最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:46
総数:839082
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

7/4(土)【第1学年】6月最終週そして、7月に突入〜期末テスト終了!!THEバトル2が行われました。

 初めての期末テスト(30日)が終わり、その結果を受けて一喜一憂の1年生です。理解できていなかったところを認識して、しっかりと家庭学習でフォローしてほしいです。学習でもNo.1の学年を目指していこうね。
 さて、期末テストが終了した次の時間にTHEバトル2(学年クラスマッチ)が行われました。写真にてお分かりのように、真剣勝負で笑いありのドッチボール大会でありました。テスト勉強を大いに頑張りましたので、そのストレスも解消できたのではないでしょうか。閉会式の和やかな生徒たちの表情がとても印象的です。今回の勝負はきん差で2組の勝利に終わりました。
 THEバトルは今後も続いていきます。クラスの団結力を向上していってほしいです。
 大中1学年をさらに盛り上げていこう!!

【お知らせ】
◎学年通信第8号を発行しました。届いていますでしょうか。7月の行事予定、期末テストを振り返って生徒の感想などを掲載しました。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6/27(土)【第1学年】6月第4週の1年生〜中総体地区大会終了、THEバトル、そして、学年PTA懇親会

 中総体明けの今週は3日間だけの学校生活、多少の疲れも見せつつも来週の期末テストに向けて緊張するそぶりを見せる1年生であります。
 中総体では選手としてだけでなく、先輩たちへの精一杯の応援や試合補助員など裏方として頑張る1年生の姿が見受けられたようです。努力することの大切さだけでなく、人に対して様々な心遣いや支えていこうとする姿勢をもつことの大切さに気付いてくれるといいなと思っています。県大会に出場する部は、より高いレベルでの戦いに向けてさらに活動に集中し、先輩たちをしっかりと支え頑張ってください。

 26日(金)には、THEバトル(期末テスト予想問題バージョン)が行われました。この取り組みは、国、数、英の3教科において協力して学習に励み、生徒自らの手で作成した予想問題の平均点をクラスで競うというものです。1週間から給食前や帰りの短学活の前、もちろん家庭学習において、お互い教え合いながら頑張ってきました。
 当日のテストにおいては、学年執行部が指示を出し採点までを自分たちで行いました。執行部のみなさんの頑張りによって、今回の企画が大成功に終わりました。期末テスト本番に向ける学年のみんなの学習意欲も高めてくれたと感じます。ありがとう!あとは期末テスト直前まで個々に頑張るのみですね。
 あっ!テストが終わったら、THEバトル(ドッチボール大会バージョン)が行われますね。さて、どんなバトルになるのやら。こちらも楽しみです。

 もう一つの大行事、「学年PTA懇親会」が夜7:00から大船渡町某所にて行われました。学年教師と保護者合わせて20数名の参加になりました。
 話が大いに盛り上がり、終了予定時刻をかなりオーバーするほど熱いものになりました。お父さん、お母さん方からいただいたパワーが今後の励みになりました。参加していただき大変ありがとうございました。今後とも、温かいご支援をお願いいたします。

【お知らせ】
◎「学年通信第7号」を発行しました。期末テストに向けて、来週の日程、生徒たちによる中総体の反省が載っています。ぜひお手に取ってお読みください。
◎「学年PTAレク」を夏休み中に行う予定でしたが、諸大会が重なったため、休み明け2学期早々に行うことになりそうです。後日、あらためて文書にてお知らせいたします。
◎来週7月3日(金)は芸術鑑賞会があるため、給食なしになります。お弁当をお願いします。
  
画像1
画像2

6/19(金)【第1学年】6月第3週の1年生〜プール清掃、学年集会、そして中総体

中総体直前につき、先輩たちを支えながら頑張っていこうとする姿が、とてもすがすがしい1年生です。
今週は16日(火)にプール清掃が行われました。来たる夏を心待ちにしながら、一生懸命(お楽しみもあり)清掃に励んでいました。
現在、着々とプールの水がたまっています。水泳の授業が楽しみですね。
また、18日(木)には学年集会を行いました。期末試験に向けて予想問題テストの取り組みがあることと、期末テスト後にドッチボールのクラスマッチを開くというお知らせがありました。
どちらもクラス対抗戦になります。お互いを意識しながら切磋琢磨し、クラスの団結力を高めていってほしいです。
さらにその集会にて、中総体に向けて部活ごとにメッセージを送り合いました。
なんと当日の朝に、鬼の学年主任が「君たちならこの短い時間でも部活ごとに団結し、お互いの士気をあげるメッセージを送り合うことができる。まあ頑張ってみなさい。」と指令を出したのです。
この無茶なお願いに1年生たちはしっかりと応えてくれました。こちらの予想をはるかに上回る温かい、そして元気が出るメッセージ交換会となりました。
その中の一つ、卓球部がサッカー部におくったメッセージを紹介します。


