最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:66
総数:838546
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

6/30(木) 「ひとりの子」のために 感謝

 こんにちは。
 曇天の大船渡、今にも雨粒が落ちてきそうなそんな空となっています。
 昨日帰宅した生徒たちは、期末テストの自分なりの手ごたえをどう話しておりましたでしょうか。高校入試は別として、校内の定期テストでは「次回」があります。ですので、もし後悔が残っている生徒がいるとすれば、次回に向けての「日々の備え」を考えてみましょうね。まずは、お疲れさまでした。
 さて、本日の話題はとっても抽象的なものとなってしまいますのでどうかお許し下さい。
 学校というところは多くの生徒たちがおります。一人ひとりの顔が違うように、性格や考え方、家庭環境も勿論違っておりますし、これは極あたりまえのことであります。
 そんな学校ではありますが、時に、「一人の子」にどうしても配慮してあげなければならないことが出て参ります。そんな時、その子の状況に気付く大人がいて、それを何とかしてあげたいとその改善方法を模索する大人がいて、その実現の為に関係する人に繋いでくれる人がいて、そして、それを実現してくれる人がいる。「一人の子」のために多くの大人たちが心を一にして動いてくれたというそんな出来事が最近あったのです。この大人たち、学校関係者ばかりではなかったので、尚のことありがたくてありがたくて仕方なかったのであります。
 今回の出来事ばかりではなく、「一人の子」のために周りの大人たちが心を合わせて動きを作るという営みはどこの学校でもあることであり、大中においてもこれまで何度もあったことではあるのですが、お家の人にそんな営みの一端をお伝えしたく、本日書かせていただきました。(抽象的な書き方で、きっと「何のこっちゃ?」とお思いですよね。。ごめんなさい。)
(つぶやき)
◆本日の放課後は、吹奏楽部の「壮行式」です。その様子については夜にでもお伝えしますね。
◆昨日の総合文化部のブログ記事、生徒の正直な気持ちが書かれており、とても心ほんわかになりました。
(学校職員は給食調理場の方々も含めて「生徒のために」で動いています。ここにも一人、黙々と生徒たちのために頑張ってくれている大人がおります。)
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 県通信陸上
7/3 県通信陸上 吹奏楽コンクール沿岸大会
7/4 部集会
7/5 生徒朝会 特支親子交流会
7/7 校内研究会(2-1道徳)
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852