最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:24
総数:130127
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

3学期給食スタート♪と学校給食についてのお知らせ

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。

今日から3学期の給食が始まりました。
今日のメニューは、ドッグパン・クラムチャウダー・ウインナー・ケチャップ・いちごミルメーク・牛乳です。

チャウダーとはどんな意味か知っていますか?
チャウダーとは大なべという意味で、魚や貝と野菜を煮込んだスープのことです。代表的なものにクラムという貝をつかったものが、クラムチャウダーです。


給食の食材に関する放射性物質検査の実施について
小名浜給食センターより通知が来ましたので、お知らせします。

●検査機器:シンチレーションスペクトロメーター(簡易放射能測定器)
●検査対象:全ての給食等施設で使用する食材
●検査放射性物質:放射性ヨウ素131・放射性セシウム134・放射性セシウム137
●測定下限値:放射性ヨウ素131→20Bq/kg
       放射性セシウム134→20Bq/kg
       放射性セシウム137→20Bq/kg
※測定下限値を超える放射性物質が検出された場合は、当該食材は給食等に使用しません。
※検査したすべての検体の結果については、市のホームページで随時公表します。
※上記の各項目内容については、今後変更となる場合があります。

感嘆符 なわとび練習がんばっています!

2月8日(水)に行われる予定の校内縄跳び大会に向けて、子どもたちは大休憩の時間も練習に励んでいます。なわとびは体力作りにも最高です。今年も新記録が誕生するといいですね。
画像1 画像1

感嘆符 3学期のスタートです

 本日から53日間の三学期が始まりました。4年生に女子が1名転入して、91名のスタートです。まとめの大切な学期ですので、心身共に健康で事故のない生活ができるようご家庭でもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 迎春

新しい年を迎え、皆様のご健勝をお祈りいたします。今年もよろしくお願いいたします。学校の玄関先にある「花の輪運動」で頂いた花々も元気です。植物の生命力にあやかってがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 本日 御用納め

穏やかな冬の陽射しを受けて、校舎が輝いています。東日本大震災や福島第一原発事故など大きな災いのあった2011年も間もなく終了です。来年は、本日の天気のように、穏やかですばらしい年になりますようお祈りいたします。良い年をお迎えください。
画像1 画像1

感嘆符 2学期無事終了

81日間の長い2学期が終了しました。ご協力ありがとうございました。子どもたちにとって充実した学期でした。3名の児童が、代表で2学期の反省と冬休みの抱負を発表しました。学校便りに掲載してありますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 稲田さん 交通指導ありがとうございます

交通指導委員の稲田好一さんは、毎朝、雨の日も風の日も子どもたちを見守ってくださっています。二学期もお世話になりました。交通安全母の会の皆さんもありがとうございました。
画像1 画像1

感嘆符 タイホするぞ!

年末警戒でパトロールのおまわりさんが、子どもたちにパトカーを見せてくださいました。いつも見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1

冬至メニューで風邪しらず。

画像1 画像1
今日のメニューは、かやくたきこみごはん・かぼちゃじる・あおなのアーモンドに・みかん・牛乳です。

かぼちゃは、おもに夏にとれますが、昔から貴重な栄養源として、冬まで保存しておきました。そして、冬至(12月22日)にかぼちゃを食べると、かぜをひかないといわれてきました。「冬至にかぼちゃを食べる」というのは、昔の人の知恵なのです。

感嘆符 お楽しみ会で 盛り上がりました!

 二学期もいよいよ残すところ今日を含めてあと二日となりました。今日は、各学年でお楽しみ会が開かれました。ミニ運動会の午後のアトラクションで、おみこしの練り歩きをした時の「おさいせん」をおやつ代にさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 本日の放射線量

本日の放射線量をお知らせします。
○校庭の中央(1m地点)・・・・0.19μsv
○校庭の東北(1m地点)・・・・0.14μsv
○校庭の南東(1m地点)・・・・0.23μsv
○校庭の南西(1m地点)・・・・0.22μsv
○校庭の北西(1m地点)・・・・0.21μsv

○測定機器 富士電機NHE
○測定者  教育委員会から委託を受けた業者

心躍るクリスマスメニュー♪

画像1 画像1
今日のメニューは、バターロールパン・ミネストローネ・てりやきチキン・クリスマスデザート・牛乳です。

ミネストローネは、おもにトマトを使ったイタリアの野菜スープです。イタリア語で「ミネストローネ」は、具だくさんという意味で、今日の給食にもトマトやたまねぎ、にんじん、いんげん豆、セロリなど、たくさんの具が入っています。

感嘆符 テント&デジタルフォトフレーム頂きました

草野英一様より、テントとデジタルフォトフレームをいただきました。大切に使わせていただきます。デジタルフォトフレームは、職員玄関の受けつけに設置しました。今年度の各種行事など児童の活動の写真を流していますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 冬休みの本 貸し出しました

冬休みの間に読む本を、一人3冊貸し出しました。ご家庭でも、読書の時間を作ったり、読み聞かせをしたりなど、お子さんが本に触れる機会を増やしてはいかがでしょうか。
 今日は図書ボランティアの大平さん、稲庭さん、安藤さんが、廊下の掲示の張り替えや本の整理などをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな大好きツナごはん

画像1 画像1
今日のメニューは、ツナごはん・じゃがいもとやさいのスープ・あつやきたまご・フィッシュビーンズ・牛乳です。

今日は、スープに入っているキャベツのお話です。
始めはヨーロッパで、胃腸の調子をととのえる薬として食べられていました。日本には、江戸時代の終わりごろに伝わり、今やなくてはならない野菜の1つです。

キャベツの栄養成分が栄養ドリンクや薬になって売られているほど、栄養がたっぷり含まれています。

感嘆符 炭焼き体験 5年生

5年生の総合学習で、炭焼き体験を行いました。講師は炉端会の皆さんです。炉端会は公民館のサークルで、30人位で活動をしているそうです。鈴木清美会長さん初めメンバーの方から、炭焼き釜への材木入れ作業や、出来上がった炭をのこぎりで切る作業などを教えていただきました。おみやげとして一人一人に炭をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 表現集会を開きました 3・4年生

今日の全校集会は、第2回の表現集会を行いました。3年生が詩の朗唱を行い、4年生が職業について調べたことを発表しました。寒い中でしたが、大きな声でしっかり発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い日にはやっぱり…ラーメン

画像1 画像1
今日のメニューは、五目ラーメン・まめとかぼちゃのコロッケ・キウイフルーツ・牛乳です。

今日はキウイフルーツのお話です。日本でも作られていますが、多くがニュージーランドでつくられています。ニュージーランドでしか見ることのできない「キウイ」という鳥に似ていることから、キウイフルーツという名前がついたそうです。

ビタミンCが多いので、かぜ予防に効果があります。

感嘆符 「うんちすっきりマン」 からの手紙

2年生の学級活動の授業で、正しい排便習慣の大切さを学習しました。規則正しい生活や朝食の大切さ、野菜や水分をとって、よくかむことなど、人形を使いながら楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 本日の放射線量

本日の放射線量をお知らせします。
○校庭の中央(1m地点)・・・・0.20μsv
○校庭の東北(1m地点)・・・・0.17μsv
○校庭の南東(1m地点)・・・・0.19μsv
○校庭の南西(1m地点)・・・・0.22μsv
○校庭の北西(1m地点)・・・・0.14μsv

○測定機器 富士電機NHE
○測定者  教育委員会から委託を受けた業者

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 授業参観・中学校入学説明会・PTA全体委員会
3/4 泉・渡辺地区マラソン大会
3/5 6年思い出の会・弁当の日
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042