んばれ
ばかにされても
れんしゅうを思い出し
いっしょう懸命
ちからを発揮し

んがんの優勝目指し
サッカーひとすじの道を
ッきすすめ
カつまで
あきらめるな
ぶじに帰って来いよ。

最後が笑えますが、このメッセージはどの部にも通じるものです。    

明日からの中総体、大中生の大活躍を期待します。黒潮魂で頑張れ!!


画像1
画像2
画像3

6/14(日)【第1学年】6月第2週の1年生〜班ポスターコンクール、スマホ、パソコンの使用に注意しよう!

 中総体に向けての部活動のさらなる充実と期末テストの勉強の両立で、多少の疲れが見えているところもありますが、それでも元気な姿を見せてくれる1年生たちです。

 今週は新しい班の活動内容を模造紙に記す『第1回班ポスターコンクール』の表彰を行いました。忙しい中、工夫をして時間を見つけては協力して作成していました。どれも力作ぞろいで、賞を決めるにあたって学年の先生を悩ませてくれました。
 その中でも、班員全員の力を集結させてくれたことが分かる1組の6班が『最優秀賞』を獲得しました。おめでとう!!とてもすばらしかったよ。
 どの班も、作成するなかできずかれた団結力やアイディアを、今後の班活動にいかしてほしいです。

 また、『スマホ、パソコンの使用について考える授業』を行いました。便利なものの裏には危険性も含まれていることを指導しました。今一度、その使用について家族でも考えてみる機会をもってみることをお勧めします。なお、大船渡中学校では中学生にスマホや携帯電話は必要ないと考えています。

【授業を終えて】
◎インターネットに自分の個人情報は出しちゃいけないし、悪口や悪質なことはしてはいけないことをこれからも気を付けたいです。
◎ネットやLINEは便利なところもあるけど、危ないところや怖いところもあると改めて知った。(人を)傷つけないためにも(自分が)傷つかないためにも使うときは気を付けたいと思った。
◎私は今日の授業で学んだことは、たった一つの言葉で世界中に広まったり、いじめにあうかもしれないということです。インターネットは世界中の人たちが使っているので、友達内でも一瞬で広がるということがとても怖いことだなと思いました。まだスマホはもっていないけどインターネットを使うときは気を付けていきたいです。
画像1
画像2

6/7(日)【第1学年】6月第1週の1年生〜歯科講話、避難訓練そして、期末テストに向けて

『6月第1週の1年生の様子をお伝えします。』
◎6月1日(月)〜新しい班での生活がスタートしました。どのような班になったかは、各クラスの学級通信をご覧ください。席順にも特徴があります。男女仲良く、チームワークを大切にする班にしてほしいです。
◎6月2日(火)〜1年生を対象に歯科講話が行われました。歯医者さんによって正しい歯磨きの仕方や、ブラッシング指導が行われました。歯磨きの大切さを学び、自分の歯を大切にしていかなければならない意識を高めました。
◎6月5日(金)〜避難訓練が行われました。昼休み中に理科室からの出火したという想定でした。当日1年生は中庭で思いっきり遊んでいましたが、避難を呼びかける放送が流れると迅速に広場にむかって、走り出すことができました。その後には、消防士の方から消火器使用の説明と練習が行われました。普段から防災に対する心構えをしておかなければならないと、気持ちを引き締めていました。
※そして、期末テストに向けて、君は本気か!
家庭学習ノートでの学習をスタートしました。よいノートは学級通信にて紹介しています。何のために何をすべきなのかをよく考えながら学習してほしいです。決して提出するための学習とならぬよう頑張りましょう。また、期末テストの範囲表を配布し、テスト計画を立てました。1年生にとっては初めての定期テストであり、ただならぬ意欲が計画表から感じられます。ぜひ、ムラのある学習になったり、直前になってあわてたりしないよう、計画的にじっくりと進めてほしいです。期待していますよ。
画像1
画像2

5/31(日)【第1学年】いよいよ明日から6月!!

