最新更新日:2019/03/28
本日:count up23
昨日:26
総数:130126
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

給食には珍しい!? ○○○パン♪

画像1 画像1
今日のメニューは、カレーパン・マッシュルームとハムのスープ・ほたてグラタン・牛乳です。

マッシュルームとは、何の仲間か知っていますか?
正解はきのこの仲間です。日本ではあまり使われていませんが、ヨーロッパでは一番使われているきのこで、パスタやシチューなどによく登場します。

感嘆符 1年生新記録! 校内なわとび大会

校内なわとび大会を実施しました.始めに個人種目でA級を合格した37名を発表しました。団体種目では、長なわとびを行い、それぞれの学年とも記録に向けて真剣に取り組みました。1年生が見事新記録の148回を達成しました。詳しくは学校だよりでお知らせします。ご家庭でも、がんばりをほめてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい香りのくだもの

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・かにとたまごのスープ・いりどうふつつみやき・いよかん・牛乳です。

今日はいよかんが出ました。いよかんは、温州みかんの次によく食べられているかんきつ類のくだものです。皮の色が濃く、ツヤがあるものを選ぶのがポイントです。お店に行ったら、おいしいいよかんを選んでみましょう♪

感嘆符 最後のひとがんばり!

 校内なわとび大会を明日に控えて、大休憩の時間を使って、自分たちだけで練習に取り組む姿が見られました。「自分たちでがんばろう」という気持ちが大切ですね。クラスの団結力を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピリから煮で体もぽかぽか♪

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ごまひじきつくだに・じゃがいものピリからに・しろみざかなのりごまあげ・牛乳です。

今日はじゃがいもに注目してみましょう。
いもの仲間の中で、じゃがいもにはビタミンCが一番多く含まれています。しかも加熱すると壊れやすいビタミンCも、じゃがいもの場合壊れにくいのが特徴です。
そんなじゃがいもも、芽にはソラニンという有害物質が含まれているので、必ず芽をとって食べましょう。

感嘆符 保健委員会を開きました

 定例の委員会活動日です。保健委員会では、1月の活動の反省を行いました。県内ではインフルエンザ流行警報が、2月1日に発令になりました。手洗い・うがい・マスク着用を徹底したいと思いますので、ご家庭でもマスクやハンカチの準備等よろしくお願いします。
画像1 画像1

苦手な人も食べやすいフライ!?

画像1 画像1
今日のメニューは、きつねうどん・ひじきととうふのフライ・アセロラゼリー・牛乳です。

ひじきのとれる時期は春ですが、干したものは乾燥ひじきとして一年中食べられます。ひじきや海藻類が苦手な人もいるかもしれませんが、今日はとうふとまぜてフライにしてあり、食べやすくなっています。


感嘆符 鬼は〜外! 福は〜内!

 豆まき集会を行いました。縦割り班で、鬼の面作りをした後、学年代表が「追い出したい鬼」を発表しました。5年生が豆をまいた豆を全校生が拾って、鬼の役になった5年生に豆を投げて鬼を追い払いました。これで渡辺小も福に満ちた一年となりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分メニュー

画像1 画像1
今日のメニューは、ちらしずし・てまきのり・すましじる・いわしのたつたあげ・ふくまめ・牛乳です。

今日は一日早いですが、節分メニューです。
節分に恵方巻を食べる家庭も増えていますが、恵方巻はもともと関西の風習で、節分の夜に食べると邪気が払われると言われています。
給食では、ちらしずしをてまきのりに巻いて食べました♪

重要 通学路 側溝工事

 町内初田の稲田屋さん前の側溝工事が始まりました。期間は2月17日までで、時間は8:30〜17:00です。特に下町・洞の通学班は、通学路の一部になっていますから、十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

渡辺小学校リクエストメニュー♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは、メロンパン・ミネストローネ・冬野菜のソテー・冷凍洋ナシ・牛乳です。

今日は渡辺小学校のリクエストメニューです!6年生に献立を考えてもらいました。
リクエストした理由は、「野菜がいっぱい入っていて、みんなが好きそうなメニューだから。」だそうです。
リクエストしたメニューはアスパラソテーでしたが、アスパラガスは春が旬の野菜で、今の時期は手に入らなかったので、冬野菜のブロッコリーとカリフラワーを使ったソテーに変えたということです。また、梨も秋の果物なので、今回は冷凍洋ナシに変えたということです。

旬の野菜は栄養もたっぷり入っているので、体にいいですね。野菜のパワーで元気になりそうなメニューです!

子どもたちに大人気のおかずといえば…

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・はるさめスープ・とりにくのからあげ・あまなつゼリー・牛乳です。

今日は、みんな大好きとりのから揚げです。
にわとりは、「庭で飼う」という意味からその名がついたと言われています。翼は小さく、よく飛べません。足が強く、口ばしは太く短くなっています。他の肉類に比べ、低カロリーで、高たんぱくです。体でつくることのできない必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。

感嘆符 図工作品を鑑賞しました

 2年生の図工の授業です。出来上がった作品をお互いに見て回り、良かったところなど感想を書いたコメントをはりました。どの作品も個性的ですばらしいです!
画像1 画像1

美しい歌とピアノに うっとり♪

 「おでかけアリオス」の事業で、5・6年生が声楽の鑑賞を行いました。声楽家の菅家奈津子さん、ピアニストの石井里乃さんによる素晴らしい演奏に、子どもたちは魅了されていました。お二人と一緒に「翼をください」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 記録に向けて 心ひとつに

 業間体育の3回目です。記録に向けてがんばっています。ご家庭でも励ましてください。個人でもA級めざしてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠藤さん 読み聞かせ

 今日は、実在した消防犬のお話「消防犬 ぶん」を読んでくださいました。北海道の小樽には銅像も建っているそうです。遠藤さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

鼓笛引き継ぎ練習始まる

 鼓笛の引き継ぎのパート練習が始まりました。6年生が、各パートで下級生に、手取り足取り楽器やバトンなどの演奏の仕方を教えていました。しっかりと伝統を引き継いでほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

市書写展 入賞おめでとう!

 本日付けの学校便りにも掲載してありますが、いわき市小学校児童書写作品展で入賞した作品を、職員室前に掲示しましたので、ご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食週間最終日

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・かつおひじきに・かきたまじる・豚ヒレカツ・パックソース・いちごゼリー・牛乳です。
今日は、くじらカツの予定でしたが豚ヒレカツに変更になりました。

24日から30日までは、学校給食週間です。今日は学校給食について考えてみましょう。みなさんは、「くじら肉」を食べたことがありますか?昔は安くて栄養があるので給食によく使われていました。
今の学校給食は栄養バランスが整い、たくさんの材料を使ったいろいろな献立が登場しています。
食べ物の大切な命を頂いて生きていることに感謝して食べましょう。

感嘆符 5・6年生 表現集会で発表!

 表現集会の3回目です。5年生は自作の俳句の紹介、6年生は詩の群読を行いました。最後に5・6年生合同で、「寿限無」を朗誦しました。声も大きく、さすが高学年と言われるような立派な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/8 校内なわとび大会
2/9 新入学児童保護者会
2/10 3Yジュニア活動日
2/14 学校評議員会
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042