最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:66
総数:838544
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

6/27(土)【第1学年】6月第4週の1年生〜中総体地区大会終了、THEバトル、そして、学年PTA懇親会

 中総体明けの今週は3日間だけの学校生活、多少の疲れも見せつつも来週の期末テストに向けて緊張するそぶりを見せる1年生であります。
 中総体では選手としてだけでなく、先輩たちへの精一杯の応援や試合補助員など裏方として頑張る1年生の姿が見受けられたようです。努力することの大切さだけでなく、人に対して様々な心遣いや支えていこうとする姿勢をもつことの大切さに気付いてくれるといいなと思っています。県大会に出場する部は、より高いレベルでの戦いに向けてさらに活動に集中し、先輩たちをしっかりと支え頑張ってください。

 26日(金)には、THEバトル(期末テスト予想問題バージョン)が行われました。この取り組みは、国、数、英の3教科において協力して学習に励み、生徒自らの手で作成した予想問題の平均点をクラスで競うというものです。1週間から給食前や帰りの短学活の前、もちろん家庭学習において、お互い教え合いながら頑張ってきました。
 当日のテストにおいては、学年執行部が指示を出し採点までを自分たちで行いました。執行部のみなさんの頑張りによって、今回の企画が大成功に終わりました。期末テスト本番に向ける学年のみんなの学習意欲も高めてくれたと感じます。ありがとう!あとは期末テスト直前まで個々に頑張るのみですね。
 あっ!テストが終わったら、THEバトル(ドッチボール大会バージョン)が行われますね。さて、どんなバトルになるのやら。こちらも楽しみです。

 もう一つの大行事、「学年PTA懇親会」が夜7:00から大船渡町某所にて行われました。学年教師と保護者合わせて20数名の参加になりました。
 話が大いに盛り上がり、終了予定時刻をかなりオーバーするほど熱いものになりました。お父さん、お母さん方からいただいたパワーが今後の励みになりました。参加していただき大変ありがとうございました。今後とも、温かいご支援をお願いいたします。

【お知らせ】
◎「学年通信第7号」を発行しました。期末テストに向けて、来週の日程、生徒たちによる中総体の反省が載っています。ぜひお手に取ってお読みください。
◎「学年PTAレク」を夏休み中に行う予定でしたが、諸大会が重なったため、休み明け2学期早々に行うことになりそうです。後日、あらためて文書にてお知らせいたします。
◎来週7月3日(金)は芸術鑑賞会があるため、給食なしになります。お弁当をお願いします。
  
画像1
画像2

6/19(金)【第1学年】6月第3週の1年生〜プール清掃、学年集会、そして中総体

中総体直前につき、先輩たちを支えながら頑張っていこうとする姿が、とてもすがすがしい1年生です。
今週は16日(火)にプール清掃が行われました。来たる夏を心待ちにしながら、一生懸命(お楽しみもあり)清掃に励んでいました。
現在、着々とプールの水がたまっています。水泳の授業が楽しみですね。
また、18日(木)には学年集会を行いました。期末試験に向けて予想問題テストの取り組みがあることと、期末テスト後にドッチボールのクラスマッチを開くというお知らせがありました。
どちらもクラス対抗戦になります。お互いを意識しながら切磋琢磨し、クラスの団結力を高めていってほしいです。
さらにその集会にて、中総体に向けて部活ごとにメッセージを送り合いました。
なんと当日の朝に、鬼の学年主任が「君たちならこの短い時間でも部活ごとに団結し、お互いの士気をあげるメッセージを送り合うことができる。まあ頑張ってみなさい。」と指令を出したのです。
この無茶なお願いに1年生たちはしっかりと応えてくれました。こちらの予想をはるかに上回る温かい、そして元気が出るメッセージ交換会となりました。
その中の一つ、卓球部がサッカー部におくったメッセージを紹介します。


んばれ
ばかにされても
れんしゅうを思い出し
いっしょう懸命
ちからを発揮し

んがんの優勝目指し
サッカーひとすじの道を
ッきすすめ
カつまで
あきらめるな
ぶじに帰って来いよ。

最後が笑えますが、このメッセージはどの部にも通じるものです。    

明日からの中総体、大中生の大活躍を期待します。黒潮魂で頑張れ!!