 2か月前にかわいらしい姿で入学した1年生も、顔つきや行動にも逞しさが少しずつ見えてきており、頼もしく思っています。
 明日から6月に突入です。人生初の衣替えです。服装だけでなく心の面でも、このような節目を大切にしてほしいと思います。入学した時の真新しい気持ちをもう一度思い出し、「慣れ」が「だれ」にならないように、この6月を学年一丸となって乗り切っていきましょう。
 また、両クラスとも明日から新しい班での生活が始まります。現在の学級の様子をふまえながら、新班長さんがよく考えて班をつくったようです。ここでのチームワークも期待しています。

【お知らせ】
 ◎6月26日(金)夜7:00より大船渡町内某所にて『1学年PTA懇親会』を
  開催します。金曜日に案内文書を持たせました。保護者どうしの親睦を
  深め、楽しい会となればよいと思います。多数の参加をお待ちしております。
 ◎学年通信第6号を配布しました。6月に期待したいことや6月の予定を
  掲載しました。ご覧ください。
 ◎明日から衣替えです。ネームプレートはクリップではなく、安全ピンの方で
  付けてください。男子はベルト、女子はサスペンダーを忘れないようにお願
  いします。衣替えしたさわやかな姿をご覧になって、お家を送り出していた
  だきますようお願いします。

5/24(日)【第1学年】体育祭から学んだもの〜そして、次へ〜

 掲載するのが一週間遅くなってしまいました。申し訳ありません。
 初めての体育祭、1年生にとっては2クラスを3組団に分けての活動になりました。当初は、しっかりと動くことができるのか不安がありましたが、先輩たちにしっかりとついていこうとする姿に頼もしさを感じました。(もちろん先輩の指導の力があったからこそです。)
 今後とも体育祭で築かれた、「自分たちの向上のために燃えて活動することの大切さ」を引き続き見せてくれることを願っています。頑張りを点ではなく線でつないでいくことで大きな成長を得ることが出来ます。70人一丸となって中学校生活の様々ことに挑戦していこう!

【お知らせ】
 ◎学年通信第5号を発行しました。体育祭を終えての生徒たちの声を掲載
  しています。下の写真と合わせてご覧ください。
 ◎6月26日(金)夜に大船渡町内にて『1学年PTA懇親会』を開催いたします。
  後日、案内文書を配布いたしますので参加のほどよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5/15(金)【第1学年】いよいよ明日、中学校初の体育祭です。

 天気予報通りの雨が朝までにあがってくれるといいな。と願う体育祭前日の夜です。
 1年生はこの2週間、先輩たちについていこうと毎日、一生懸命でした。
 明日はぜひ、精一杯頑張る姿を見に来てください。きっと、一回り大きく、たくましくなった姿に感動することと思います。
 学年種目『心を一つに 1年生魂(ソウル)』での三人四脚もだいぶ上手になりました。優勝するのはどの組団なのか分からない状況です。力は三人四脚のように、まさに横並びです。優勝旗を得るのはどの組団でしょうか?
 組団のダンス(応援合戦第2部)は、どの組団も創意工夫が詰め込まれた美しく、見ごたえのあるものです。まだ、可愛らしいところが残る姿も今年で見納めになるかもしれません。画像には各組団の1年生の位置を載せました。もし、不鮮明な場合は各クラスの学級通信をご覧ください。
 それでは、保護者の皆様、明日、会場にてお会いしましょう。
画像1
画像2

5/10(日)【第1学年】体育祭1学年スローガン決定!!

金曜日に行われた学年集会において、学年執行部から「体育祭学年スローガン」が発表されました。
 
 全ての競技にベストをつくせ!
   〜燃えろ 1年生魂〜           です。

 このスローガンには学年執行部によると「すべての競技にベストを尽くし、先輩達にとって最高の体育祭になるよう協力する」思いが込められているそうです。
 組団活動もいよいよ最後の1週間となります。組団の各賞獲得に向けて自ら一生懸命活動し、先輩達から多くのことを学び、最高の感動を得てほしいです。
 
 また、学年種目についての説明も行われました。
 競技名は「心をひとつに つなげ1年生魂(ソウル)」となります。
 内容は男女混合3人1組(三人四脚)でリレーをし、バレーボールをバトンのようにつないでいくというものです。
 こちらも熱い戦いとなりそうです。ご期待ください。

 【1学年保護者の皆様へお願い】
 ◎体育祭学年種目の練習を月曜日から行います。
  手ぬぐいまたはさらしを使いますので、各自1本持たせてください。
  よろしくお願いいたします。
 ◎週末課題は数、社、英です。お声掛けお願いします。
画像1
画像2

