最新更新日:2019/03/28
本日:count up7
昨日:28
総数:130307
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

喫煙の害に関する授業を行いました!(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校薬剤師の加藤先生をお迎えして、喫煙の害に関する授業を行いました。
 多くの資料をもとに、「人が口にするもので、たばこぐらい毒なものはない」との話をいただき、子どもたちは納得。
 一人ひとりの健康に対する意識を高めることができました。

みんなで仲良く遊んでいます!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の時間にひと固まりで遊んでいる3年生。
 何をしているのだろうかと、のぞいてみたら、「かるた取り」でした。残り数枚になった「とり札」をねらって、みんな真剣です。
 ピリピリと張り詰めた空気が漂うこの雰囲気がなかなかおもしろい!そんな3年生教室でした。

 

みんな大きくなりました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、一人ひとりの成長のあとを確かめあう学習を行っています。
 自分が生まれた時からの数々の記念品を並べ、振り返りながら、子どもたちもいろいろな学びをすることでしょう。
 そして、これまで育ててくださった多くの方々に感謝することでしょうね。

☆休み時間の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が昔遊びを楽しんでいます。
 聞いてみると、明日の授業参観でお手玉やけん玉の技を披露するとのこと。これは、楽しみですね。
 かるた取りをしている子どもたち。以前より、落ち着いてやっているのが印象的でした。成長したかな?

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 PM2.5の問題がいよいよ身近になり、残念です。
 こんなかわいい作品を仕上げる子どもたちの環境をいつまでも安全・安心にしてあげたいと思います。
 今日は、子どもたちは全員マスク着用で下校しました。
 明日は、気持のよい日になってほしいと願うばかりです。

☆おかげさまで・・・☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館ステージ下が修復され、水漏れの心配もなくなりました。
 今日は、6年生の協力で、いろいろな物品を収納することができました。
 6年生はさすがです。一度、段取りを伝えると、素早く理解し、動くこと、動くこと!このたくましさには感動です。
 この6年生ともあと少しでお別れ・・・と思うと本当にさびしいです。
 6年生のみんな、ありがとう!

3年生もお掃除上手!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ずいぶん汚れているんです。」
と言って、水飲み場をごしごし磨いていたのは3年生。
 とても慣れた手つきです。ゴム手袋もなかなかいい感じ。
 こんなふうに気持ちよくお掃除できるなんて・・・と感動しました。

ボコボコした果物

今日のメニューは、ごはん・わかめとたまごのスープ・ビビンバ・デコポン・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
デコポンは、ボコボコした表面が特徴的なみかんの仲間です。日本では、作っている量の半分が熊本県産のものです。

みかんのように中の薄皮はそのまま食べられて、甘いので食べやすいです。みかんやデコポンの仲間の果物には、ビタミンCがたくさん含まれていて、かぜなどの病気から守ってくれるはたらきがあります。

画像1 画像1

1年生もお掃除は負けません!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も自分たちでお掃除をしていました。
 思い机を引きずらないで運ぶ女の子。たくましくなったものです。
 そして、みんなの動きがとてもスムーズになってきました。次は何をすべきか、一人ひとりが分かってきたようです。

自分たちの力できれいにしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 欠席が多く、縦割り班でのお掃除を休んでいる今、低学年の子どもたちは自分たちの力で教室をきれいにお掃除しています。
 2年生の教室では、みんな黙々と働き、隅々までピカピカです。
 いよいよ3年生だな・・・と、感じます。

重要 PM2.5 注意喚起情報が出ました!

画像1 画像1
 本日午前9時47分、福島県よりPM2.5 注意喚起情報が提供されました。学校では、次のように指導をいたしましたのでご家庭でもお子様への注意喚起をよろしくお願いいたします。
 1 不要、不急の外出は自粛する。
 2 登下校時、及び下校後の外出時には必ずマスクを着ける。
 3 屋外での激しい運動(体育の授業、大休憩等の遊び)は自粛する。

図書室が春になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書環境ボランティアの方々のおかげで、図書室が「春」になりました。
 最近、陽射しがとても柔らかくなってきて心がほっとしていましたが、これでますますあたたまりそうです。
 図書環境ボランティアの方々には、年間を通してご協力いただき、本当にありがたく思っています。

長縄とび記録会2回目(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回できなかった5年生が今日は参加。声をそろえて跳んでいました。6年生は、最高学年の貫録でミスも少なく跳び続けていました。

長縄とび記録会2回目(1・2・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄とびの記録会2回目が行われました。
 1・2・3年生、どの学年も勢いがありましたが、ちょっとその分ミスが出てしまったようです。
 しかし、跳び終えてみんなすがすがしい表情をしていました。

泉・渡辺地区マラソン大会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気に泉・渡辺地区マラソン大会に向けて練習が行われました。
 一人ひとり、自分の目標を掲げながらがんばっています。
 3月9日が良い天気になるといいですね。応援、見守りの方々には、いつも感謝申し上げます。

桃太郎の英語劇をやろう!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まであと17日となった6年生は、外国語活動で桃太郎の英語劇をやります。ただ今、各グループに分かれ、役割分担の確認中。さてさて、どんなふうになるのでしょうか、楽しみです。
 次回の授業日に発表会を行い、渡辺小アカデミー賞を決めるとのことです。

緑の濃い野菜♪

今日のメニューはバターロールパン・あおなのシチュー・やさいメンチカツ・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日のシチューの中には小松菜が入っています。小松菜には、血のもとになる鉄や、丈夫な骨を作るカルシウムがたくさん含まれています。小松菜の他に、ほうれん草などの緑の濃い野菜にも、こうした栄養がたくさん含まれているので、みなさんにはどんどん食べてほしい食べ物です。ソテーやスープにすると、食べやすくなるのでおすすめです。

画像1 画像1

ヒュー先生、大好き!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、ALTのヒュー先生が大好き。
 2年生は英語のゲームを楽しそうにやっていました。
 2年生なりにヒュー先生の言葉をしっかりと聞きとり、理解して行動に移している子どもたち。その姿がとてもうらやましく思います。

楽しい外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が楽しそうに外国語活動を行っていました。
 英語での伝言ゲームです。
 子どもたちの英語を聞きとる耳が育ってきているのがよくわかります。
 やはり経験と積み重ねなのですね。

元気まんまん(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝も長縄とびを頑張っているのは3年生。
 日に日にみんなの心や動きがまとまってくるのがわかります。集団でしか味わえないこの経験を大切にしたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修・卒業式
3/25 教室移動
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042