最新更新日:2024/05/02
本日:count up48
昨日:59
総数:839024
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

校庭復旧作業

本日も湿度が高く、蒸し暑い一日となりそうです。熱中症には気をつけたいものです。
画像1
画像2

生徒会 募金活動

先週にもお知らせしましたが、生徒会活動として、福岡県の記録的大雨被害に向けた募金活動が、今週月曜日から行われています。朝の登校時間帯に生徒昇降口付近で行っております。最終的には、日本赤十字社を通して募金いたします。
画像1
画像2

道徳校内研究会

5校時は、3年1組で道徳の校内研究会が行われました。題材は、末崎でわかめ養殖技術の研究を始めた小松藤蔵さんについてです。教材名は、「だからこの海を」です。ねらいを、郷土を愛しながら社会に尽くした先人の努力に思いを寄せ、郷土の発展に努めようとする実践意欲を育てるとして、授業が構成されていました。「なぜ、藤蔵さんは郷土の海に対する思いを生涯絶やすことがなかったのだろうか。」を学習課題として、考える道徳の授業が展開されており、新学習指導要領に沿った授業でした。
子どもたちの表情から、授業の充実感が伺われます。
授業提供、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校庭復旧作業

素晴らしい天気です。本日の作業の様子です。素敵な校庭が現れてきました。
画像1
画像2
画像3

全日本吹奏楽コンクール沿岸地区大会

7月9日日曜日リアスホールで行われる標記の大会の壮行式が行われました。この大会は、運動部に置き換えると、地区中総体と同じレベルとなります。これまで培ってきた演奏力を本番で発揮できること祈っております。素敵な演奏で、心が豊かになったような気がしました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

臨時生徒大会

今日の6校時に体育館で臨時生徒大会が行われました。今後の大船渡中学校の生徒数の推移を考えると、現在の生徒会執行部の定員と委員会の数では、活動そのものが十分に行われない状況が生まれてきます。そこで、生徒会規約を改定する提案がなされました。
現行の会計を男女1名から1名へ。書記次長を男女2名から1名に変更します。
また、給食委員会とボランティア委員会を再編し、ボランティア委員会にします。放送委員会と新聞委員会を再編し、広報委員会とします。
このように全会一致で承認されました。
その後、福岡県の記録的大雨被害による募金活動に就いても、承認を得ました。
心が豊かな子どもたちに育っているなぁと思います。
画像1
画像2
画像3

校庭復旧作業

本日の作業の様子です。
画像1
画像2

七夕です

九州地方は大雨による被害が甚大で心配しています。本校では、生徒会が主体となって、来週10日月曜日から14日金曜日まで、福岡県への募金活動を行います。生徒会の子どもたち自らの提案によるものです。募金活動で被災地の復興に協力したいという思いからです。募金時間帯は、登校時間帯の朝に学校で行われます。
写真は、総合文化部の子どもたちの発案による、生徒昇降口に飾られている七夕飾りです。
画像1
画像2

先輩に聞く

インタビューの様子、第3弾です。
画像1
画像2

先輩に聞く その2

インタビューの様子第2弾です。生徒たちが用意しているインタビュー内容の一部です。

1 仕事の内容を具体的に教えて下さい。
2 中学時代の夢は何でしたか。
3 一日のスケジュールを教えて下さい。
4 現在のお仕事をどんな思いでやっていますか。
5 復興のためにがんばっていることを教えて下さい。
6 なぜこの仕事に就きましたか。
7 この仕事をやっていてよかったと思うことは何ですか。
8 今まで一番苦労したことは、どんなことですか。
画像1
画像2
画像3

先輩に聞く

現在、体育館で1年生の総合的な学習の時間に、キャリア教育が行われています。先輩に聞く「私の仕事と夢」というタイトルで、大中卒業生である8人の講師の方々を招いてのインタビュー形式の学習です。子どもたちにとっては、働くことの意義を考えると共に、大船渡の産業や職業について知り、そこで働く人々の想いを感じ取ることができるいい機会となっています。
画像1
画像2
画像3

校庭復旧作業

テニスコートの作業の様子です。今朝は朝からかなりの暑さです。工事の進捗率は、6月30日現在で、74%でした。
画像1
画像2

高校説明会

3年生とその保護者を対象として、5・6校時に多目的ホールで高校説明会が行われています。進路選択と将来の自己実現に向けての学習の場としています。説明会に参加して頂いている学校は、次のとおりです。
高田高等学校、一関工業高等専門学校、住田高等学校、東陵高等学校、大船渡東高等学校、大船渡高等学校になります。
いよいよ進路実現に向けた段階へ入っていきます。

画像1
画像2

校庭復旧工事

本日も梅雨空です。風があって幾分過ごしやすいかもしれません。
画像1
画像2
画像3

校庭復旧作業

空模様がはっきりしませんが、本日の様子です。校庭の作業は、順調に進んでいるようです。
画像1
画像2
画像3

校庭復旧工事

正に梅雨真っ最中という感じです。
画像1
画像2
画像3

校庭復旧作業

清々しい風が吹いています。本日の作業の様子です。
画像1
画像2
画像3

校庭復旧作業

今日はかなり暑くなりそうです。熱中症には十分気をつけたいものです。
画像1

校庭復旧作業

体育館側から見た校庭復旧作業の様子です。広場の作業も本格化しています。
画像1
画像2
画像3

合唱朝会

朝一番の合唱を聞けるなんてなんと素敵なことでしょうか。音楽委員会主催の合唱朝会が毎月行われていますが、今回は、1年生の合唱発表がメインでした。この日を迎えるために学年朝会等の機会を使って練習されていました。今日の合唱、1年生らしく元気で、清々しい素敵な合唱でした。合唱の後半には、聴いていた2・3年生も交じって「はらね」を歌いました。その姿を見ていると、ほほえましい気持ちになってきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 3年:市内音楽会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852