【1年生】中学校生活1か月終了。大中生らしくなってきました。

入学して、早いもので1か月。1年生にとってはこれまでの人生の中でも、最も変化の激しい1か月だったことでしょう。
4日間に渡って行われた「応援練習」においては、応援団から丁寧な指導を受けながら黒潮魂を教わり、最終日には先輩たちに校歌、黒潮新歌、黒潮千里を精一杯の声で歌うことができました。まずは大中生として第一関門を突破したところです。
体育祭の組団活動もスタートし、3年生からの分かりやすく熱意ある指導によって、少しずつダンスも上手になってきています。かなり上手に踊ることができる生徒もいるので、興味深く見ています。先輩たちにしっかりとついていこうとする姿勢が感じられます。練習もますます熱を帯びてきますので、先輩たちから多くのことを学び、自分たちの力も高めて行ってほしいです。
生徒大会も行われました。1年生からも生徒会活動に関心をもって協力していきたいとの考えをたくさん発表することができました。
1学年執行部では『オール気仙No.1』と学年スローガンを掲げ、これに向かって学年活動を展開していくことを宣言しました。これを実現できるよう、学年一丸となって頑張ってほしいです。
今回の連休は、部活、五年祭、学習、、、と忙しい日々になるとは思いますが、早寝、早起きで計画的に過ごしてほしいと思います。
それでは、1年生の皆さん、そして大中生の皆さん、よい連休を!!

【お知らせ】
 ◎学年通信第4号を発行しました。ご覧ください。
 ◎連休中の課題は五教科から出しています。一覧表を配布しました。
 ◎学校への欠席連絡は8:10までに大中(27−6850)へお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【1年生】授業参観、そして学年懇談会への出席、ありがとうございました。

中学校初の授業参観はいかがでしたか?
 どちらのクラスも、生徒たちの学ぶ気持ちがビシビシ伝わってくる授業でありました。
 担任の先生と、心がつながりつつあることも実感できたかと思います。 
 この調子で中学校での学びの楽しさを指導していきますので、よろしくお願いします。

 学年懇談会では、「気仙ナンバー1」の学年を目指していくことを宣言しました。
 学年生徒会を中心として、これを達成すべく活動がスタートしています。今後の頑張りがとても楽しみです。
 また、お家の方々には次の3つをお願いしました。どれも中学校時代にお子様の力を伸ばすために必要なことでありますので、ご協力お願いいたします。
 (1)授業用具、部活用具等、自分で準備させてください。
 (2)学習課題(宿題)を毎日継続して出しますので、励ましのお声がけをお願
    いします。
 (3)家庭でのスマホ、パソコン等の使用には注意してください。スマホの個人
    所有は控えてください。

 さて、今週から体育祭組団活動、そして部活動がスタートします。1年生の完全下校の時刻も18:30となります。かなりの疲労が予想されますので、体調管理や睡眠時間の確保をよろしくお願いいたします。
 
【お知らせ】
 ◎学年通信第3号を発行しました。今回の内容は体育祭組団メンバーの紹介
  と5月の予定です。どうぞご覧ください。
◎週末課題はもう終了していますでしょうか。焦ってバタバタしていないでしょう
  か。今回は金曜日に課題一覧(国、数、社)を配布していました。
 ◎学年PTA行事として、6月に保護者と学年教員との懇親会、夏休み中に
  親子スポーツレクを開催することをお伝えしました。詳しくは後日お知ら
  せいたします。
画像1
画像2
画像3

家庭訪問ありがとうございました。(1年生)

4日間の家庭訪問が終了しました。お家の方におかれましてはお忙しいところ
時間をとっていただきありがとうございました。
家での様子をお伺いすることで、新たな一面に気づかされたり、感心したりしました。これを参考にさせていただき、生徒の力を最大限に伸ばしていきたいと考えます。
引き続き、ご支援、ご協力お願いいたします。

【1年生保護者のみなさまへ】
◎学年通信第2号を発行しました。各担任より学級通信も発行しています。
 手に届いていますでしょうか。ぜひご覧ください。

◎部活の決定に向けて
 「部活希望調査」をとりました。どの部に入部するかだいたい決めているようですので聞いてみてください。予定していた第2回アンケートはとらず、23日(木)に「入部届け」を配布しますので、家庭で記入していただき、24日(金)に提出してください。その日に行われる部集会にて、正式入部になります。

◎週末課題(宿題)を出しています。
 今回は4日間となりますので、先週より多めに出しています。
 国語、数学、社会の課題です。 

画像1
画像2
画像3

「友情の尊さ」を学びました。(1年生)

今週はクラス合同で「友人関係の在り方」について学習しました。
『しんゆう』とはどのようなものかをみんなで確認しながら、
これから築いていかなければならない友としての在り方を考えました。
これからの青春時代は、望ましい友人関係のうえに成り立っていくものです。
かけがえのない友情を大切に、大切にしていってほしいです。
70人全員が自分の仲間を大切にできる学年を目指そう!

