最新更新日:2019/03/28
本日:count up9
昨日:24
総数:130136
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

プレゼンに緊張

 6年生が総合学習で、渡辺町についてまとめたことをグループごとに、プレゼンテーションソフトを使って発表しているところです。自分の考えを相手に分かりやすく伝えることが、今後ますます重要になってきます。パソコンを使って写真や映像を取り入れながら説明する力も育ててまいります。
画像1 画像1

スマイルコンサートを開きました♪

 日本音楽家ユニオン東北地方本部・スマイルプロジェクト実行委員会の主催で、スマイルコンサートを開きました。仙台から来られた「杜の弦楽三重奏団」の皆さんによるヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのすてきな三重奏を楽しみました。児童に音楽当てクイズを出したり、校歌を演奏と一緒に歌ったり楽しい一時を過ごしました。保護者の皆様も多数ご出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句にイモ版

 3年生が収穫したサツマイモを使って、「イモ版」作りに挑戦です。できあがったイモ版は、さつまいも作りについてよんだ俳句に押印しました。廊下に掲示してありますのでご覧ください。
画像1 画像1

冬に備えて

 5年生がストーブを各教室に運んでくれました。いよいよ本格的な冬の到来です。ご家庭でも換気や火のもとの確認など暖房の取り扱いについて、お子さんとよく話し合って事故防止をお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

エリンギを食べておなかのおそうじ♪

今日のメニューは、バターロールパン・にくだんごとエリンギのスープ・マカロニのクリームに・ミルメーク(キャラメル)・牛乳です。

エリンギなどのきのこ類は、そのほとんどが食物繊維を多くふくんでいて、おなかの中をきれいにそうじしてくれます。

また、かみごたえがあるので、よく噛んで食べる習慣をつけるのにもよい食品です。

エリンギが苦手な人も、少しずつでも食べられるようにしましょう。
画像1 画像1

渡辺小のリクエスト!

今日のメニューは、ごはん・すきやき・ひじきと豆腐のフライ・みかん・牛乳です。

今日は渡辺小学校からのリクエストメニューです!
6年生全員に、メニューを考えてもらい、一番人気の高かったこのメニューをリクエストしました。

すきやきは、これから寒くなる時期にぴったりの料理ですね♪野菜もたくさん入っていて体も温まります。

リクエストには、デザートに冷凍パインを希望しましたが、時期の関係で、みかんに変わりました。また、ふりかけもありましたが、おかずの味がこい料理なので、別の日につくそうです。

最後に、このメニューを考えた児童からのメッセージです。

「好き嫌いせずに、なんでも食べよう!」






画像1 画像1

パンジーの花の苗を植えました

 4年生が教室前のプランターにパンジーを植えました。小名浜地区緑化推進委員会様よりいただいたものです。冬の寒さにもしおれることなく咲いているパンジーの強さには驚かされます。
画像1 画像1

表現集会 2年生

 2年生は、表現集会で「かたかなでかくことば]の発表を行いました。カタカナが書かれたカードが入っている箱からカードを取り出し、そのカタカナを使って即興で短文を作りました。「オバマ」を引き当てた児童は、「オバマ大統領はえらいな」という短文を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表現集会 1年生

 大休憩の時間を利用して表現集会を開きました。1年生は「人魚姫」や「うさぎとかめ」などの「物語あてクイズ」を行いました。小グループごとに、お面やペープサートなどを使いながら表情豊かに物語の主人公を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

りんごで医者いらず!?

今日のメニューは、ごはん・さんまつみれじる・くきわかめのいために・りんご・牛乳です。

りんごは、ヨーロッパのことわざに「一日一個のりんごで医者いらず」とあるように、昔から健康によいことが知られていました。

りんごには、おなかの中をきれいにそうじしてくれる食物繊維や、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を防ぐポリフェノール、そして皮にも栄養がたくさん含まれています。

りんごを丸ごとかじるというのも、かむ力をつけることにつながります。



画像1 画像1

しだれもみじの観察をしてきました

 4年生が理科の学習で、植物観察に行ってきました。目玉の一つが、国の天然記念物の「中釜戸のしだれもみじ」です。見ごろには少し早いですが、貫禄のある2本のもみじの迫力に圧倒されました。児童は植物の特徴をスケッチしたり、メモをとったりしながら学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠藤農園さんを見学してきました

 3年生が校外学習で、渡辺町の洞にある遠藤農園さんへ見学学習に行ってきました。ハウス栽培できゅうりやトマトを育てているところを見学し、遠藤ご夫妻に説明をしていただきました。遠藤さんは、市内の大型スーパーの地場産品売り場に直接農産物を出しているとのことです。お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 ベンチに座ってお迎えを待っています!

「3.11復興支援トーゴ・チーク材プロジェクト」様より,ベンチを3ついただきました。遠くアフリカから贈られたチーク材で作られたベンチです。体育館の軒下に置いて,お迎えを待つ時などに活用させたいと思います。保護者の皆様,地域の皆様もご来校の際にはご活用ください。
画像1 画像1

反比例する関係を式に表わそう

 6年生の算数の授業です。速さと時間と道のりの関係から、反比例の関係を探して式にする学習中です。疑問点や自分の考えを友だちと共有し合って、考えを整理していきます。
画像1 画像1

豆パワー!

今日のメニューは、かけうどん・まめとかぼちゃのコロッケ・アセロラゼリー・牛乳です。

今日のコロッケには、かぼちゃにとうもろこし、大豆、黒豆、白いんげん豆、金時豆といわれる赤いんげん豆がたっぷり入っています。

豆には、血や肉をつくる質の良いたんぱく質、体を動かすもとになるエネルギー、体の調子をととのえるビタミン類など、栄養がたくさんつまっています。


画像1 画像1

郷土料理を栄養素にしてみると

 5年生の食育の授業です。小名浜学校給食共同調理場の栄養教諭の吉崎昌子先生にご指導いただきました。栄養素の学習をした後、いわきの郷土料理をもとにした「じゃんがら給食」がどんな栄養素に分類できるのかなどを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学児健康診断・子育て学習講座を行いました

 来年度小学校への入学予定のお子さんと保護者の方を対象に、就学児健康診断と子育て学習講座を開催しました。子育て学習講座では、講師に「ダイヤルこだま・いわき」会長で元平第一中学校長の鈴木雅之先生をお迎えして、親としての心構えなどについてお話しいただきました。
 就学児健康診断では、6年生の児童6名が子どもたちの誘導などのお世話を一生懸命してくれました。来年4月の入学を今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな食べ物を食べたらいい?

 3年生で、小名浜学校給食共同調理場の栄養技師の阿部絵里子先生を講師にお招きし、食育の授業を行いました。「けんこうな体にするためには、どんな食事をしたらよいだろうか」について、アンケートの結果をもとに自分たちの食生活を見直しました。好き嫌いなくバランスよく食べることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせに夢中

 遠藤さんが2年生に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちの興味を引きそうな本を毎回持ってきてくださるので、次回はどんな本を読んでくださるのか、児童は心待ちにしています。
画像1 画像1

かぼちゃが美味しい!

今日のメニューは、ねじりパン・かぼちゃポタージュ・ハムサンドフライ・牛乳です。

かぼちゃは、おもに夏にとれますが、昔から貴重な栄養源として冬まで保存しておきました。かぼちゃを食べると、風邪をひかないといわれているほど栄養がたくさん含まれています。かぼちゃたっぷりのポタージュを食べて、かぜの菌をふきとばしましょう♪

下の写真は、ハムサンドフライの中身です。ハムの中にさらにポテトサラダのようなものがはさまれていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042