最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:24
総数:130128
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

大人気キーマカレー♪

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・キーマカレー・エリンギソテー・牛乳です。

きのこのなかま、エリンギはもともとイタリアで作られていました。今では日本でもたくさんつくられるようになり、どんな料理にでもよく合うので、とても人気があります。

ビタミンが多く含まれていて、病気から守ってくれるはたらきや、食物繊維が多く含まれていて、おなかのそうじをするはたらきがあります。

感嘆符 子どもは 風の子

寒風の中でも子どもは元気です。今日は陽射しも暖かく、絶好の外遊び日和です。大休憩の時間に、なわとびやサッカー、一輪車、鬼ごっこ、ドッジボールなど思い思いの遊びを楽しんでいました。風邪をひかないよう、たくましい体を作ってほしいものですね。
画像1 画像1

心も体もあたたまる みそしる

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・あじつけのり・みそしる・さばのおかかに・お魚アーモンド・牛乳です。

今日のみそしるの具には、だいこんが入っています。だいこんは10月から11月ぐらいまで、たくさん畑で収穫され、とてもおいしい時期です。

感嘆符 版画 じょうずにできました!

今年も各学年工夫をこらした版画ができあがりました。いわき市の小・中学生の版画展がいわき市立美術館で開かれます。本校は前期展示で、1月5日(木)〜1月15日(日)の期間で、午前9時30分〜午後5時(入場4時30分まで)です。ぜひご家族でご覧になってください。
画像1 画像1

冬はやっぱりあったかシチュー

画像1 画像1
今日はそれほど寒くはありませんが、さつまいものシチューです。
他には、かわりパン(増糖コッペパン)、ブロッコリーソテー、牛乳、
リンゴです。なかなかのボリュームでおなかがいっぱいになります。

感嘆符 コンピュータを使って 発表

6年生が、コンピュータを使って、総合学習で学んだことを発表しました。イラストを取り入れるなど工夫した発表を行いました。これからはパソコンによるプレゼンテーション能力も大切ですね。
画像1 画像1

和食で栄養バランスばっちり!

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ごまひじきつくだに・とうふハンバーグ(だいこんおろしだれ)・なめこじる・アセロラゼリー・牛乳です。

今日は中央台南小学校のリクエストメニューです。

リクエストした理由は「ヘルシーで食べやすく、栄養バランスが良いからです。」ということです。



感嘆符 スーザン先生と英語を楽しもう

今学期最後のスーザン先生の訪問日です。3年生は国際交流、5・6年生は外国語の活動の時間として、カードを使うなどして楽しく学習しました。給食は、2年生と一緒に食べました。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

博多気分♪

画像1 画像1
今日のメニューは、とんこつラーメン・しそぎょうざ・バナナ・牛乳です。

今日は小名浜第三小学校のリクエストメニューです。
リクエストした理由は、「みんなちゅうかソフトめんが好きだから」ということです。

とんこつの香りがして、子どもたちは美味しそうに食べていました。

いつもおいしい給食をありがとうございます!

小名浜学校給食共同調理場の平野所長さんと栄養士の先生方が、給食の配膳や食事の様子などを見に来られました。見学学習でもお世話になりました。給食を作ってくださる方々への感謝の気持ちをこめて給食を味わいたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はがんばって噛みました

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・いかとやさいのにもの・いりどうふつつみやき・カミカミこんぶ・牛乳です。

いかは、エネルギーが低く、脂肪も少なくヘルシーな食品です。いかにたくさん含まれている「タウリン」という栄養成分は、血圧やコレステロールを下げる働きがあるということで、今注目されています。

今日は、いかやこんぶなど、とても噛みごたえのあるものが出ました。いつもよりよく噛んで食べていました。

みんなでつくろう フェスティバル(2年生・生活科)

 3校時目に、2年生が1年生やお世話になった人たちを招待して楽しんでもらう
フェスティバルがありました。お店屋さんやくじやまとあて、ボーリング等、本物のお店屋さんに負けないぐらいの品揃えとサービスで、招待された1年生や3年生、教職員を楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中華風給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ワンタンスープ・マーボーどうふ・ミルメーク(ココア)・牛乳です。

マーボーどうふは、日本でも有名な中華料理のひとつです。昔中国で、材料がなかなか手に入らない中、ありあわせの材料で作ったのが最初と言われています。

この料理の主役であるとうふは、からだをつくるたんぱく質をたくさん含んだ赤の仲間の食べ物です。

FTVアナ浜中順子さん 本の朗読ワークショップ

文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」の一環として、FTVのアナウンサー 浜中順子さんがいらっしゃいました。子どもたちは発声訓練や、状況に応じた言葉の表現の違いなどを楽しく学習したあと、浜中さんに、芥川龍之介の「くもの糸」や絵本の「チューチュー」を表情豊かに読み聞かせをしていただきました。90分という長い時間にもかかわらず、子どもたちを集中させる話術はさすがですね。渡辺小から将来アナウンサーになる人が出てくるかも?
 19日(月)19:00から、FTVで浜中さんと詩人の和合俊一さんとの特集番組を放送するそうなので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみごたえのある食べ物はどれだろう?

画像1 画像1
今月の保健室前の掲示は、食べ物クイズになっています。
その1つは、「かみごたえのあるものランキングクイズ」です。

1位から10位まで、どの食べ物がかみごたえがあるのか、その食べ物を食べるときを想像しながらクイズに挑戦しています。


洋風給食

画像1 画像1
今日のメニューは、レーズンパン・ポトフ・オムレツ・ケチャップ・キャンディがたチーズ・牛乳です。

レーズンは、ぶどうを干したものです。甘さや栄養成分がギュッとつまっていて、おなかの中のそうじをしてくれる食物繊維や骨をつくるカルシウムなどを多く含んでいます。

レーズンの味や食感が苦手な子どももいるようでした。

感嘆符 今日の晩ごはんは わたしに任せて!

6年生が、調理実習に挑戦しました。肉じゃがやサラダ、野菜のベーコン巻、野菜炒め、ほうれんそうのおひたしなど、班ごとに決めたメニューで、料理の腕をふるっていました。ご家庭でも親子で一緒に料理を作ると、話がはずみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 本日の放射線量

本日の放射線量をお知らせします。
○校庭の中央(1m地点)・・・・0.21μsv
○校庭の東北(1m地点)・・・・0.14μsv
○校庭の南東(1m地点)・・・・0.18μsv
○校庭の南西(1m地点)・・・・0.21μsv
○校庭の北西(1m地点)・・・・0.22μsv

○測定機器 富士電機NHE
○測定者  教育委員会から委託を受けた業者

感嘆符 図書委員会 新聞作成中

今日は委員会活動日です。図書委員会では、新聞を作成中です。先生方のお薦めの本の紹介や各学年の本を借りた冊数調べなどを記事にしているところです。ご家庭でも、保護者の方が、自分が読んでおもしろかった本について、夕食時などの話題にしてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

今日はすきやきです

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・すきやき・ひじきいりまぐろメンチカツ・牛乳です。

すきやきの「すき」はどういう意味か知っていますか。「すき」とは農作業をするときに地面をほる道具で、シャベルの形のひとつです。この「すき」を火にかざして、肉を焼いて食べたことがすきやきの始まりだそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3Yジュニア活動日 校外子ども会
3/14 じゃがいも植え
3/15 移動図書館しおかぜ巡回・卒業式練習
3/16 卒業式練習
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042