最新更新日:2019/03/28
本日:count up18
昨日:24
総数:130145
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

感嘆符 1学期最後の しおかぜ号

 今学期最後のしおかぜ号来校日です。1学期間児童は、たくさんの良い本に巡り会うことができました。夏休み中も、ご家庭でお子さんが本に親しむ機会を作ってくださるようお願いいたします。

画像1 画像1

日本独自のマーボー茄子♪

今日のメニューは、ごはん・チャプスイ・マーボーなす・キウイフフルーツ・牛乳です。

マーボーなすは、マーボー豆腐と同じ味付けで、豆腐のかわりになすを使って作る、日本でアレンジされた中華料理です。なすは、むらさき色の素のナスニンが目や肝臓の働きをよくしてくれます。夏にたくさんとれ、おいしい時期なのでたくさん食べたいですね。

画像1 画像1

感嘆符 お知らせ 下校時刻を再度指導しました

 放課後迎えの車を待つ児童が安全に下校できるよう、各学年とも下記の下校時刻を厳守するよう取り組んでおりますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

                記

○5校時終了の場合 午後2時45分 下校完了

○6校時終了の場合 午後3時30分 下校完了
画像1 画像1

感嘆符 うなぎがとれたよ!

 3年生の総合学習です。昨日に引き続き、鈴木さんと田中さんにご指導いただきました。昨日釜戸川にしかけたわなの中に、うなぎやはぜが入っていました。こどもたちは生きたうなぎを見るのは初めての子が多く、手にとって感触を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 釜戸川水生生物調査に行ってきました!

 釜戸川を守る会の鈴木さんと田中さんより、川の中の生き物を獲るためのしかけなどの説明を受け、実際に釜戸川に行き、4か所に細長いびくのような道具をしかけるところを見学しました。明日、どんな生き物が入っているか調べに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいものクイズ♪

今日のメニューは、ごはん・じゃがいものベーコン煮・ハンバーグ・ケチャップソース・牛乳です。

給食によく登場するじゃがいもですが、どの部分を食べているかわかりますか?


正解は、土の中で大きくなった「くき」を食べています。他にも今が旬のアスパラガスやたけのこも‘くき’を食べているのです。じゃがいもの芽や、緑に色が変わったところには、ソラニンという有害物質が入っているので、調理するときには注意しましょう。
画像1 画像1

感嘆符 いじめは許さない!

 5年生と6年生の合同で、人権教室を開催しました。いわき人権擁護委員協議会から講師として薗田さんと廣岡さんにきていただきました。「命を大切にすること」「思いやりの心をもつこと」について、いじめの具体的な事例をもとにお話をしていただき、児童は自分の意見を積極的に発表していました。一人ひとりが安心して生活できるいじめのない学校となるよう引き続き努力してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 お知らせ 第2回プール水モニタリング結果について

 プールの水のモニタリング検査の第2回の結果がきました。前回同様、セシウム等放射性物質は検出されませんでしたのでご安心ください。

 なお、本日のプールサイドの4か所の空間線量の平均値については、下記のとおりです。

 ○1cm高  0.12μシーベルト/h
 ○50cm高 0.11μシーベルト/h
 ○1m高   0.10μシーベルト/h
画像1 画像1

感嘆符 本日 伝統食メニュー!

 今日のメニューは、いわしのうめに、さやいんげんのごまよごし、ごはん、なすじる、とうにゅうプリン、牛乳です。
 「盆てば米めし おつけでばなす汁 十六ささげのよごしはどうだい」。これは、じゃんがら念仏踊りの唄の一節です。「お盆には、白いごはん なすのみそ汁 十六ささげのごまあえはどうだい」という意味です。じゃんがら念仏踊りが始まった江戸時代は、白いごはんとその時期の食材を使った料理を食べることはとてもぜいたくだったそうです。

画像1 画像1

感嘆符 カブトムシがさなぎになったよ!

 3年生が、以前鈴木さんにいただいて育ててきたカブトムシの幼虫がさなぎに変わりました。まもなく夏休みになるため持ち帰りますので、お子さんと一緒にカブトムシの成長を見守ってください。
画像1 画像1

感嘆符 6月 多読賞の表彰を行いました!

