最新更新日:2019/03/28
本日:count up21
昨日:26
総数:130124
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

美しい歌とピアノに うっとり♪

 「おでかけアリオス」の事業で、5・6年生が声楽の鑑賞を行いました。声楽家の菅家奈津子さん、ピアニストの石井里乃さんによる素晴らしい演奏に、子どもたちは魅了されていました。お二人と一緒に「翼をください」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 記録に向けて 心ひとつに

 業間体育の3回目です。記録に向けてがんばっています。ご家庭でも励ましてください。個人でもA級めざしてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠藤さん 読み聞かせ

 今日は、実在した消防犬のお話「消防犬 ぶん」を読んでくださいました。北海道の小樽には銅像も建っているそうです。遠藤さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

鼓笛引き継ぎ練習始まる

 鼓笛の引き継ぎのパート練習が始まりました。6年生が、各パートで下級生に、手取り足取り楽器やバトンなどの演奏の仕方を教えていました。しっかりと伝統を引き継いでほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

市書写展 入賞おめでとう!

 本日付けの学校便りにも掲載してありますが、いわき市小学校児童書写作品展で入賞した作品を、職員室前に掲示しましたので、ご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食週間最終日

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・かつおひじきに・かきたまじる・豚ヒレカツ・パックソース・いちごゼリー・牛乳です。
今日は、くじらカツの予定でしたが豚ヒレカツに変更になりました。

24日から30日までは、学校給食週間です。今日は学校給食について考えてみましょう。みなさんは、「くじら肉」を食べたことがありますか?昔は安くて栄養があるので給食によく使われていました。
今の学校給食は栄養バランスが整い、たくさんの材料を使ったいろいろな献立が登場しています。
食べ物の大切な命を頂いて生きていることに感謝して食べましょう。

感嘆符 5・6年生 表現集会で発表!

 表現集会の3回目です。5年生は自作の俳句の紹介、6年生は詩の群読を行いました。最後に5・6年生合同で、「寿限無」を朗誦しました。声も大きく、さすが高学年と言われるような立派な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おうちの人と一緒の給食♪

画像1 画像1
今日のメニューは、しょうゆラーメン・しそぎょうざ・あんにんどうふ・牛乳です。

今日は中央台東小学校のリクエストメニューです。「中華ソフトめんは、人気があると思った。」という理由から考えてくれました。
献立を考えてくれた児童からのメッセージです。「フルーツ杏仁はいろいろなフルーツが入っているので、おいしいです♪おいしく食べましょう。」

今日は、給食試食会ということで大勢の保護者の方が来てくださり、子どもたちもいつも以上に、給食をおいしく味わえたと思います。
「同じ釜の飯を食う」という言葉がありますが、誰かと一緒に食べることの大切さ、楽しさを改めて感じた給食試食会でした。
来てくださった保護者の方々、ありがとうございます。

感嘆符 1億円って 重い!

 6年生で租税教室が開かれました。講師はいわき法人会の篠原さん、石田さんです。税について、クイズを取り入れたり、アニメのビデオを鑑賞したり、分かりやすい授業をしていただきました。一億円の札束(もちろん本物ではありません)の重さも、体で実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 はしを上手に使えますか?

 第2回の学校保健委員会を開きました。講師は養護教諭が務め、食育についての話をしました。はしの使い方では、実際にポップコーンをはしでつまんで移すゲームを行いました。ぜひご家庭でもやってみてください。その後の給食試食会にもたくさんの保護者の方に参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 芸術作品に挑戦? 陶芸教室

 6年生の陶芸教室を開催しました。講師は、遠藤さん、佐藤さん、坂本さん、秋田さんの4名です。思い思いに、コーヒーカップや動物など卒業記念製作に真剣に取り組んでいました。出来上がりが楽しみですね。講師の先生方、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海鮮を味わおう♪

画像1 画像1
今日のメニューは、かにめし・とんじる・いかのてりやき・牛乳です。

今日はかにめしです。いわきの郷土食メニューです。
うそのようですが、昔のいわきの船乗りは、海の神様である金毘羅様の信仰のため、かにを食べませんでした。そのため、かに料理は発展しませんでした。しかし、戦争のあと、江名の漁船が宮城県にある漁港に行ってから、かに料理がいろいろと工夫され食べられるようになったようです。

緊張! 泉中学校の先生による出前授業

 泉中学校から、津田先生と門馬先生が来られて、6年生に国語の授業をしてくださいました。内容は「かぐや姫」で有名な竹取物語です。ユーモアあふれる授業に、最初は緊張していた子どもたちも楽しみながら学習していました。生徒指導主事の吉田先生も来られて、早く子供たちが中学校生活になじめるよう担任の紺野先生と話をしていかれました。お忙しい中、3名の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の算数の授業研究を行いました

 5時間目に4年生の算数の授業研究を行いました。小数のかけ算の学習でしたが、これまでの学習したことを活用して、問題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ速報

いわき市内の学校でインフルエンザが流行っています。
渡辺小学校の近辺の学校からもインフルエンザが流行り始めたとのことです。

インフルエンザ
●感染経路:飛沫感染・接触感染・空気感染
●症状:発熱(38度以上が多い)
    筋肉や関節の痛み
    全身のだるさ
    (少しあとから)せき・鼻水・のどの痛みなど

外から家に戻ってきたとき、食事の前など、ことあるごとに「てあらい・うがい」を徹底させて、インフルエンザを予防しましょう。

もし発熱やかぜ等で欠席する際、少しでもインフルエンザの疑いがある場合は、学校にご連絡ください。

東京でも雪が降ったりと例年に比べて肌寒い日が続いている気がしますが、みなさまもお体にお気をつけてください♪

この組み合わせがおいしい!

画像1 画像1
今日のメニューは、こくとうパン・ぬるチーズ・やさいスープ・ウインナーと豆のパスタ・キウイフルーツ・牛乳です。

給食では、いろいろな豆を使った料理が出ますが、人気がなく残す人が多いです。そこで、今日は栄養満点の豆を紹介します。

豆には、体の中の血や肉を作る良質なたんぱく質が多く、でんぷんを多く含みエネルギー源にもなります。また、からだの調子を整えるビタミンE、B1、B2、そのほかにもカルシウムや鉄、亜鉛、おなかの調子をよくする食物繊維など体に良い成分がたくさんです。

今日はこくとうパンにぬるチーズをつけて食べました。甘いこくとうパンに少し塩っけのあるぬるチーズの組み合わせが大人気です。

感嘆符 業間体育2回目 記録伸びてます!

 なわとび大会全校練習の2回目です。記録の更新に向けて、各学年とも順調に伸びてきています。結果はともかく、高い目標に向けてがんばることが大切ですね。ご家庭でも励ましてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 アクリルたわし いただきました

 久保木恵子さんから、給食のおぼんを洗うために、手作りのアクリルたわしをいただきました。毎年ご寄贈いただきありがとうございます。
画像1 画像1

感嘆符 校内書き初め大会作品 その二

5年生と6年生の書き初めの作品です。二階の教室前に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 校内書き初め大会作品 掲示しました 書道

 校内書き初め大会の書道の作品が、3年生〜6年生の教室前に掲示されています。学校へお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。写真は3年生と4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3Yジュニア活動日 校外子ども会
3/14 じゃがいも植え
3/15 移動図書館しおかぜ巡回・卒業式練習
3/16 卒業式練習
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042