【授業を終えて考えたこと】
・共に力を伸ばしていける友達が一番いい友達いうことが分かりました。
 スポーツにしろ、勉強にしろ、自分のまわりには伸ばしていける友達が
いると思いました。だから友達を大事にしたいと思います。
・自分にとって友達は何でも話せてどんな時でも気が楽になり信頼できる
存在です。友達が困っていたら、何でも相談にのってあげたいです。
・友達がいることで自分もこれからの人生の中で成長できると思った。
友達は一番長く一緒に過ごしていくから本当に大切な人なんだなと感じた。
・私にとって友達は互いのことを思い合って笑いあえる存在です。
 困っている人がいたら、手を差しのべてあげられる人になりたいです。


画像1
画像2
画像3

部活動体験頑張っています。(1年生・2年生)

3年生が修学旅行の間、1・2年生が学校を盛り上げます。
今週の午後は部活動体験期間となっています。
どの部も2年生が部員の獲得に躍起となり、優しく頼もしい先輩ぶりを
見せてくれています。ありがとう2年生の先輩たち。
3年生のみなさん、安心して修学旅行を楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

1週間終了!!(第1学年)

大船渡中学校に入学して1週間が過ぎました。
 中学校の生活に慣れようと(必死で)頑張っている姿が
 なんとも微笑ましいです。
 給食時間の準備も、徐々に速くなってきています。
 ほとんど残食もありません。
 清掃にも男女仲良く一生懸命取り組んでいて、感心しています。
 水曜日から家庭学習のための課題を与えています。ほぼ100%提出率です。
 木曜日には教科の授業がスタートしました。教科の先生で印象に残ったのは誰だったでしょうか?
 中学校への学習に対して、意欲的な表情が見受けられたのが
 とても印象的でした。

【1学年保護者の皆様へ】
 ◎来週の家庭訪問よろしくお願いいたします。人数が多いため多少の
  時間の遅れが予想されます。何卒ご協力お願いいたします。
 ◎部活動決定にむけて次のように進めていきます。
  ◇10日(金)〜16日(木):部活動体験期間
   この5日間は自分で選択した5つの部で、体験活動をします。
  ◇16日(木)
   第1回入部アンケートをとります。
  ◇20日(月)〜23日(木):体験入部
   同じ部での部活動を行います。
  ◇22日(水)
   第2回入部アンケートをとります。
  ◇24日(金)
   入部届け提出してください。部集会参加にて正式入部となります。
 ◎今週から週末課題を出しています。
  今回は国語、算数、社会を出しました。やっているかお声掛けを
  お願いします。
     
画像1
画像2

ご入学おめでとうございます。

 新入生のみなさん、新しい仲間、そして先生との出会いはいかがでしたか。
入学式でのみなさんの顔には、中学校生活に対するやる気が満ちあふれていました。今日の気持ちを忘れないようにし、1学年70人ですばらしい毎日を築いていきましょう。
 来週から、いよいよ本格的に中学校生活が始まります。小学校より学校にいる時間が圧倒的に長くなりますので、明日の休みはしっかりと休養をとってくださいね。

【1年生保護者の皆様へ】
 ◎本日、『学年通信第1号』を発行しましたので、ぜひご覧ください。
 ○ご記入・ご提出いただくものが多く、大変申し訳ありません。
  学年通信に提出物を記載しておりますので、ご確認ください。
  

新入生のみなさんに会えることを心待ちにしています。

いよいよ明日は入学式ですね。
新入生のみなさんを迎える教室が出来上がりましたよ。
この教室でたくさんの楽しいことがみなさんを待っています。
みなさんに会えることを心待ちにしています。(第1学年)
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 職員会議
4/4 職員会議
4/6 ★お弁当 紹介式 始業式 入学式

保健だより

給食献立

『通信』各種

H27体育祭プログラム

『総合文化部お知らせチラシ』

大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852