最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:24
総数:129869
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

世界で1番食べられているきのこ

今日のメニューは、コッペパン・マーシャルビーンズ・マッシュルームとベーコンのスープ・とうふハンバーグ(トマトソース)・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
マッシュルームは、世界で1番食べられているきのこです。パスタやスープ、煮込み料理など、洋風の料理に多く使われます。日本では、千葉県と岡山県で多く栽培されています。今日のマッシュルームは、千葉県産です。きのこが苦手な人もがんばって食べてみましょう♪
画像1 画像1

豊年太鼓の練習開始!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3年生も豊年太鼓の練習開始です。
 3年生は、4年生と厳粛に挨拶を交わし、今日から正式に教わっていきます。
 3年生の一人ひとりの緊張した顔、顔、顔。伝統を引き継ぐとは責任が重大です。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 うれしい話です。
 毎朝上町の交通指導をしてくださっている吉田様から、
「この頃、挨拶がとても元気になりましたね。」
と、おほめの言葉をいただきました。
 また、地域の「あじさいサロン」の方々からも、
「いつでも挨拶してくれるから、うれしいです。」
との言葉もいただきました。
 学校近くの永山材木店様も、
「私の関係者にまで挨拶してくれますよ。」
とのことです。
 現在、「渡辺小 元気にあいさつ大作戦!」実践中。これからもがんばります。

世界とのつながりから日本を考える(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の子どもたちが世界とのつながりから日本を考えるために、インターネットを使って調べ学習を行っていました。
 ある子どもは、今世界でも問題になっている「PM2.5」について調べていました。
 もうすぐ卒業する子どもたち。広い視野で物事を見たり判断したりできるように育ってほしいと思います。

保育所の友だちが学校探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年1年生になる保育所の子どもたちが学校を探検して回りました。
「わあ、学校って大きい。」
「本がいっぱい、図書館みたい。」
「あっ、お兄ちゃんだ。」
 うきうき、わくわくの学校探検だったようです。
 4月になったら、元気に来てくださいね。 

算数おもしろ問題にちょうせん! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
「あっ、私もやりました。」
「ぼくもやってみよう。」
と、子どもたち。
「それは、すばらしい。」
 子どもたちが、一生懸命取り組んでくれると、逆に教師もうれしくなります。 

算数おもしろ問題にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から「算数おもしろ問題」にちょうせんしている子どもたちがいました。
 本校の今年度の研究教科は、「算数科」です。いろいろな方策を考えながら、子どもたちに算数科の楽しさや面白さを伝えていきたいと考えています。

☆本日の詩☆

画像1 画像1
 校庭で「オオイヌノフグリ」を見つけました。かわいらしく咲き始めています。
 この花を見つけたら、もうこれしかありません。

「春のうた」
  草野心平

  かえるは冬のあいだは土の中にいて
  春になると地上に出てきます
  そのはじめての日のうた

ほっ まぶしいな。
ほっ うれしいな。

みずはつるつる。
かぜはそよそよ。
ケルルン クック。
ああ いいにおいだ。
ケルルン クック。

ほっ いぬのふぐりがさいている。
ほっ おおきなくもがうごいてくる。

ケルルン クック。
ケルルン クック。

もうすぐ泉・渡辺地区マラソン大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ泉・渡辺地区マラソン大会です。練習もわずかとなりました。
 今日は気合いが入っています。子どもたちも、教職員も、保護者の方々も。
 あとは、本番までかぜを引かず、一人ひとりベストを尽くしてほしいと思います。

久しぶりの登場!

今日のメニューは、ごはん・とり肉のからあげ・みそしる・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は、久しぶりに「とり肉のからあげ」の登場です。学校訪問の際に、リクエストの多いメニューのひとつです。とり肉は、たくさんのたんぱく質を含んでいます。たんぱく質は、私たちの体を作るために必要な栄養です。よく噛んで味わって食べましょう。
画像1 画像1

委員会活動最終日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ委員会活動も最終日です。
 一つ一つ、いろいろな活動がまとめとなってくるこの時期、子どもたちの姿をじっくりみていると、それぞれに自信とたくましさがみなぎっているように感じます。
 こうやって、また子どもたちは成長していくのですね。
 1年間、お疲れ様。よくがんばったね。

鼓笛練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の時に、鼓笛の引き継ぎがあります。
 今日は、そのためのまとめの練習です。1年生から5年生までみんな真剣です。自分たちがこれまでの伝統を引き継ぐわけですから、責任は重大。
 子どもたちなりにその責任の重さをひしひしと感じながら仕上げをしていました。

全員そろったよ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 渡辺小で一番人数が少ないクラスの4年生。
 昨日までかぜやインフルエンザで全員がそろわず、とてもさびしかったと思います。
 今日は、ひさしぶりに全員がそろいました。やっぱり、全員が元気でいることが何よりです。

ポンポンの練習!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が鼓笛の練習です。
 1年生は、ポンポン部隊です。ピンクと黄色の大きなポンポンをもち、身体全体で踊ります。
 もうすぐ新しい1年生が入学することもあり、なんだか練習風景もたくましく感じます。ちょっぴりかわいらしさを残しながら・・・。
 がんばれ、1年生。

図書ボランティア感謝の会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間お世話になった読み聞かせ、図書環境ボランティアの方々にお礼の気持ちを伝える感謝の会を開きました。
 いろいろな本の紹介をしてくださったり、多くの本を読んでくださったり、また、図書室を整えてくださったりと、本当に感謝するばかりです。おかげで、子どもたちは多くの本に出会えました。そして、多くの本からたくさんの知識を吸収することができました。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

かっらぽ弁当!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室をのぞくと、みんなきれいにお弁当を食べていました。
「お母さんが一生懸命作ってくれたんだもの、残せないよね。」
と、声をかけると、
「その通りです。」
と、からっぽになったお弁当を見せてくれました。
 本当に、きれいに食べています。
 これなら、お母さんも喜ぶでしょう。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 6年生の心のこもった「思い出の会」。私たち教職員の方が、「これまでたくさんの感動をありがとう!」と、感謝したくなりました。
 この時期、寂しさもこみあげてきますが、やはり、これからの子どもたちの未来を思うと、楽しみでなりません。
 子どもたちの新たな春は、もうすぐそこまで来ています。
 大きく、たくましく羽ばたいてほしいと願うばかりです。
 
 「君たちの春は、ほら、そこまで来ていますよ。」
 
 

思い出の会を開きました!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、先生方に感謝の気持ちを込めて、「思い出の会」を開きました。
 これまでの準備から、本日の会のすべてを自分たちの手で行い、お世話になった先生方に感謝の気持ちを表しました。
 「先生方へ素直に感謝の気持ちを表したい」「残されたわずかな期間を大切にすごしたい」という子どもたちの気持ちがよく伝わるあたたかい会となりました。

うれしいお弁当!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がうきうき。
 今日はお弁当の日です。
「みんな、おいしいかな?」
「はーい。」
「わあ、みんなお野菜入っているね。」
「そうだよ。」
 栄養もしっかり考えてくださったお弁当をほおばる1年生。にこにこ顔が輝いていました。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 いよいよ三月です。
 学校の裏山にもふきのとうが大きく膨らんでいます。いやいや、もうすでに花開いているものもあります。
 春です。
 各教室では、新学期の準備が着々と進んでいます。6年生も卒業までの準備がスムーズに行われています。
 一人ひとり、新しい春に向かって一歩一歩前進している渡辺小です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年生を送る会・お弁当の日
3/10 全校集会・校外子ども会
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042