最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:120
総数:839344
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

10月12日(木)さんま大漁旗コンテスト 郷土芸能発表練習

秋と言えば読書の秋、芸術の秋、そしてサンマの秋!ということで、今年も大船渡さんま大漁旗コンテストが開催されました。今年は総合文化部が部員全員で作品制作に取り組み、応募しました。審査の結果、中学校の部で大中生の作品が金賞に輝きました。これで3年連続大中生が金賞を受賞となりました。おめでとうございます。(記事提供:東海新報)来週開催予定の文化祭では、生徒一人一人の文化面の頑張りをどうぞご覧ください。2枚目、3枚目の写真は笹崎鹿踊りの郷土芸能発表に向けての練習風景です。(副校長)
画像1
画像2
画像3

10月7日(土) 2年生 職場体験学習 6

画像1
画像2
お客様には「笑顔」、相手を楽しませるには「自分が楽しむこと」。働くうえで、相手を考えることはとても大切なことですね。

10月7日(土) 2年生 職場体験学習 5

「どうしたらお客様に喜んでもらえるのだろうか。」考える作業は続きます。
画像1
画像2

10月7日(土) 2年生 職場体験学習 4

集中力、責任感、正確さ。社会人としての大切な条件を身をもって体験しました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(土) 2年生 職場体験学習 3

普段はお客さん、利用者の立場ですが、今日は「いらっしゃいませ」、「こんにちは」と「職場の顔」です。
画像1
画像2
画像3

10月7日(土)2年生 職場体験学習 2

職場での「制服」を身に付けて、一生懸命取り組みました。
画像1
画像2

10月7日(土) 2年生 職場体験学習 1

5日(木)から二日間、2年生は大船渡市内の約20カ所の事業所で職場体験学習を行いました。食品加工業、建築業、サービス業、保育所、介護施設など生徒達が自ら希望して、当日は不安や緊張をしながらも各事業所の方々に大変お世話をいただき、二日間の体験学習を終えることができました。こうした体験的な学習をとおして、生徒達は「自分は将来何をしたいのか、そのために何をすればいいのか」と考えながら、高等学校進学等の具体的進路選択へとすすんでいくことになります。(副校長)

画像1
画像2
画像3

10月6日(金) 1年生 ものづくり企業見学会

5日(木)、「地域の産業を知り、将来の職業など自分の生き方を考える」をテーマに、1年生が大船渡市内の企業見学を行いました。今年は、鎌田水産(株)大船渡工場様、ゆわて吉田工業(株)様、太平洋セメント(株)大船渡工場様を見学しました。普段は外側から見ている工場ですが、今回は内側から、「見て、聞いて、知る」ことは、生徒達にとって大変貴重な体験となりました。生徒達はこの見学会をとおして学んだことを、タブレットを用いてそれぞれのテーマにそってレポートを作成中です。今月21日、22日に開催予定の本校文化祭において展示予定ですので、来場の際にはぜひご覧ください。結びに見学会に同行した本校職員の感想を紹介します。「1学年全体として一つの大きな行事を完成させたことがうれしいと感じました。」1年生の皆さん、お疲れさまでした。(副校長)
画像1
画像2
画像3

10月4日(水) 上手な話の聞き方  防災教室、先輩に学ぶ会より

「人の話を聞くこと」。お家の人たちのお話、学校の先生の話、先輩の話、友達の話。身の回りにはいろいろな話を聞く機会があります。
先月は2年生が防災教室で、昨日は3年生が先輩に学ぶ会で、普段お会いすることのない方々の話を聞く機会がありました。「まさか」のために備えておくこと、地元の花「椿」に関する様々なお話、そして、人生の先輩から中学生へのエールと、どれをとっても、すごく興味深い話だったと思います。講演後の感想文を読むと、それがよく伝わってきます。
「うなずく」、「話す人の方に体を向ける」、「笑顔で聞く」。いい聞き手が、いい話を引き出します。話し手も、相手がいい聞き手だとついつい時間を過ぎても話をしてしまう、そしてたくさん伝えたいことがあふれてくるからです。いい話は「聞き手」が作るのです。(副校長)

画像1
画像2
画像3

10月3日(火)県駅伝大会 郷土芸能取り組み

9月29日(金)、花巻市で今年度の県駅伝大会が行われ、男子特設駅伝部が出場しました。結果は40位と県レベルの高さを感じながらも、来年1月に行われる県南駅伝大会に向けての意気込みを新たにしたところでした。この悔しさを忘れずに取り組んでほしいと思います。選手のみなさん、お疲れ様でした。さて、文化祭に向けての郷土芸能練習も始まっています。朝晩は冷え込む天気となってきましたので、健康管理をしっかりして、練習に取り組んでくださいね。(写真は剣舞、七福神の練習風景です)
(副校長)
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その6

画像1
画像2
柔道部は男女個人ともに県大会出場です。なお、県大会は前期(ソフトテニス、陸上等)は10月14日(土)から、後期(柔道等)は11月18日(土)から行われます。

9月24日(日)気仙地区新人大会 その5

女子ソフトテニス部は、個人戦ベスト8、団体戦では決勝リーグに進出しました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その4

男子ソフトテニス部は、個人戦で県大会出場決定戦を勝ち抜き、出場権を獲得しました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その3

卓球部男女です。男子は団体第3位、女子は1年生のみの部員ながら、個人戦で頑張りました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その2

女子バスケットボール部は、末崎中学校との合同チームで出場しました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(日)気仙地区新人大会 その1

16(土)、17(日)の2日間、今年度の気仙地区新人大会が行われ、本校からは、バスケットボール部(男女)、ソフトテニス部(男女)、卓球部(男女)、柔道部(男女)が出場しました。結果は次のとおりです。
バスケットボール部男子第3位、女子第3位 ソフトテニス部男子 団体第4位 個人ベスト8(県大会出場)、女子団体第4位 個人ベスト8 卓球部男子 団体第3位 柔道部 個人 男女ともに県大会出場
大会での成果と課題をしっかりと受けとめて、来年の中総体では今大会以上の成果を上げられるよう頑張ってほしいと思います。「良き生活者は良きプレーヤー」のスピリットを忘れずに・・・。(写真は男子バスケットボール部)
(副校長)

画像1
画像2
画像3

9月15日(金)地区新人大会壮行式 その3

画像1
画像2
3年生からは、激励のメッセージが送られました。

9月15日(金)地区新人大会壮行式 その2

生徒からの「壮行」を受ける選手たち。緊張が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金)地区新人大会壮行式 その1

明日から地区新人大会が始まります。本校からは、男女バスケットボール部、男女ソフトテニス部、男女卓球部、柔道部が出場します。1、2年生の新体制になってから初の公式大会、緊張や不安は当たり前です。大きな声でのあいさつ・返事、てきぱきした行動、そして「良き生活者は良きプレーヤーなり」の言葉のごとく、各会場での活躍を期待しています。(副校長)
画像1
画像2
画像3

9月14日(木)郷土芸能学習会 その2

画像1
画像2
画像3
お忙しい中、各保存会の皆様にお越しいただき、お話しをいただきました。
(4月からのブログ投稿もちょうど100件となりました。今後ともよろしくお願いいたします。)(副校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852