最後には「合唱」で感謝の気持ちを伝える生徒たちであります。福寿会の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11/8(火) マイヤ書道展入賞者 「高校入試説明会」 明日は全員、お弁当

 おはようございます。
 曇天、寒い、そんな大船渡となっています。
 さて、本日朝の全校朝会、いつものように生徒たちは時間前整列をしておりました。それも、あんな寒い体育館でです。彼らのそんな姿にいつも感心せられるのです。
 その全校朝会では、マイヤ書道展の入賞者に賞状を伝達しました。入賞者は下記の3名の生徒たちであります。おめでとう!
◆特選 菊池美里さん(3年生)、杉山陽紀くん(1年生)
◆銀賞 新沼元気くん(1年生)
 これから、外部の会議の為出かけなければならず、ブログはこの辺で失礼します。
 あっ、本日、午後は「高校入試説明会」を開催しますので、それまでには戻ってきます。とってもとっても大切な説明会です。多くの3年生保護者の皆さんの参加をお待ちしていますね。
【高校入試説明会】
◆先ほどから、多目的ホールで「高校入試説明会」が始まっております。3年生たちの真剣な眼差しや多くの保護者の皆さんの参加により、会場はちょっとした緊張感に包まれております。
◆この高校入試事務、志望校を決定していくことが何よりも大切なことではありますが、願書等の手続きにおいては「締切期限」が厳守とされ、1分でも遅れれば受理してもらえず、目指す高校を受験できないということも生じて参ります。遥かずっと前、生徒・保護者は願書を中学校に提出した。中学校ではその子の願書も高校側に出したつもりでいた。後日、中学校に届いた受験票は予定より1名少なかった。後で確認したら、提出したと思い込んでいたその子の願書が学校のロッカーの中に入っていた。と、こんな悲しすぎる事案があったやに記憶しています。勿論、この子はその高校を受験することができなかったのですけどね。そういう意味からも、進路事務につきましては慎重の上にも慎重を期することが肝要と思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。(まっ、このような「期限厳守」については大学入試でも就職試験でも同様なのですけどね)
(つぶやき)
◆11/5に開催された大船渡リーグ卓球大会の写真が、卓球部の育成会の方から届けられましたので掲載します。率先して後片付けを行う黒潮卓球部たちのようであります。こんな姿にカメラを向ける視点や感覚がとっても素敵だと思います。(誰が撮ったのかはわかりませんが)
◆ブログの予定表に、明日11/9(水)は「1年生のみお弁当」と記載しておりましたが、明日はどの学年も給食がなく「全学年お弁当」となりますので、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

11/6(日) 明日から「フリー参観」

こんばんは。
サッカー部からとってもいい写真がアップされましたね。そしてそこには、現在、高校生となったOBたちも駆けつけてくれている、なんともまぁ素敵な関係。こんな繋がり感もまた、この大中の大きな魅力なのかもしれません。こういう姿を見ているだけで心穏やかになり幸せな気持ちになります。
さて、明日からの三日間、大中では「フリー参観」とし、「どうぞお好きな時間に学校に来て生徒たちの様子をご覧になって下さい」という取り組みを行います。平日開催でありお仕事の関係もおありかと思いますが、ご都合のつく方は、どうぞ学校に足を運び、生徒たちの様子をご覧になっていただけたらと思います。
イベント名のとおり「フリー」ですので「校長室」だってフリーなのであります。どうぞお越し下さいね。ただ、私、明日の月曜日は不在(仙台なのです)にしておりますので、校長室もターゲットにする場合には、火曜か水曜にお願いします。手ぐすね引いて待っておりますので、遠慮なくどうぞ。
なお、フリー参観とは大中の保護者だけを対象にしたものではありませんので、おじいちゃんおばあちゃん、親戚のおじさんおばさん、地域の方々、他校の先生やその保護者等、どなたでもお越しくださって結構ですからね。勿論これは校長室も含めてです。
では、お待ちしておりますね。
(つぶやき)
◆昨日は、気仙光陵支援学校の文化祭でありましたが行くことができませんでした。大中からも高等部に2人の生徒がお世話になっているのです。タ◯シくん、ダ◯キくん、ごめんなさい。。

11/6(日)【サッカー部】午後、広場にて

連休最後の日曜日、サッカー部は『三年生を送る会(サッカー競技の部)』を広場にて行いました。卒業生にも声をかけたら快く集まってくれて、楽しく汗を流して晩秋のひとときを過ごしました。
三年生のみんな!!自分が決めた進路に向かって頑張ってよ。

画像1

11/5(土) 君たちが「越えるべき姿」

 こんにちは。
 秋晴れの爽やかな日となっていますが、1、2年生諸君は部活の大会や練習試合に汗を流しているのでしょうね。新人戦の県大会も間近でありますしスポーツの秋でもありますものね。
 また、3年生諸君にあっては、お天気が良かろうが行楽日和であろうが、ゲームなんかに目もくれず、一心不乱に「お勉強」に勤しんでいるのでしょうね。立派です。たいしたものです。さすがです。
 さて、ここ数日、「浜松」のことを書いており、その中で、浜松の中学生に「大中3年生の合唱映像を見てもらった」と書きましたが、考えてみれば、これを一番見たいのは、歌った当の本人たちであり、その保護者の皆さんたちですよね?
 ということで、秋の爽やかな今日の一日、学校のカメラで撮った映像を、部屋にこもり編集をし、下記にその映像をアップしましたので、是非、ご覧になってください。また、3年生諸君については、お勉強の「合間」に見てくださいね。もう一度言いますね。お勉強の「あ・い・ま」にですからね。
【市内音楽会の3年生たちの歌声】
 