画像1
画像2
画像3

6/14(日)【第1学年】6月第2週の1年生〜班ポスターコンクール、スマホ、パソコンの使用に注意しよう!

 中総体に向けての部活動のさらなる充実と期末テストの勉強の両立で、多少の疲れが見えているところもありますが、それでも元気な姿を見せてくれる1年生たちです。

 今週は新しい班の活動内容を模造紙に記す『第1回班ポスターコンクール』の表彰を行いました。忙しい中、工夫をして時間を見つけては協力して作成していました。どれも力作ぞろいで、賞を決めるにあたって学年の先生を悩ませてくれました。
 その中でも、班員全員の力を集結させてくれたことが分かる1組の6班が『最優秀賞』を獲得しました。おめでとう!!とてもすばらしかったよ。
 どの班も、作成するなかできずかれた団結力やアイディアを、今後の班活動にいかしてほしいです。

 また、『スマホ、パソコンの使用について考える授業』を行いました。便利なものの裏には危険性も含まれていることを指導しました。今一度、その使用について家族でも考えてみる機会をもってみることをお勧めします。なお、大船渡中学校では中学生にスマホや携帯電話は必要ないと考えています。

【授業を終えて】
◎インターネットに自分の個人情報は出しちゃいけないし、悪口や悪質なことはしてはいけないことをこれからも気を付けたいです。
◎ネットやLINEは便利なところもあるけど、危ないところや怖いところもあると改めて知った。(人を)傷つけないためにも(自分が)傷つかないためにも使うときは気を付けたいと思った。
◎私は今日の授業で学んだことは、たった一つの言葉で世界中に広まったり、いじめにあうかもしれないということです。インターネットは世界中の人たちが使っているので、友達内でも一瞬で広がるということがとても怖いことだなと思いました。まだスマホはもっていないけどインターネットを使うときは気を付けていきたいです。
画像1
画像2

6/7(日)【第1学年】6月第1週の1年生〜歯科講話、避難訓練そして、期末テストに向けて

『6月第1週の1年生の様子をお伝えします。』
◎6月1日(月)〜新しい班での生活がスタートしました。どのような班になったかは、各クラスの学級通信をご覧ください。席順にも特徴があります。男女仲良く、チームワークを大切にする班にしてほしいです。
◎6月2日(火)〜1年生を対象に歯科講話が行われました。歯医者さんによって正しい歯磨きの仕方や、ブラッシング指導が行われました。歯磨きの大切さを学び、自分の歯を大切にしていかなければならない意識を高めました。
◎6月5日(金)〜避難訓練が行われました。昼休み中に理科室からの出火したという想定でした。当日1年生は中庭で思いっきり遊んでいましたが、避難を呼びかける放送が流れると迅速に広場にむかって、走り出すことができました。その後には、消防士の方から消火器使用の説明と練習が行われました。普段から防災に対する心構えをしておかなければならないと、気持ちを引き締めていました。
※そして、期末テストに向けて、君は本気か!
家庭学習ノートでの学習をスタートしました。よいノートは学級通信にて紹介しています。何のために何をすべきなのかをよく考えながら学習してほしいです。決して提出するための学習とならぬよう頑張りましょう。また、期末テストの範囲表を配布し、テスト計画を立てました。1年生にとっては初めての定期テストであり、ただならぬ意欲が計画表から感じられます。ぜひ、ムラのある学習になったり、直前になってあわてたりしないよう、計画的にじっくりと進めてほしいです。期待していますよ。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 職員会議
4/4 職員会議
4/6 ★お弁当 紹介式 始業式 入学式

保健だより

給食献立

『通信』各種

H27体育祭プログラム

『総合文化部お知らせチラシ』

大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852