 全校集会で、多読賞の表彰を行いました。各学年で、6月に図書室やしおかぜ号の図書、家にある本を一番多く読んだ児童に、図書委員長から表彰状が手渡されました。最高は、2年生の34冊でした。これからもたくさんの良い本に巡り合ってほしいものですね。
画像1 画像1

感嘆符 改めて 交通安全について お話をしました

 先週お便りでお願いしたことについて、全校集会で改めて子どもたちに以下のとおり指導しましたので、ご家庭でもご協力をおねがいします。

○ 車の送迎時等、車の乗り降りの際は、前後左右をよく確認すること。
○ 迎えの車を待っているときは、駐車場に入らず、体育館の入口の安全な場所で待つこ と。
○ 車に乗るときは、シートベルトを必ずすること。

 また、下町、泉田・昼野、洞の4つの登校班は、駐車場を避け、体育館の西側を通って校舎に入るよう指導しました。

画像1 画像1

感嘆符 うんとこしょ どっこいしょ!

 1年生の国語「おおきなかぶ」の単元で、研究授業が行われました。おおきなかぶを引き抜こうとする登場人物たちの気持ちになって、自分の考えを想像力豊かに表現していました。子どもたちの素晴らしい感性を更に磨いていけるよう支援してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

天の川に届けよう! みんなの願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日は七夕です。
今日は、1日早いですが七夕集会を行いました。
代表委員会による七夕に関する朗読発表や、全校生での飾り付けなどを行いました。

飾り付けの後は、代表児童による願いごとの発表や、「たなばたさま」の合唱を行いました。

夕方からは、あいにくの雨でした。
明日はきれいな天の川が見られるといいですね。

たなばたメニュー♪

今日のメニューは、ごはん・たなばたスープ・ひじきいりまぐろメンチカツ・あまのがわゼリー・牛乳です。

七夕とは3000年前に2つの星が神から怒りをかい、天の川をはさんではなれてしまい、年に一度だけ7月7日に会うことが許されたという伝説から生まれました。

七夕は7月7日ですが、給食では1日早い七夕メニューです。おくらを星に見立てた七夕スープ(写真中段)と、天の川をイメージした天の川ゼリー(写真下段)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかいソフト麺は子どもたちに人気です♪

今日のメニューは、しょうゆラーメン・パオズ・こざかな・牛乳です。

ラーメンの麺は小麦粉からできていますが、小麦粉には、薄力粉・中力粉・強力粉と3種類あるのを知っていますか? 

薄力粉は弾力が弱く、お菓子や天ぷらの衣などに使われます。中力粉はうどんやそうめんに使われます。強力粉は弾力が強く、中華麺やパンなどに使われています。

学校給食のソフト麺や中華ソフト麺は強力粉で作られていますが、一度蒸してから茹でるのが特徴です。

給食の時間までしっかり保温されていて、食べる時もあたたかいソフト麺は、子どもたちにも人気があります♪
画像1 画像1

みんなの学校 みんなできれいに!

6月から清掃の縦割り班が変わりました。
1年生から6年生まで、協力しながら学校中をきれいにしているところです。

今日は、全校生で集まり、清掃の仕方を改めて確認しました。
「ほうきやちりとりの使い方」「机の運び方」「階段の掃除の仕方」「雑巾のしぼり方・かけ方」などを、6年生がお手本となって見せてくれました。

これからも、みんなで使う学校をみんなできれいにしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃがおいしい!

今日のメニューは、バターロールパン・かぼちゃのポタージュ・ささみチーズフライ・牛乳です。

かぼちゃは保存がきくため、冬までとっておき冬至かぼちゃとしてよく食べますが、実は夏にたくさんとれ、おいしい時期の野菜です。

日本かぼちゃと西洋かぼちゃがあり、日本かぼちゃは水分が多く、ごつごつしていて、西洋かぼちゃは表面がつるんとしていてほくほくした歯触りが特徴です。

日本で多く出回っているのは、表面のつるんとした西洋かぼちゃです。

画像1 画像1

感嘆符 授業参観ありがとうございました!

 授業参観、学級懇談、地区懇談会に、保護者の皆様に多数ご参加いただきありがとうございました。授業では、見るだけでなくお子さんと一緒に活動する場面もあり、児童にとって楽しく充実した時間になりました。5年生は、命を考える授業の弟1回を行いました。両親に自分が生まれた時に感じたことなどを書いてもらったメッセージカードをうれしそうに読む児童の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 合同読み聞かせを行いました

 1年生から3年生までの児童を対象に、遠藤さんによる合同読み聞かせを行いました。「100かいだてのいえ」など、遠藤さんが市の総合図書館から借りてきてくださった大型の絵本3冊の読み聞かせを行いました。子どもたちは一緒に数をかぞえるなど夢中になって聞いていました。「本を読み聞かせすることで、大人も自分自身の勉強になる」と遠藤さんはお話しています。ぜひ、ご家庭でも読みきかせに挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042