 1、2年生諸君、この歌声や姿が、君たちが目指すべき姿であり、これから越えていく歌声となります。よぉ〜く見といて下さいね。
(つぶやき)
◆上記の動画、youtube上では「限定公開」という設定にしてありますので検索をかけてもこの映像は出てきません。ですので、上記urlをクリックしていただくこととなります。
◆今日は「世界津波の日」。昨年、国連で定めた日であり、津波災害や防災について考える日であるようです。ここ数日、浜松や名古屋という大都会の中に佇んできましたが、大きなビルの建ち並ぶ街並や街行く人たち見つめながら、この街に、この人たちのところに、大きな災害がこなければいいな…と、そんなことを思いながら見つめてもきました。
画像1

11/4(金) 浜名中学校 素敵な生徒たちでありました。

こんにちは。
浜松はとってもあたたかな日であります。また、そこで出会った先生方や生徒たちも皆、あったかい人たちばかり。普段、大中生徒を愛してやまない自分ではありますが、浜名中学校の生徒たちもまた、とっても素敵な瞳をしておりました。良き生徒、良き先生、良き地域なのだろうなと、生徒たちの姿を見てそんなことを感じてきました。
私の講演はと言えば…。。。ああぁ…、時間をオーバーしてしまいました。これぞ最大最悪の不覚であります。生徒さんたちに申し訳ないことをしてしまいました。(講演の最後に市内音楽会での三年生たちの合唱を聴いてもらったりしたものですから)
講演の後、浜松駅に御前崎市に住む旧友が来てくれ、一緒に昼食を食べ、今は、名古屋駅前で名古屋にくればいつも立ち寄る喫茶店(ナント、ここ、今時珍しくタ◯コ可なのです)で、いつものメニューで、空港行きのバス待ちです。
浜名中学校では写真を撮る余裕がなかったものですから名古屋の風景をお届けしますね。
(つぶやき)
◆大中の女子生徒諸君、これは人生で一度は食べた方がよい「とっても不思議で美味しいスィーツ」ですよ。喫茶店の名前とメニュー名はネットで調べてみなさいね。(わかった生徒は週明けに廊下で報告を)
画像1
画像2

11/3(木)「文化の日」と テツヤ君

 こんばんは。
 文化の日の今日、生徒たちはどんな一日を過ごしたのでしょうか。
 さて、私、無事に浜松に入りました。
 昨夜と言いますか今朝と言いますか、資料作りに手間どってしまい、眠ったのは朝6時頃。ですが、飛行機でも新幹線でも昏々と眠り続け体力は回復した模様です。(ただ、あやうく浜松を乗り過ごすところでありましたけどね。。いやぁ〜、焦った焦った。。)
 早速、ホテルの下のコンビニで、飲み物系、カップラーメン系を爆買いし、今夜もテツヤ君と仲良ししそうです。
 まずは、近況報告まで。
画像1
画像2

11/2(水)明日から「4連休」となります。

 こんばんは。
 こんな夜分に失礼します。
 ブログ、なかなか更新できず、すみません。
 例えば本日。午前も午後も外部の会議で三陸公民館。夕方、学校に戻れば机の上には電話メモ・メモ・メモ。そして、嬉しいお客さまが帰られた後、PCを開けばメールの嵐。。「こんな状態→生徒の様子が見れない→プログが書けない」と、こんな図式となっております。(会議好きの人ならとっても幸せな一日なのでしょうが、、私は…、、、、好きですよ。。はい。)
 さて、こんな私の事情はさておき、文化祭の振替休日を11/4(金)としたことで、大中は明日から「4連休」となります。きっと生徒たちはウキウキモードなのでしょうね。とは言え、新人戦県大会も近いこともあり各部は部活に勤しむのでしょうか。そんな中でも、少しは心も身体も休ませる、そんな時間もとってくれたら嬉しいです。
 と言う私は、静岡は浜松市の中学校からお声がけがあり、この連休中、600人程の生徒たちや先生方、保護者の皆さんの前でお話することになっており、明日、花巻から飛ぶことにしています。ということで、今夜は徹ちゃんモードでその準備となります。
 震災がテーマの講演会なのですが、震災後助けて頂いたことへの感謝と、大中の生徒たちの「前向きに生きる姿」のことをお伝えしてこようと思っています。うまくお伝えできればいいのですけどね。私がしどろもどろにならずちゃんとお話ができるように祈ってて下さいね。本番は、11/4の9:30頃です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 フリー参観3 黒潮交流会(1年) 全学年「お弁当」 各種委員会
11/10 実力テスト(3年) 県新人戦壮行式
11/11 道徳授業研究会(3年) かもしか号
11/13 県新人戦(卓球:二戸)
11/15 合唱朝会 大高数学出前授業(3年) 議案書討議
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852